今日は11月最後の日、そして最後の日曜日。「似顔絵ショップ星の子」では多くのお客様のお越しをお待ちしています。楽しいデートのカップルには、その思い出に残る似顔絵をお描きいたします。
「今日の一枚目」

「着色クロッキー」
絵には「色数をどのくらいにするか」と「基調の色を決めること」は重要と思います。この絵は基本はブルーと黒、そして少しの茶色。色数をおさえたので、ちょっと気に入った絵になりました。
「今日の二枚目」

「足シリーズ 1」
クロッキーしているとき、私にはモデルを描く以外に、色んな足をスケッチするチャンスがあります。
「今日の三枚目」

「20日のクロッキー no5」
20日のクロッキー5番目の作品。最近は黄色い色鉛筆で色をつける。だから、黄色の鉛筆はたいてい短い。しかし最短の色鉛筆は金色。色鉛筆のセットには黄色は似た色が何本かあるが、金色はたいてい「一本だけ」だからです。
「今日の四枚目」

「レフトハンドシリーズno22」
このシリーズ最後の一枚。「グッドラック」
カーテンを開けると今日はとても良い天気だった。仕事、学校がお休みの人には、とても楽しい外出ができそうです。思い出に残る、幸せな一日でありますように。
人々にグッドラックを秋の空
- 2008/11/30(日) 12:22:54|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日から11月最後の土日。「似顔絵ショップ星の子」では多くのお客様のお越しをお待ちしています。星の子似顔絵アーティストが心を込めた記念の一枚をお描きいたします。
「今日の一枚目」

「スケッチブックから」
スケッチブックを探していたらこんなのが出てきた。ある施設のオープンテラスの喫茶店から、目の前を通る人たちをどんどんスケッチ。家族であるいはお友達またはカップルで、そして一人で、色んな人たちがそれぞれおしゃれして来ている。また「一人一人に大切な人生が有るんだろうなあ」などと考えながらスケッチ。その人たちと30秒ほどの私との遭遇。みなさん幸せそうでいいですね。
「今日の二枚目」

「昔描いたもの」
コスチュームクロッキー。 モデルさんが来てくれるクロッキーは2時間強で10枚以上描ける。これは白黒の絵です。それを時間が有るときに着色。私には結構沢山の色をつける前のクロッキーがある。これを時間を見つけて着色したい。
「今日の三枚目」

「20日のクロッキー no4」
20日のクロッキー4番目の作品。私の使っている色鉛筆はオイル色鉛筆。他に水彩色鉛筆があるが、今の私にはオイル色鉛筆がしっくり来る。
「今日の四枚目」

「レフトハンドシリーズno21」
このシリーズは明日で一旦終了。12月1日からは自画像シリーズを始めます。いつまで続けるかは、まだわかりません。作品は今現在10数枚確保中。
今日、午前中は外出。コートを着て行きましたが、コートはこれから手放せませんね。風邪も治ったのでこの冬がんばるぞ。
がんばるぞ木枯らし吹雪跳ね返せ
- 2008/11/29(土) 16:00:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
明日から11月最後の週末です。各施設の「似顔絵ショップ星の子」では、多くのお客様のご来店をお待ちしています。現在「星の子のショップ」は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、茨城県に19店舗(11月現在)有ります。
「今日の一枚目」

「今日の赤ちゃん」
赤ちゃん8ヶ月半。久しぶりに見た、また大きくなっていた。少し顔見知りも始まったようだ、賢くなったんだろう。なれると大きな声でわらう。聞くと、柔らかい物なら少し食べられるそうだ。やはり食べられるようになると元気だなあ。目が離せない。
「今日の二枚目」

「昔描いたもの」
しばらくクロッキー出来ない日が続くと私のデッサン力が落ちてしまうかもしれないと不安になる。そんな時、雑誌の写真からとりあえず描く。そんな中の一枚。しかし、今のデッサン力もまだまだ力不足。もっと向上させたいけど「ちっさなことからコツコツと」が基本でしょうね。
「今日の三枚目」

「20日のクロッキー no3」
20日のクロッキー3番目の作品。最近クロッキーに色鉛筆で着色。これがすごく楽しい。色んなメーカーの色鉛筆があり、色数も多い。色鉛筆には不満はない。だから後は私次第。しかしこれが一番難しい。
「今日の四枚目」

「レフトハンドシリーズno20」
次会このシリーズを再開するなら、もう一ひねりしたい。しかし、どうしたらいいか今はわからない。またあまりやりすぎるのもよくない。かえって鉛筆でシンプルに描く白黒が良かったりする。
マンションの窓から見える遠くの高い木々の紅葉が一段と減ってきた。木の下の地面が赤く散った葉っぱで覆われている。綺麗です、でも冬近しという感じ。
公園は落ち葉が覆う朝の土
- 2008/11/28(金) 15:48:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は星の子アートアカデミー クロッキーの日。
2時から2000円でどなたでも参加出来ます。事前にお電話ください。
「今日の一枚目」

「喫茶店にて」
昔に描いたスケッチ。喫茶店で描いてます。2004年6月22日の日付が書いてあります。この日スケッチブック持って喫茶店にいたんだなあ、とわかります。
「今日の二枚目」

「スケッチブックから」
これもいつ描いたのかわからない。テレビを見ながら描いたような記憶がある。番組のコメンテーターかもしれない。似させようとプレッシャーをかけない描き方をしている時は楽で楽しい。
「今日の三枚目」

「20日のクロッキー no2」
20日のクロッキー二番目の作品。最後の10枚目まで全て着色済み。これはあと8日間安心。今日のクロッキーも10枚失敗せずに描けました。
「今日の四枚目」

「レフトハンドシリーズno19」
このシリーズは後3点で一旦終了。いつか、女性の手シリーズで行きたいけど、実現しないだろうなあ。
昨日、東京芸術劇場に行ってきました。わからなかったことが聞けて良かった。
久しぶりに池袋の夜を歩いてきました。池袋にはサンシャインがあり、サンシャインビルは池袋ではほとんどの場所から見られます。昨日も遠くから夜のサンシャインビルを見ることが出来ました。
池袋は23年前、私と小河原さんで最初にサンシャイン60階展望台内で似顔絵コーナーが出来るようになった、ありがたい場所。「星の子プロダクション」が出来るきっかけになった場所です。似顔絵をやろうと決めてくださったサンシャインの社長様、社員様のおかげです。
その後、多くの施設で似顔絵コーナーを作っていただきました。ほんとに皆様のおかげで星の子がここまでこれました。
星の子が有る限りサンシャイン60展望台で「似顔絵ショップ星の子」続けさせていただきたいなあ。そして全ての施設で信頼される似顔絵ショップを運営し、永いおつきあいをさせていただきたいです。
秋雨に昔を思い時はすぐ
- 2008/11/27(木) 17:37:22|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は星の子勉強会。
私と小河原さんは5時から来年の「似顔絵博覧会」準備の、会場下見で池袋「東京芸術劇場」へ
「今日の一枚目」

「お台場アクアシティー スケッチ」
昔に描いたスケッチ。以前、私はスケッチ帳と水彩道具を持って色んな所でスケッチしていました。4~5年前の作品みたいです。
「今日の二枚目」

「昔の絵」
いつ描いたのかわからない。ピンクの画用紙に描いてます。色のついた画用紙は色んな種類が売ってあり楽しい。しかし、ちょうどこの色の画用紙で描きたいんだ、というのはなかなか見つからない。
「今日の三枚目」

「11月20日のクロッキー no1」
20日のクロッキー最初の作品。この日はデフォルメのクロッキーを沢山描きました。しかし、私はもっともっとデフォルメに挑戦したい。
「今日の四枚目」

「レフトハンドシリーズno18」
このシリーズは後4点で一旦終了。でもそのうち描きためて再開するでしょう。
この後、東京芸術劇場に行きますが、会場をよく見てきます。ここの担当の方にも再度色々聞いてきます。再来年の「第3回の似顔絵博覧会」をどこでするかも考えなければなりませんので。
今日はちょっと車で行きます。しかし、見る間にガソリンが安くなった。一時1リットル180円を超していたが今日116円になっていた。
柿食えど世界経済身に感じ
- 2008/11/26(水) 15:11:07|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
午前中、銀行ATM振り込み50件、ほっ。
ランチが終わり早速ブログ。
「今日の一枚目」

「何かわからない落書き」
昔に描いた落書きのような絵が出てきたのでアップ。一筆で描けばいいのに描けてない。いつ描いたのかも覚えてない何を描いたのかも覚えてない。何かわからない落書き。
「今日の二枚目」

「昔描いたクロッキー」
これもいつ描いたのかわからない。とにかく私の部屋には古いスケッチブックとかクロッキー済みの画用紙がたくさんある。ブログに毎日4枚くらいアップしても無くならない。
「今日の三枚目」

「13日のクロッキー no10」
13日のクロッキー最後の作品。星の子の教室では12月は2回しかモデルさんが来ない予定。だから12月中に20枚新たに描ければ良いのだが。
「今日の四枚目」

「レフトハンドシリーズno17」
私の左手は関節が太いし、ゴツゴツしていて血管が浮きでている。皺もいっぱい。しかし、とにかく私の手なのでありがたい。自分で作ったわけではないのにずっと共にある。文句も言わずにいつでも私のモデルになってくれる。感謝している。
今日も柿を一つ食べた。美味しかったし、まとまって10個も入っていたので安かった。またそろそろ10個ほど買いたい。
柿食えば金は世界を駆けめぐり
- 2008/11/25(火) 15:40:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は三連休の最後の日。「似顔絵ショップ星の子」では多くのお客様のご来店をお待ちしています。楽しい外出の思い出作りにぜひ似顔絵をお加えください。心を込めて楽しい一枚をお描きいたします。
「今日の一枚目」

「ジーパンを履いた女性のクロッキー」
昔に描いた人物クロッキーです。私はジーパンをはいた人物を描くのが好きです。生地の厚さ、堅さがちょうど良い。
「今日の二枚目」

「昔描いたスケッチ」
4~5年前石神井公園をよくスケッチしていました。その頃の絵です。この公園は野鳥が多くて、色んな鳥がいます。羽の模様や形や動きがよく見るほど地上の動物にはない特殊な感じ。「バードウォッチング」の楽しさが少しわかる気がします。
「今日の三枚目」

「13日のクロッキー no9」
パイプ椅子も私は何回描いただろう。クロッキー教室にはたいていパイプ椅子があり、モデルさんは必ず何ポーズかはそれに座ります。最近は描きなれました。
「今日の四枚目」

「レフトハンドシリーズno16」
スケッチしてると手はよく観察する。間接の数がとても多いし親指だけは関節が一つ少ない。そして一番太いし孤立している。手のひらには皺があり手相をみる職業すらある。手相みさんがよく私の手相をみて芸術的なことに向いてる手相だと言ってくれる、なぜだろう。まあとにかく私は飽きずに左手をよく描く。
最近はもう少し長い文章を書きたいと思うが、ちょうど良い長さの文章のネタが思い浮かばない。
柿食えば種がなくなりネタもなし
- 2008/11/24(月) 12:29:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は三連休の中日。「似顔絵ショップ星の子」では多くのお客様のご来店をお待ちしています。混雑する現場も有ると思います、どうぞ、お時間に余裕を持ってお越しください。
「今日の一枚目」

「昔のスケッチブックから」
昔描いたバラの花。バラの花は大変好きな花ですが、絵に描くのは私にはとても難しい。バラの花びらのしなやかな感じを表現したいがなかなか出来ない。好きなだけ描こうと思ってベランダに10鉢置いているが難しくで気持ちがめげている。いつか再挑戦したい。
「今日二枚目」

「男性クロッキー」
昔描いたクロッキー。漫画のような描き方、私の持ち味みたいです。
「13日のクロッキー no8」

「20日のクロッキー」に切り替わるまであと3日。
しかし、まだ色が一つも塗れてない。今晩にも塗ろうかな。
「今日の昔のスケッチ」

「レフトハンドシリーズno15」
星を回りに飛ばした。色んな背景に挑戦中。
12月のシフトはほぼ完成。ほっとした。この後溜まった仕事をかたづけます。
最近、柿にはまってますが去年まではそうではなかった。今まで種がいやであまり食べなかった。美味しく食べてるとカチッと種が歯に当たり痛い、種を取り出すのがめんどくさい。
しかし最近は見事に種がない。種は私にとって楽しいテレビ番組を見ている時、途中でつまらないCMを見せられるような感じ。それならばCMの無いNHKでも見ようかって感じでバナナを食べる。種が無くて食べやすい。今年私は考えを改めた。
種なしや勤労感謝柿農家
- 2008/11/23(日) 11:57:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は三連休の最初の日。「似顔絵ショップ星の子」では多くのお客様のご来店をお待ちしています。
「今日の一枚目」

「昔描いたクロッキー」
2007年9月12日。クロッキーに水彩で色をつけてます。
「今日二枚目」

「金色のクロッキー」
このシリーズは今日で一旦終了します。
「今日の三枚目」

「13日のクロッキー no7」
「20日のクロッキー」に切り替わるまであと4日。
「20日のクロッキー」はデフォルメ(誇張)が進んでます。
「今日の昔のスケッチ」

「レフトハンドシリーズno14」
白黒だけも良い感じ。時々鉛筆で塗りたくなる。
本日も12月のシフト作成モード。何もなければ今日終わるのだが。
今年は柿にはまった。この秋いくつ柿を食べるだろう。
柿食えば今日も一日年をとり
- 2008/11/22(土) 12:52:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
明日から3連休。「似顔絵ショップ星の子」では多くのお客様のご来店をお待ちしています。心のこもった思い出の似顔絵をお描きいたします。混雑が予想されます、どうぞお時間に余裕を持ってお越しください。
「今日の一枚目」

「金色のクロッキー」
少しマンネリなのか、でも続けさせてもらいます。昔描いたクロッキーを表に出してやりたくて。
「今日のクロッキー」

「13日のクロッキー no6」
13日のクロッキー作品は全部で10枚描いてます。モデルさんは一日で10ポーズしてくれます。私は、最近一枚の失敗もなく描けます。これは年の功か。
「今日の昔のスケッチ」

「レフトハンドシリーズno13」
ちょっと書き方の替えた左手。私は左手を描くことがデッサンの訓練でもあります。よく描きます。
本日も12月のシフト作成モード。まだ終わらない、しかし明日には終わるかも。
外は良い天気。この3連休、すべて良さそう。
最近、種なしの柿が大変美味しい。少し柔らかくなったのとか抜群。10個くらい入った袋で買い、冷蔵庫でほどよい食べ頃を待ちます。
柿食えば筆も喜ぶ絵もすすむ。
- 2008/11/21(金) 10:49:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は「星の子アートアカデミークロッキー」の日。
今終わって早速ブログ。
「今日の一枚目」

「金色のクロッキー」
だいぶ以前のクロッキーです。足を長く描いてます。
明日のアップ作品はまだ見つからず。この後探します。
「今日のクロッキー」

「13日のクロッキー no5」
13日のクロッキー作品は10枚描きました。今日も10枚描きました。順番にアップする予定ですので今日のクロッキー作品は26日(水)からになります。
「今日の昔のスケッチ」

「レフトハンドシリーズno12」
このシリーズは月末まで確保してます。12月からの自画像シリーズを今から準備しなければならない、でも今日は忙しい。
本日もシフト作成モード。気がつけば日が暮れていた。あっという間に終わりそうな一日です。
柿食えばうまいうまいともう一個
- 2008/11/20(木) 17:13:36|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は星の子勉強会、多くの画家が参加してくれそうです。
似顔絵博覧会の準備も進んでます。
「今日の一枚目」

「金色のクロッキー」
男性ヌードを金色で着色、ワンパターンだが私はこれでしばらく続けます。
「今日のクロッキー」

「13日のクロッキー no4」
椅子に座ったポーズ。
この横顔の描き方が私は気に入ってます。毎回描きたいくらいだがそうはいかない。あきられる。
「今日の昔のスケッチ」

「レフトハンドシリーズno11」
12月からは自画像シリーズでいこうかと考えてます。自画像作品を探してたらだいぶある。足らなくなればすぐ描けるし。
本日もシフト作成モード。外は大変良い天気。赤い葉が風に吹かれて、枝から斜めに散っていくのが、4階のマンションから見える。スケッチに行きたいけど今は無理。
午前に可愛い武蔵野美術大学の3年生が働きたいと面接に来た。今回不採用にしたが、卒業するとき似顔絵を永く続けてやりたい気持ちがあったら、その時また来て欲しいな。
風鳴りし柿でも食べて風邪なおせ
- 2008/11/19(水) 12:20:40|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「似顔絵ショップ星の子」では、お写真からも似顔絵お描きしています。プレゼントにとても良いです。平日は写真からが描きやすいです。ぜひ平日にお写真をお持ちください。
写真からの時間と料金ですが、描く時間は約倍掛かりますので、料金が倍になります。顔が大きく写っていて、似顔絵の描きやすい、お写真を2~3枚ご持参ください。お気軽に、並ぶ前にお問い合わせください。お写真の写りが悪いと描けません。多くのお客様のお越しをお待ちしています。
「今日の一枚目」

「金色のクロッキー」
男性ヌードを金色で着色してます。なんか色の感じが仏像に似ている、私は気に入ってます。
「今日のクロッキー」

「13日のクロッキー no3」
ちょっと安定感のあるポーズ。
モデルさんに「星の子の教室が寒いですか」と聞いたが「夏のクーラーの方が冷えるんです」と言ってくれ、ちょっと安心。
「今日の昔のスケッチ」

「レフトハンドシリーズno10」
10枚目に突入。あと12枚、これはたくさんあるので31日まで安心。
本日もシフト作成モード。昨晩、咳が出て眠れないので午前は病院へ、「風邪でしょう」と言われ薬をもらってきた。たいしたこと無いけど、私は眠れないのはいやですので、薬を飲んで早くなおします。
秋晴れや布団も干して元気出し
- 2008/11/18(火) 14:51:27|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
小河原さんテレビ出演。
昨日放送の「ザ!鉄腕!DASH!!」
大変良い放送に仕上げられていました。
小河原さんかっこいい似顔絵先生でした。
「今日の一枚目」

「昔描いたクロッキー」
男性ヌードを金色で着色してます。しばらく続けたい。
「今日の二枚目」

「13日のクロッキー no2」
足を長く描いてます。実際はこんなに長くない。
「今日の昔のスケッチ」

「レフトハンドシリーズno9」
11月いっぱい続ける予定です。12月から何のシリーズにしようか思案中。
私はシフト作成モード。仕事部屋に閉じこもり。外は曇りだが散歩には良い天気。早く仕上げて散歩もしたい。
赤き木々散歩日和の秋景色
- 2008/11/17(月) 12:44:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日、小河原さんテレビ出演。
「ザ!鉄腕!DASH!!」
制作局 日本テレビ
放送時間 19:00-19:58(58分)
放送日 11月16日(日)
「今日の一枚目」

「おにぎり岩と瀬戸内海の夕焼け」
これも私の田舎の心象風景。自宅の前の山と海とおにぎり岩。小学生の頃おにぎり岩に登ってよく景色を眺めてました。その頃の思い出の絵。いつ描いたのかは忘れてしまいました。
「今日のクロッキー」

「13日のクロッキー no1」
13日のクロッキー作品。最初の作品。ただし描いた順番で言えば10枚目の最後の作品。少々疲れて簡単に描きました。それが一番デフォルメされた絵になっていました。
「今日の昔のスケッチ」

「レフトハンドシリーズno8」
11月いっぱい続ける予定です。
今日から私は自宅の仕事部屋でシフト表作り。一週間くらいかかるかも。土屋さんが第一段階まで、良く作ってくれました。
雨曇り紅葉の木々洗われる
- 2008/11/16(日) 12:49:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
午後から急に外出。今帰宅、ブログを書いたらまた外出。
小河原さんまたテレビ出演。
「ザ!鉄腕!DASH!!」
制作局 日本テレビ
放送時間 19:00-19:58(58分)
放送日 11月16日(日)
「今日の一枚目」

「昔のスケッチブックから」
私の田舎の心象風景のような絵。いつ描いたのかあまり覚えてない。
「今日のクロッキー」

「6日のクロッキー no8」
6日のクロッキー作品。最後の作品。
「今日の昔のスケッチ」

「レフトハンドシリーズno7」
まだまだ続きます。
今日は車で移動。ガソリンが安くなった。1リットル120円台のお店がいっぱい。
帰りは日が暮れた、雨も降ってきた。なんかもの悲しい。
黒々と高速道路秋の雨
- 2008/11/15(土) 18:23:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は金曜日。各施設の「似顔絵ショップ星の子」では、お写真からの似顔絵もお描きいたしますので、顔の良く写っているお写真を、できましたらたら2~3枚お持ちください。お一人様を20分ほどでお描きいたします。多くのお客様のお越しをお待ちしています。
「今日の一枚目」

「赤ちゃん8ヶ月」
離乳食が食べられるようになったらしい。なんか急に顔つきが赤ちゃんから子供の顔になったように感じる。ハイハイはまだだが、座った状態で、後ろに手でずりさがれる。そして色んな物に興味を示すようになった、見るたびに成長している。
「今日のクロッキー」

「6日のクロッキー no7」
6日のクロッキー作品。残り1枚になった。明日最後の一枚アップ予定。
ただいま昨日のクロッキーに着色中。シフト表作りの忙しい日々になるまでに出来るだけ多く着色したい。
「今日の昔のスケッチ」

「レフトハンドシリーズno6」
この絵を着色するのは楽しい。どんどん塗れてしまう。いつまで続けようか考えてしまう。月単位で続けていくかも。
今日は良い天気。ベランダのバラの花も嬉しそう。向こうに見える紅葉の木々は葉が少なくなってきた。黒い幹と枝が以前よりも良く見える。なんだかもの悲しさも感じる。
紅葉の葉が減り幹が目立つ午後
- 2008/11/14(金) 12:42:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は「星の子アートアカデミー クロッキー」の日。
私は10枚描きました。まだ白黒の線画の段階ですけど。
「今日の一枚目」

「代々木公園スケッチ2008-11-11-3」
これも一昨日のスケッチに色を付けたもの。
黄葉が綺麗で、今は毎日でもスケッチに行きたい気分。でも行けない。
もう少しすると寒くなりそう、今から防寒対策を準備中。
「今日のクロッキー」

「6日のクロッキー no6」
木曜日のクロッキー作品。残り2枚。明日、明後日も6日に描いたクロッキー。日曜日から今日描いたのクロッキーに変わります。本日10枚描いたので、時間を作って着色します。
「今日の昔のスケッチ」

「レフトハンドシリーズno5」
色をだいぶ変えてみた。これからも色を変化させるつもり。
今日は忙しい一日でした。仕事のお客さんがあったので。お客さんがあると楽しいけど時間がすぐたつ。最近、石神井公園の散歩ができない。12月のシフト作りは私の出番が16日頃から始まるので忙しくなる。今、社員の土屋さんがシフト表作りの第一段階を作成中。ご苦労様。明日ぐらい私は公園を散歩出来るかな。
秋深しあっという間に日が暮れた
- 2008/11/13(木) 18:27:52|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は星の子勉強会。1時30分から。
「今日の一枚目」

「代々木公園スケッチ2008-11-11-2」
昨日のスケッチに色を付けてアップ。
公園は紅葉が大変綺麗、今一番おもしろい頃かも。日に日に景色が変色していく。
「今日のクロッキー」

「6日のクロッキー no5」
木曜日のクロッキー作品。明日「星の子アートアカデミー」クロッキーがあります。2000円でどなたでも参加できます。2時からです。
「今日の昔のスケッチ」

「レフトハンドシリーズno4」
ワンパターンにならないように気をつけて着色したい。
しかし、毎回どう着色しようか迷います。
窓から見える大きな木たちはだんだん赤くなってきます。
しかし、銀杏の木は黄色く葉が変わるので黄葉と書くのでしょうが、他の木より少し遅い。そして、だんだん緑から黄色くなって、赤くならずに黄色で散っていきます。少し変わっている、銀杏も私は好きです。
朝さんぽ黄葉の上踏みそめし
- 2008/11/12(水) 15:48:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今帰宅
早速ブログ
あわてない
「今日の一枚目」

「代々木公園スケッチ2008-11-11」
今日の午前中やっとスケッチに行けた。
一枚色をつけて仕上がったのがこれ。
もう二枚輪郭だけ描いて、お昼になったので帰ってきました。
時間が出来た時、色を塗って後日アップ予定。アップ予定の作品が2枚有るので、すこし嬉しい。
「今日のクロッキー」

「6日のクロッキー no4」
木曜日のクロッキー作品。13日に「星の子アートアカデミー」クロッキーがあり、また数枚はできる予定。アカデミーは2000円でどなたでも参加できますのでご連絡ください。
「今日の昔のスケッチ」

「レフトハンドシリーズno3」
やはりテレビは見ないで集中して着色した方がいいと小河原さんから言われ、私も納得。そうしないと良い作品はできないと思う。
秋の夜はブログブログですぐふける
- 2008/11/11(火) 20:39:09|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「似顔絵ショップ星の子」では、お写真からも似顔絵を、お描きしています。プレゼントにとても良いです。平日は写真からが描きやすいので、ぜひ平日にお写真をお持ちください。
写真からの時間と料金ですが、描く時間は約倍掛かりますので、料金が倍になります。顔が大きく写っていて、似顔絵の描きやすいお写真を2~3枚ご持参ください。そして、お気軽に並ぶ前に画家にお問い合わせください、お写真の写りが悪いと描けませんので。多くのお客様のお越しをお待ちしています。
「今日の一枚目」

「不安」
今日の一枚目は昔の絵。若い頃の漠然とした不安感を思いながら描いた絵です。
しかし、これもブログをやらなければ、あまり人に見せない絵だなあ。
最近一日3枚アップするため、スケッチができない日が続くとアップする絵を探すのが大変。でも、この年まで生きているので何かしら見つかる。
「今日のクロッキー」

「6日のクロッキー no3」
6日のクロッキーは、次回の木曜日「星の子アートアカデミー クロッキー」の日まで余るほど有ります。そして、また木曜日に一週間分はできる予定です。ここは安心。
「今日の昔のスケッチ」

「レフトハンドシリーズno2」
夜テレビを見ながら色づけしてます。テレビを見た気持ちが作品に影響を与えるような気がします。だから、穏やかで楽しいテレビを見ていたい。
窓景色日に日に赤く色づけり
- 2008/11/10(月) 15:06:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今週末も大変多くのお客様が「似顔絵ショップ星の子」にお越しくださいまして誠にありがとうございました。楽しい外出の思い出ができましたでしょうか。画家は心を込めて毎回描いております。
小河原さんまたテレビ出演。
「ザ!鉄腕!DASH!!」
プロ野球、日本シリーズの関係で
11月16日の放送になりました。
制作局 日本テレビ
放送時間 19:00-19:58(58分)
放送日 11月16日(日)
「今日の一枚目」

「マフラーの少女」
今日の一枚目は今年1月に描いたコスチュームクロッキー。
少し冬っぽい絵なので使ってみました。
「今日のクロッキー」

「11月6日のクロッキー no2」
6日のクロッキーは一週間ぐらい続くと思います。
「今日の昔のスケッチ」

「レフトハンドシリーズno1」
「レフトハンドシリーズ」もしばらく続きます。昔の左手のスケッチを沢山見つけました。時間を作って着色しています。
私は気に入った枯れ葉を拾ってきて眺めるのが好きです。絵に描いたりもします。
枯れていく色んな瞬間が、どの時間で見ても美しいと思えます。
木の葉の絵朱の戸の家の庭の木の
- 2008/11/09(日) 18:01:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11月8、9日の土日、各施設の「似顔絵ショップ星の子」では多くのお客様のお越しを、お待ちしています。
小河原さんテレビ出演。
「ザ!鉄腕!DASH!!」放映予定変更あるかも。
本日、8日に巨人が勝って日本一になれば予定どおり、9日(日)放映
本日、西武が勝てば、16日(日)放映になります。
制作局 日本テレビ
放送時間 19:00-19:58(58分)
放送日 11月9(日)か16日(日)(日本シリーズの結果によって変わります)
「今日のスケッチ」

「ファミリーレストランにて」
最近、時々お昼に行くファミリーレストランの方、クールでスマート。ここの女性にもセンスの良い方がいらっしゃる。働いている人によって料理の味も上がりますね。私はここが、最近一番おすすめのレストランです。
ここのレストランの名前を書いた方が良いかなあ。このお顔が分かる人にはあそこだと分かるのだが。
「今日のクロッキー」

「11月6日のクロッキー」
6日のクロッキーに色をつけたもの第一枚目。
夜テレビを見ながらクロッキーに色をつける。最近の日課。でも楽しい。しばらくは同じような色で着色します。しかし、いつかがらりと色を変えたい。
「昔のスケッチブックから」

「レフトハンド」
これも昔描いたものに着色。何かハンドパワーかオーラが出ているような絵。しかし私にはハンドパワーも無いし。オーラも分かりません。あるとも無いとも科学では証明できない。科学で分からないことも多いけど、科学で分かっていることは大切。
平和な世エブリパワー願う秋
- 2008/11/08(土) 10:43:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
小河原さんまたテレビ出演。
「ザ!鉄腕!DASH!!」です。国分太一さんと山口さんが来ました。
星の子の「似顔絵教室」で収録してましたが、私は収録に立ち会ってません、どんなのかな、楽しみ。今週の日曜日放送。
制作局 日本テレビ
放送時間 19:00-19:58(58分)
放送日 11月9(日)
(日本シリーズの結果によっては、
11月16日の放送になる場合があります)
「今日のスケッチ」

「新宿御苑」
スケッチを始めると幼稚園生が沢山通りかかりました。おそろいのピンクの帽子と紺の上着。私の回りにも来てワイワイ見ていきました。
「今日のクロッキー」

「椅子を使ったポーズのクロッキー」
先週の木曜日のクロッキーに色をつけたのも。
最後の一枚。でも色を塗れてないのがまだ一枚ある。
「昔のスケッチブックから」

「旅人」
以前、公園で声をかけ、しばらく話した男性。全国を歩いて旅しているんだとか。四国も九州も行ったんだって。橋を歩いて渡ったらしい。北海道は歩いていけないので行ってない。もう10数年旅してるとか。すごい人にお目に掛かった、幸運でした。また会えるかな。会いたいな。
つかの間の公園の秋人集う
- 2008/11/06(木) 18:45:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は星の子アートアカデミー ヌードモデルクロッキー。
楽しくみんなでクロッキーができました。寒さ対策もかなりできました。
モデルさんからも今日は寒いと言われなかった。
「今日のスケッチ」

「代々木公園2枚目」
今公園は黄色、オレンジ、茶色、紫、赤、黄土色などなど、色んな色があります。スケッチしてて楽しい季節。しかも日に日に景色の色が変化する。
「今日のクロッキー」

「立ちポーズのクロッキー」
これも先週の木曜日のクロッキーに色をつけたのも。
もう一枚、明日もアップする。
「昔のスケッチブックから」

「左手」
昔のスケッチブックから見つけてアップ。
この調子で、「一筆書き」で描きたい。できるかな。
明日は朝早くから夜遅くまで遠出。この後明日のブログも書きます。
秋みじか朝昼食べて夜食べず
- 2008/11/06(木) 18:08:20|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はこれから外出、横浜方面で仕事の話。帰るのは夜。
明日は2時から星の子アートアカデミー ヌードモデルクロッキー。
2000円でどなたでも参加できます。お電話ください。
「今日の一枚」

「代々木公園」
今紅葉が綺麗。代々木公園はスケッチポイントがたくさんあります。
枝振りのおもしろい木を手前に、紫屋根の家を遠景に描きました。屋根の上に落ち葉がつもって良い感じ
「今日の二枚目」

「女性モデルのクロッキー」
先週の木曜日のクロッキーに色をつけたのも。
明日もアップする予定。
「今日の三枚目」

「男性」
昔のスケッチブックから見つけてアップ。
この人は誰だろう。沢山のスケッチの中の一枚。インターネットブログという表現場所が発明されなければ、私のスケッチは誰の目にも触れずに、いずれゴミ焼却場に行き、焼かれていたんだろうなあ。
今日はこれから電車で移動。この時間だとたいてい座れる。のんびり居眠りしながら行こうかな。
横浜へコート着るにはちょと早し
- 2008/11/05(水) 12:28:42|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
土日月の3連休は大変多くのお客様が「似顔絵ショップ星の子」にお越しくださいまして、誠にありがとうございました。また長時間並んで順番をお待ちになったお客様、大変ご迷惑をおかけいたしました。現場では、次のお客様は後ろに並んでいただかないと順番がわからなくなります。画家は気をつけるようにしておりますが、絵に集中して描いているため、確実にはお客様の順番が管理できません。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
平日は土日のような混雑もさほどありませんので、ぜひごゆっくり似顔絵を描かれたいお客様は、ウィークデーにお越しくださいますようお願いいたします。
「今日の一枚」

「自画像」
鏡を見て自分を描いたらこんなのができました。57才7ヶ月。何日生きたのか計算するとざっと21.000日。永く生きてきたのか、短いのか分からない。でもできたら、「60才からが本当の人生だ」と言うくらいの元気さでこれからも生きていきたい。
「今日の二枚目」

「立ちポーズのモデル」
木曜日のクロッキーに色をつけたのも。
木曜日のクロッキーがまだ2枚もある。明日とあさってもアップするかもしれない。
「今日の三枚目」

「自分の左手」
昔のスケッチブックから見つけてアップ。これは自分の左手です。私は今までに何百回この手を描いただろう。喫茶店の中とか新幹線の中とか、暇な時間ができると自分の左手を描いている。
午後、銀行の帰り、石神井公園の近くの喫茶店で一人でお茶をした、紅葉した木々を眺めながら。また色んな人が通りすぎて行くのを眺めながら。
紅葉の木の下人が流れゆく
- 2008/11/04(火) 18:15:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は3連休の最後の日。文化の日です。楽しい似顔絵はいかがでしょうか。「似顔絵ショップ星の子」では、多くの皆様のお越しをお待ちしています。
「今日の一枚」

「どこかにいそうなおじさん」
ブログ用に絵を探していたら出てきた。私は使ったスケッチブックが捨てられなくて、沢山貯まっています。時々雰囲気の違う絵をアップしたくて昔のスケッチブックを引っ張り出してきます。よろしくお願いします。
「今日の二枚目」

「左立て膝のモデル」
木曜日のクロッキーに色をつけたのも。
私はデフォルメのクロッキーを最近やってます。デフォルメ度が益々アップしそうです。どこまで行くのかな。自分でも分からない。
今日は文化の日。将来、品格の日という休日はどうだろうか。休日のない6月頃が良いな。
このブログは2日に書いてます。明日は私は朝早く出かけ、帰るのは遅い時間です。行き先は横浜方面、山下公園晴れてたら気持ちいいだろうな
秋晴れて横浜港にカモメ鳴く
- 2008/11/02(日) 15:17:22|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は3連休の中日。今日も良いお天気です。
各施設の「似顔絵ショップ星の子」では多くの皆様のお越しをお待ちしています。
思い出に残る、楽しい似顔絵をお描きいたします。
本日は練馬の星の子事務所ではスタッフが誰もいません。すいませんが、ご連絡は月曜日以降にお願いいたします。
「今日の一枚」

「レオマワールド風景」
2004年5月に描いてます。以前この遊園地でも似顔絵の仕事をさせていただいていました。四国の香川県にあります。数人の画家が泊まりで行ってくれていました。広くて綺麗で楽しい遊園地でした。残念ながら、今は星の子は似顔絵をやっていません。スタッフの方に親切にしていただきましたのが思い出されます。
この地方は、讃岐うどんが美味しくて仕事が終わってからタクシーでうどん屋さんに何回か行ったのを思い出します。お店には必ず「おでん」が置いてありました。私は大根が好きで味のしみこんだ物をよく食べました。
「今日の二枚目」

「横になるモデル」
これも木曜日のクロッキーに色をつけたもの。
モデルさんに教室が寒いと言われました。来週から対策が必要。
明日は私は仕事で横浜方面に行きます。
きっと良い天気でしょう。楽しみです。
似顔絵やカップル家族秋旅行
- 2008/11/02(日) 12:30:06|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日から11月。そして3連休。今日は晴天、絶好の行楽日和となりました。多くの皆様が遠出をなさるのではないでしょうか。お気をつけて楽しい3連休をおすごしください。
「今日の一枚」

「心意気」
このモデルさんも気持ちよく「デンッ」とポーズをしてくれる方で、私はモデルの心意気を感じます。画家はたくさんのポーズをデッサンしながら絵の技術を向上させます。ありがたいモデルさん。
「今日の2枚目」

「立て膝のモデル」
これも一昨日木曜日のクロッキーです。終わってから夜、色をつけました。数枚仕上げたので、数日、この日の絵が続きます。
秋の夜長、私はテレビを見ながら絵に色をつけています。絵が上手になる秘訣は絵をたくさん描くことでしょうね。そして、私は毎回毎回試行錯誤の毎日です。しかし、好きな絵の世界に身を置けてるので幸せです。
秋深し多き客かな下の階
- 2008/11/01(土) 12:36:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0