fc2ブログ

星の子プロダクション社長のブログ
毎日、自作絵のアップ

12月31日(水)

「似顔絵ショップ星の子」では、多くのお客様のお越しをお待ちしています。今日は大晦日、似顔絵ショップでは大変混雑する現場もあります、どうぞお時間に余裕をもっておこしください。また遅くまで営業する現場もあります、営業時間をご確認ください。

「今日の一枚目」
2008-12-31-1.jpg
「着色クロッキー女性」
柔らかい服のモデルさん。単純な絵だがこんなのも面白い。

「今日の二枚目」
2008-12-31-2.jpg
「着色クロッキー男性」
緑と赤が基調の絵。これも良い感じ。

「今日の三枚目」
2008-12-31-3.jpg
「着色ヌードクロッキー女性」
長い手が伸びて絵のポイントに。自然な感じも良かった。

「今日の四枚目」
2008-12-31-4.jpg
「ファッション画」
私も20才前後はおしゃれに興味があったのだが、当時はJUNとかVANとかそんなブランドがはやっていた。私はアイビールックだった。だが30才前くらいから「清潔であればいいか」くらいになった。しかし、また最近は絵の為に「はやりのファッションも知らなければ」と思うようになった。

「日光江戸村似顔絵ばなし」
江戸村の絵師キタガワさんの趣味の一つにカメラがありました。私が寝泊まりさせてもらっている、キタガワさんのアパートの冷蔵庫を開けると、食べ物は味噌醤油くらいで、後はフィルムが100本くらい束になって入っていた「なんじゃ、この数」。確かにフィルムは冷所で保存した方が良いのは知っていたが冷蔵庫がフィルム置き場とは。しかもフィルムは「リバーサルフィルム」これはスライドが出来るポジフィルムでプロカメラマンが使っていた。
あるとき、私が彼の横で似顔絵を描いていて、横を見ると彼はカメラを持っていた。私は、はっとした。そのカメラは「一眼レフカメラ ミノルタα7000」このカメラは1985年発売だった。それまで一眼レフカメラは手でレンズを回しピントを合わせていたが、それがこのカメラはレンズをかってに回してピントを合わせ「ピッ」と音で知らせてくれた。実用的なサイズでストレスを感じさせないオートフォーカス機能を実現した最初のカメラであった。「αショック」今では当たり前だが当時は驚いた。発売されて1年もたたないで彼は買っていたのであった。
当時の私は一眼レフカメラが大きなレンズを回してピントを合わせるなんて「きっと時間が掛かって実用的では無いんでは」と勝手に想像していた。そのカメラを彼は私に一度だけ、それも一瞬だけ貸してくれた。私がそのカメラを構えてピントを合わせると「ピッ」と音がした。「これは十分早いや」「そうだろう」彼はカメラを取り上げた、それだけ。私は「ミノルタα7000」をその後、一度も持ったことがない。私は彼から買った2万円の中古ニコマートを何年もずっと使ってきた。でもそれは私にとって身体の一部と思えるほど良く使ったカメラです。勿論、キタガワさんは「ミノルタα7000」を買ったから、今まで使っていたニコマートを私に譲ってくれたのでした。

お正月デジタルカメラはいチーズ



  1. 2008/12/31(水) 12:40:29|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月30日(火)

楽しい冬休み。この時期カップルでデートもお友達ご家族での外出もとても楽しいです。なぜかな、寒いからみんなで身を寄せ合うからかなあ。
「似顔絵ショップ星の子」では、多くのお客様のお越しをお待ちしています。

「今日の一枚目」
2008-12-30-1.jpg
「着色クロッキー女性」
12月24日の鉛筆画に色を塗りました。私はどっちも良いかと思います。2回アップ出来て2回楽しめる、これもブログの良いところ。

「今日の二枚目」
2008-12-30-12.jpg
「着色クロッキー男性」
身体をひねった絵になるポーズ。足も長くて面白い、良い感じ。

「今日の三枚目」
2008-12-30-13.jpg
「着色ヌードクロッキー女性」
頭が小さい。こんな絵は私が下から見上げているからです。床に腰を下ろして目線を下にしてクロッキーしています。絵に変化を与えます。

「今日の四枚目」
2008-12-30-14.jpg
「25年くらい前の似顔絵」
藤井フミヤさん。チェッカーズは1992年解散だって。この似顔絵描いた頃は、まだチェッカーズとして活躍していた頃ですね。魅力的な声で歌うアーティストです。

いつも行くスーパーマーケットに「かまぼこ」「卵焼き」などお正月のおせち用の食品が山のように並べられていた。全部売れるんだろうかと、かってに心配したほど。でも売れるんだろうなあ。銀行にも人がイッパイ、師走ですね。
明日で今年も終わりです。無事に今年も終われたら、それだけでも私は幸せです。
 
 年末は毎年来るが早くくる



  1. 2008/12/30(火) 13:15:51|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月29日(月)

あと2日で今年も終わります。大変多くのお客様の似顔絵を描かせていただきまして、ありがとうございました。
各施設の「似顔絵ショップ星の子」では、この冬休みも笑顔で似顔絵お描きいたしております。皆様のお越しをお待ちしています。

「今日の一枚目」
2008-12-29-1.jpg
「着色クロッキー女性」
ピンクのコートと銀色のバックが綺麗でした。おしゃれなモデルさん。

「今日の二枚目」
2008-12-29-2.jpg
「着色クロッキー男性」
トムクルーズ似のイケメンフランス人、足の長さを強調。肩に棒を担いでいる、何のまねなんだろう、フランスではこんなにして何か荷物を運んでいるのだろうか、あはっまさかですよね。

「今日の三枚目」
2008-12-29-3.jpg
「着色ヌードクロッキー女性」
これも、可愛い顔で出来ました。また身体から足にかけてのラインが、なだらかに綺麗に描けました。

「今日の四枚目」
2008-12-29-4.jpg
「クロッキー女性」
足のふくらはぎの線が綺麗に描けました。この後着色します。さて何色を塗ろうかなあ。ピンクかなあ。

事務所のあるマンションのサラリーマンのお父さんがもう冬休みに入ったのだろう、日中よく歩いている。普段と違ってぶらぶらと。年内はお疲れ様でしたゆっくり身体を休めてください。道路も帰省の車が増えている、運転のお父さんご苦労様、気をつけて帰ってください。子供は楽しい冬休み、クリスマスプレゼントをもらったと思ったら今度はお年玉。何を買うのかな。私が子供の頃1000円もらったら、それは驚きの大金だったなあ。よくお年玉で竹ひご飛行機を買って作って飛ばしてました。凧揚げもよくしました。

 お年玉500円持っておもちゃ屋へ



  1. 2008/12/29(月) 11:25:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月28日(日)

今日は今年最後の日曜日です。「似顔絵ショップ星の子」では、楽しい外出の思い出の似顔絵をお描きしています。各施設の似顔絵アーティスト全員、多くのお客様のお越しをお待ちしています。

「今日の一枚目」
2008-12-28-1.jpg
「着色クロッキー女性」
片足を台の上にのせた面白いポーズ。手足が長くて、こんな絵が好きです。

「今日の二枚目」
2008-12-28-2.jpg
「着色クロッキー男性」
シャツは金と黄緑、ズボンは銀と黄色で着色しました。思ったより、おとなしい感じで仕上がりました。

「今日の三枚目」
2008-12-28-3.jpg
「着色ヌードクロッキー女性」
可愛い顔で出来ました。足の感じも良い感じ。

「今日の四枚目」
2008-12-28-4.jpg
「クロッキー男性」
クッションに腰をつけたポーズ。それを後ろから描きました。両手と左足が面白かったです。良いバランスで描けたと思います。

新幹線も飛行機も道路も帰省ラッシュで混雑しているみたいです。気をつけてお帰りください。
皆様の今年の10大ニュースは何だったでしょうか。この時期。今年一年を振り返って懐かしさを味わうのもいいですね。
私は、ブログを始めたこと、これは大きかった。しかし他にも色々ありましたが。皆様にとっては、どんな一年だったでしょうか。来年も良いお年でありますように。

 行く年に今年一年振り返る



  1. 2008/12/28(日) 15:30:35|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月27日(土)

今年最後の土日です。また、お仕事が今日から冬休みになった方も多いと思います。楽しい外出には、思い出に残る似顔絵を描かれてみるのはいかがでしょうか。「似顔絵ショップ星の子」では多くのお客様のご来店をお待ちしています。

「今日の一枚目」
2008-12-27-1.jpg
「着色クロッキー女性」
明るい色で柔らかな素材の服を着たモデルさん。ふんわりしたムードのモデルさんです。

「今日の二枚目」
2008-12-27-2.jpg
「着色クロッキー男性」
なんか右手で頭を抱えたポーズが直線的で面白く見えました。それを誇張して描いた一枚。最近は10分で2枚描けることがよくあります。この絵と同じポーズがもう一枚あります。そちらも色を変えて後日アップします。

「今日の三枚目」
2008-12-27-3.jpg
「着色ヌードクロッキー女性」
最近私は、モデルさんの顔はそのまま描かずに、こちらで好きに描いてます。しかし、この顔の描き方は57才の私の年を感じさせる描き方かもしれないと思う、最近の若い女性は眉毛が上がっているのがはやっているみたい。

「今日の四枚目」
2008-12-27-4.jpg
「クロッキー男性」
これもトムクルーズ似のフランス人。後日着色したのもアップします。自分でも白黒のままが良いのか、着色したのが良いのか、よくわからない。

事務所は「似顔絵博覧会」準備と冬休み繁忙期が重なって、大変忙しい。やることが山ほど有る。
しかし、ガソリンが安くなった。昨日99円の店で入れた、メーターを見てるとガソリンメーターより現金メーターの方が数字が小さい。ガソリン入れたことがある人にはわかるのだが、1リットル100円割ると気持ちが嬉しい。

 年末やガソリン代に福きたる



  1. 2008/12/27(土) 14:57:52|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月26日(金)

「似顔絵ショップ星の子」では多くのお客様のご来店をお待ちしています。冬休みに入りまして、各施設の「似顔絵ショップ」ではだいぶ混雑して参りました。お客様には大変ご迷惑をおかけしています、いつも午前中は比較的空いておりますので、どうぞお早めにお越しください。また、午後からのお客様には、お時間に余裕を持ってお越しくださいますようお願いいたします。

「今日の一枚目」
2008-12-26-1.jpg
「着色クロッキー女性」
この絵は12月17日の色違いです。モデルさんの1ポーズは10分です、このとき、私は2枚描くことができました。17日の絵の方は赤く塗りましたが、今日の方は黄色と黄緑で服を塗りました。このとき小鳥のカナリヤのようなイメージを想像して塗りましたが可愛く描けたでしょうか。

「今日の二枚目」
2008-12-26-2-JPG.jpg
「着色クロッキー男性」
この絵のモデルもトムクルーズ似の長い足のフランス人。足を上半身の倍ぐらいの長さに描いてしまいました。ここまで足を長く描いた絵を私は見たことがありません。ギネスブックに挑戦しようかな。あはっ冗談です。

「今日の三枚目」
2008-12-26-3.jpg
「着色ヌードクロッキー女性」
椅子にもたれて眠たそうなモデルさん。最近、教室は暖かく出来ます。東京電力さんに頼んで電気の容量を30アンペアから40アンペアに増やしてもらいました。以前はストーブの温度を上げるとブレーカーが落ちましたが今は安心。

「今日の四枚目」
2008-12-26-4.jpg
「自画像」
衣装が同じ絵が多く登場します。私は気に入ったシャツなどは同じのを何枚も買います。ブレザーは気に入った一枚を毎日着ます。ジーパンはたくさんあります。従って見た目、たいてい同じ衣装になっています。

あと5日で2008年も終わりです、早かった。
思うに、今年はブログが楽しくて、そして「ブログ見てますよ」と言ってくれる人も多くて、それだけでも良い一年でした、ありがたい。来年も良い一年でありますように。それは、全ての人に良い年でありますように、願っています。

 新年はネットで世界幸祈る



  1. 2008/12/26(金) 17:10:58|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月25日(木)

本日はクリスマス「メリークリスマス」
「似顔絵ショップ星の子」では多くのお客様のご来店をお待ちしています。

「今日の一枚目」
2008-12-25-1.jpg
「クロッキー男性」
今日はクリスマス。なんか神様にお祈りしているようなポーズだったのでこれを最初に持ってきました。人類愛を説いたイエスさんの誕生日、戦争などやってはいけませんね。

「今日の二枚目」
2008-12-25-2.jpg
「クロッキー女性」
可愛いネグリジェ風の衣装。衣装の下から出ている細長い足が綺麗です。赤い衣装と赤いハイヒールも良い感じ。

「今日の三枚目」
2008-12-25-3.jpg
「着色ヌードクロッキー女性」
立ちポーズのモデルさん。シンプルなポーズ。

「今日の四枚目」
2008-12-25-4.jpg
「25年くらい前の似顔絵」
やまもと寛斎さん。ウィキペディアに「1971年、ロンドンで日本人として初のファッション・ショー「KANSAI IN LONDON」を開催した」とある。最近ではイベントプロデューサーもやっている。CMで見掛けたり、私には多才な人という印象がある。

2時からモデルさんが来てクロッキー。10枚くらい描けました。これが今の私はすごく嬉しい。
5時から銀行振り込み50件ほっとしました。

クリスマス平和世界をプレゼント




  1. 2008/12/25(木) 11:06:18|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月24日(水)

本日はクリスマスイブ。「似顔絵ショップ星の子」では多くのお客様のご来店をお待ちしています。時間によっては混雑が予想されますので、お時間に余裕をもっておこしください。
どうぞ、楽しいクリスマスイブをおすごしください。

「今日の一枚目」
2008-12-24-1.jpg
「着色クロッキー男性」
今日はクリスマスイブと言うことで、ちょっとそれらしい絵を探してアップ。赤い帽子と緑の背景、雪を降らせば良かったかな。

「今日の二枚目」
2008-12-24-2.jpg
「クロッキー女性」
椅子に座ったモデルさん。鉛筆で描きました。イスとそれに座ったモデルさんの位置関係がいつも難しい。10分で仕上げますので躊躇しておれない。でもうまく座っているように描けると嬉しい。

「今日の三枚目」
2008-12-24-3.jpg
「着色ヌードクロッキー女性」
立て膝のモデルさん。似たようなポーズで以前アップしていますが、絵は違います。顔も違うし、よく見れば腕の位置も違います。プロのモデルさんのポーズって何パターあるのだろう。

「今日の四枚目」
2008-12-24-4.jpg
「25年くらい前の似顔絵」
坂本龍一さん。YMOは1978に結成された。ウィキペディアで調べていたら、
「結成当初は横尾忠則をYMOのメンバーに加える構想があった。しかし実際、細野は横尾に対し記者会見にくるよう伝えていたが、横尾はその日なぜか「行きたくなかった」とキャンセル。最初期YMOのトレードマークであるタキシードも4着用意されていたが、結局横尾がメンバーに加わることはなかった」とあった。イラストレーターの横尾さんがいたらどうなっていたんだろう、私はしばらく想像してしまいました。コンサート会場ではシンセサイザーのリズムに合わせて、踊りながらキャンバスに絵を描いていただろうか。見たかった。

昨日シフト表が完成してほっとしました。今日はクロッキーに色を出来るだけ沢山塗ろうと思います。最近、1日に4枚絵をアップしていますが、難しいようで、何とかできる。だったらこのまま、出来るところまでやってみようかと思います。

道々に日に日に冬がふかまりぬ



  1. 2008/12/24(水) 11:09:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月23日(火)

明日はクリスマスイブ。「似顔絵ショップ星の子」ではカップル、ご家族の幸せな思い出の似顔絵をお描きしています。多くのお客様のご来店をお待ちしています。時間によっては混雑が予想されますので、お時間に余裕をもっておこしください。

「今日の一枚目」
2008-12-23-1.jpg
「クロッキー女性」
色をつけないクロッキー。これも良い感じ。省略が絵に雰囲気を与えます。

「今日の二枚目」
2008-12-23-2.jpg
「着色クロッキー男性」
シンプルなポーズの絵。将来沢山クロッキーをしていくと、こんな線の少ない単純な絵になっていくのかもと思っています。今の一生懸命さが出てる絵の方が良いのか、将来、楽に簡単に描いた絵が良いのか、それがわかりません。

「今日の三枚目」
2008-12-23-3.jpg
「着色ヌードクロッキー女性」
寝そべったポーズのモデルさん。クロッキーし始めの頃、寝たポーズのモデルさんは描きにくかったです。最近は何とか描けるかなあ。

「今日の四枚目」
2008-12-23-4.jpg
「25年くらい前の似顔絵」
田原 俊彦さん。「たのきんトリオ」が出てきたのが1979年だって。29年くらい前ですね。私は28才位です。星の子には、この頃まだ生まれていない画家も多い。年月だけは確実に過ぎていく。

本日も大変良い天気です。シフトがあと少しで完成。完成してから仕事で横浜「キャンドルカフェ」に出かけたいのだが、どうだろうできるかな。ブログも書き終わって、シフトも完成して明るい内に外出できれば最高です。

冬空の落ちる太陽いそぎあし



  1. 2008/12/23(火) 14:18:01|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

12月22日(月)

明日は飛び石連休4日目の火曜日。各施設の「似顔絵ショップ星の子」では、笑顔で画家が心を込めた似顔絵をお描きしています。多くのお客様のお越しをお待ちしています。

「今日の一枚目」
2008-12-22-1.jpg
「小河原さん」
以前、小河原さんにモデルになってもらった一枚。元気そうに描けました。小河原さんはいつも人がいるときは元気です。疲れたそぶりは見せません。でも本当は忙しくて、お疲れの時もあるのかもしれません。朝早くから夜遅くまで事務所で仕事です。私は「普通の人並みにセーブしてください」と言ってます。

「今日の二枚目」
2008-12-22-2.jpg
「着色クロッキー男性」
楽しい表情のモデルさん。明るい感じに仕上がりました。何度も描いたモデルさんなので安心感があるみたいです。

「今日の三枚目」
2008-12-22-3.jpg
「着色ヌードクロッキー女性」
足が綺麗に描けました。良い感じ。
「着色ヌードクロッキー女性」はずいぶん長く続けられました。しかし、最近は星の子の教室でのクロッキーが少なくなっています、冬休みで星の子が忙しいからです。だから今後は続けるのが難しいかもしれません。出来るだけ続けようと思います。


「今日の四枚目」
2008-12-22-4.jpg
「クロッキー男性」
この絵は10分で仕上げました。下書なしで出来ました。最近はたいてい、線の失敗もなくできる。これで完成しても良いのだが、この後色をつけるかもしれない。

本日も大変良い天気です。最近は朝8時頃、ベランダから外を見ると、いつも太陽がまぶしい、東の空の地平線から出たばかりだからです。そんな景色を見ていると、今日も一日、良いことがありそうな気がする。

 女神かな東の空から冬の朝


  1. 2008/12/22(月) 09:19:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月21日(日)

本日は飛び石連休2日目の日曜日。大変良い天気です。そして最高の外出日よりです。各施設の「似顔絵ショップ星の子」では、一枚一枚、心を込めた似顔絵をお描きし、多くのお客様のお越しをおまちしています。

「今日の一枚目」
2008-12-21-1.jpg
「着色クロッキー女性」
赤いドレスが綺麗に描けました。可愛く気に入った一枚。

「今日の二枚目」
2008-12-21-2.jpg
「着色クロッキー男性」
背景も塗りました。いつもと、ちょっと違った絵になっています。

「今日の三枚目」
2008-12-21-3.jpg
「着色ヌードクロッキー女性」
顔が可愛く描けました。全体的にも可愛く仕上がりました。こんな感じ良いですね。

「今日の四枚目」
2008-12-21-4.jpg
「25年くらい前の似顔絵」
「堀内孝雄さん」似顔絵描くのに描きやすいお顔です。若い頃から顔のイメージがしっかり出来ていると思います。
25年後の今もイメージ的にあまり変わってない、良い感じで年をとっている歌手ですね。

ベランダから見る外は、まぶしいくらい良く晴れています。
しかし、私はシフト表作りの一日です。早く終わらせたい。

もうじきクリスマスも来ますが、若いカップルは、デートに似顔絵描かれるのはどうでしょうか。大変思い出に残る似顔絵ができますよ。

 似顔絵やメモリーデートクリスマス



  1. 2008/12/21(日) 10:26:06|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月20日(土)

本日は飛び石連休最初の土曜日です。各施設の「似顔絵ショップ星の子」では、多くのお客様のお越しをおまちしています。思いでに残る、記念の似顔絵をお描きしています。

 「今日の一枚目」
2008-12-20-1.jpg
「着色クロッキー男性」
黒いコートがかっこいい。絵の全体を寒色のグレーとブルーで塗り、少ない面積の顔と頭を暖色、黄色系で塗りました。私はこんな感じも好きです。

「今日の二枚目」
2008-12-20-2.jpg
「着色クロッキー女性」
スマートなモデルさんだったのでそこを強調。プロのモデルさんには思いっきり出来ます。これが教室で描くクロッキーの良いところです。

「今日の三枚目」
2008-12-20-3-.jpg
「着色ヌードクロッキー女性」
椅子に座ったポーズ。イスは星の子の教室のイス。いつも同じ、ちょっと飽きたかな、いつか、良いイスを町で見掛けたら買ってきたい。

「今日の四枚目」
2008-12-20-4.jpg
「着色クロッキー男性」
金色の半ズボンを絵の特徴にしました。金色を絵に使うのは今の私には良い感じです。しばらく続けます。

今日は午前中は外出、午後からブログを書き、それから1月のシフト表作り。さあやるぞ。

 なせばなる師走の仕事こつこつと



  1. 2008/12/20(土) 15:06:21|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月19日(金)

明日20日から23日まで楽しい飛び石連休です。「似顔絵ショップ星の子」では多くのお客様のご来店をお待ちしています。

 「今日の一枚目」
2008-12-19-1.jpg
「着色クロッキー男性」
なんか、トムクルーズが車いすを押してるような、そんな想像出来る絵。あっ私だけですね。暗い赤とブルーのジーパンと白いベルトが良い感じ。これも気に入りました。

「今日の二枚目」
2008-12-19-2.jpg
「着色クロッキー女性」
ジャケットを黒くズボンを白く塗ったので少々地味かなあ。でのこの感じを狙ったのだが。赤と白の靴が綺麗でした。

「今日の三枚目」
2008-12-19-3.jpg
「着色ヌードクロッキー女性」
椅子に座ったポーズ。色塗りを簡単にしています。こんな感じが好きになってきました。

「今日の四枚目」
2008-12-19-4.jpg
「着色クロッキー男性」
この色の付け方は少々時間がかかる。でも綺麗にしあがりました。線で塗るこんな感じで仕上げたいときと、平面で塗りたいときと陰をつけて立体的に塗りたいときと3パターンあります。

今日は1月のシフト表作りと、昼前から外出。

カーテンを開けてベランダから外を見ると。太陽が空の低い位置で輝いていました。空もブルーに澄んでて、空気もひんやりさわやか気持ちいい。良い一日になりそうな朝。

 予感かな良い一日は朝にあり



  1. 2008/12/19(金) 08:10:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月18日(木)

今日は多くの画家が星の子事務所に集まりました。久しぶりに会った画家もいて楽しかったです。
さっき終わり、私は早速ブログ。

 「今日の一枚目」
2008-12-18-1.jpg
「着色クロッキー男性」
これもトムクルーズ似のモデル。足が長い。頭を描くときから足が長いのを意識して、頭を紙の上の方に小さく描き、ベルトから下のズボンを一気に描きました。気に入った一枚です。

「今日の二枚目」
2008-12-18-2.jpg
「着色クロッキー女性」
赤い服とブーツ、緑の手袋をポイントにしました。綺麗に描けたかな。

「今日の三枚目」
2008-12-18-3.jpg
「着色ヌードクロッキー女性」
立った普通のポーズ。でもこれも面白い。

「今日の四枚目」
2008-12-18-4.jpg
「スケッチ」
私と同年代のおしゃれでダンディーな人。若い女性たちが彼の回りに自然と集まってくる。最近、はやりの「ちょい悪親父」ではない、自然体で魅力的な人です。ちょっと御休憩中の所を一枚スケッチ。

私はこれから1月のシフト表作り。さあやるぞ。

 来月は今月よりも寒いかい


  1. 2008/12/18(木) 18:22:48|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月17日(水)

今日も「似顔絵ショップ星の子」では、多くのお客様のご来店をお待ちしています。
星の子では、お写真からも似顔絵をお描きしています。できましたら、平日に「お写真からの似顔絵」を注文していただくと大変ありがたいです、お時間が倍以上掛かりますので。顔が大きく写っている写真を2から3枚持ってきていただくと良い似顔絵ができます。写りが悪いと描けません。並ぶ前にお気軽にお声をおかけください。料金もお尋ねください、いつもと変わります。よろしくお願いいたします。

 「今日の一枚目」
2008-12-17-1.jpg
「着色クロッキー女性」
つなぎを着た女性モデル。珍しくて面白かったです。足の長さを表現出来ました。また赤い色で仕上げたので可愛くなりました。実際はブルーでした。

「今日の二枚目」
2008-12-17-2.jpg
「着色クロッキー男性」
これもブルーで塗りました。モデルはフランス人の男性。足が長くて、トムクルーズ似のイケメンでした。

「今日の三枚目」
2008-12-17-3.jpg
「着色ヌードクロッキー女性」
昨日の夜の着色。夜の内に2枚塗りほっとしました。毎日続けたい。

「今日の四枚目」
2008-12-17-4.jpg
「スケッチ」
ある絵の教室でスケッチ。前日の夜はバイトだったのかな。お昼休みに誰もいない教室で一人休んでいました。そこをスケッチ一枚。

私は今日からシフト作成モード突入。社員の土屋さんが下準備を終わらせて、私に資料を持ってきてくれました。一週間くらいかかりそう。

事務所では似顔絵博覧会準備を今からやっています。全員大忙し。
小河原さんは普段の仕事もこなし、ART似顔絵大賞と博覧会準備もやり、自分の博覧会用の作品も作ってます。
やっぱり師走ですね。

 仕事して師走しわすれ無くしましょ



  1. 2008/12/17(水) 14:40:19|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月16日(火)

昨日はART似顔絵大賞の選考会がありました。
130点以上の応募があり、どれも傑作ばかりでした。
したがいまして、私たちの選考会は白熱しました。
結果はこちらで御覧になってください。
ART似顔絵大賞 結果発表

似顔絵博覧会は来年の2月10日から15日までです。
第二回似顔絵博覧会

 「今日の一枚目」
2008-12-16-1.jpg
「着色クロッキー女性」
身体の柔らかいモデルさん。楽しい好きな絵になりました。

「今日の二枚目」
2008-12-16-2.jpg
「着色クロッキー男性」
最近はブルーが好きになりました。今後ブルーの着色が増えそうです。ブルーの時代。

「今日の三枚目」
2008-12-16-3.jpg
「着色ヌードクロッキー女性」
立ちポーズ。線の数を少なくすっきりさせたい。もっと少なくなればもっと面白いかな。

「今日の四枚目」
2008-12-16-4.jpg
「「25年くらい前の似顔絵」
風間杜夫さん。若いですね、1982年に蒲田行進曲 (映画)に出演されてます、その頃の似顔絵です。
最近CMで時々みかける。私とほとんど同世代、がんばってください。応援しています。

前回アップした文章の再アップです。朝一でブログを書いてたら、まだ頭が完全に起きてなかったのか、誤って削除してしまった。これは書き直し。
今日までの私の25年間は、似顔絵の仕事の25年間でした。
色んなことがありました。多くの人との出会いがあり、教えられたり、お世話になったり、ドキドキワクワクの幸せな時間でした。そして今後の25年間もこの調子で働かせてもらいたいです。
25年間をなんと短い文章で語ったことか。何のことか全然伝わらないでしょうね。でもブログで楽しかったことを、ちょっと書いていこうかなあ。自分で色んなことを思い出してたら楽しいから。
私はこれまで25年間、星の子の業務で手一杯でした。しかし、最近は社員が私のやってた仕事をほとんど代わってやってくれる。ありがたい。おかげで私は絵が描けたりブログをやれたりする。また今後の25年間へ思いをはせたり出来るのです。

冬来たり四半世紀の振り返り



  1. 2008/12/17(水) 09:02:14|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月15日(月)

今日は月曜日です。午後1時30分より「似顔絵スクール星の子」があります。講師は土屋先生。月曜日のクラスはまだ余裕があります。似顔絵を学びたい方ご連絡ください。土屋先生が優しくご指導いたします。

 「今日の一枚目」
2008-12-15-1.jpg
「着色クロッキー女性」
ピンクの服が綺麗に描けました。右手、右足を置いたイスもブルーで良いバランスがとれたかなと思います。
下書きなしで全体を描きましたが、イスもなんとかうまく描けました。

「今日の二枚目」
2008-12-15-2.jpg
「着色クロッキー男性」
男性モデルの動きのあるボーズがうまく表現出来たと思います。青いマフラーのような物を肩にかけていますが、鳥の羽のようで、このまま飛んでいったらおもろいだろうなあ。

「今日の三枚目」
2008-12-15-3.jpg
「着色ヌードクロッキー女性」
座ったポーズ。赤い肌で可愛く仕上がったかなあ。前日までのとちょっと違ったイメージ。

「今日の四枚目」
2008-12-15-42.jpg
「昨日の一枚」
昨日のあるイベント会場で会った小河原さんの教室の元生徒さん、今大学生。
喫茶店で世間話の最中に一枚。「似顔絵描いてあげる」と言ったので約10分こっち向いてくれました。描きやすいお顔でした。聞くと、星の子の画家に沢山、色んな現場で描いてもらっているそうです。

ブログしてしばしわすれししわすかな



  1. 2008/12/15(月) 16:37:52|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

12月14日(日)このブログは13日に書いてます。

今日は日曜日。各施設の「似顔絵ショップ星の子」では多くのお客様の御来店をお待ちしています。
楽しい、思い出に残る似顔絵をお描きしています。

 「今日の一枚目」
2008-12-14-1.jpg
「着色クロッキー男性」
ブルーを基調にした綺麗な絵に仕上がったと思います。気に入った一枚です。

「今日の二枚目」
2008-12-14-2.jpg
「着色クロッキー女性」
女性モデルの柔らかい暖かな感じが表現出来たと思います。黄色とピンクの服が良い感じ。

「今日の三枚目」
2008-12-14-3.jpg
「着色ヌードクロッキー女性」
立ったポーズ。絵でもチャンと立っています、良かった。身体と足のラインが綺麗に描けました、いい感じと思います。

「今日の四枚目」
2008-12-14-4.jpg
「自画像」
「13日の自画像とこの自画像はずいぶん違います」でもどちらも鏡を見て描いた自画像。その日の気分で好きに描けてしまいます。これが楽しい。

今はまだ土曜日。明日は朝から外出、帰りも遅い。それでブログは早く作って、夜寝る前にアップします。

 師走なり朝昼晩と用事有り



  1. 2008/12/13(土) 21:36:22|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月13日(土)

今日から土日。この週末は、ご家族であるいはカップルであるいはお友達で楽しい外出でしょうか。
その時には是非似顔絵を。思い出の、また記念の一枚ができあがりますよ。

 「今日の一枚目」
2008-12-13-2.jpg
「着色クロッキー女性」
ピンクのスカーフと黄色い服が可愛い絵になりました。赤い靴も良いですね。

「今日の二枚目」
2008-12-13-1.jpg
「着色クロッキー男性」
長いマフラーを手に持っています。靴とマフラーの下の方をオレンジにしました。あまり見たこと無い絵になったと思います。

「今日の三枚目」
2008-12-13-3.jpg
「着色ヌードクロッキー女性」
イスに片足乗っけたポーズ。右腕と右足で傾いた上半身の体重を支えてます。 チャンと安定したみたいです。色も私は気に入った仕上がりです。

「今日の四枚目」
2008-12-13-4.jpg
「自画像」
貼り絵画家山下清さんを意識した半ズボンとランニングシャツ。でも体つきが違いました。
わたしも山下清さんみたいに、全国を気ままに旅して回れたら楽しいだろうなあ。10年位後には、もっと時間を作り、絵描きの旅もいいもんだ。

 師走にも家族カップル似顔絵を



  1. 2008/12/13(土) 15:03:17|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月12日(金)

各施設の「似顔絵ショップ星の子」では、多くのお客様のご来店をお待ちしています。

 「今日の一枚目」
2008-12-12-1.jpg
「着色クロッキー男性」
うつむき加減の身体の形がおもしろく出来たと思います。色も良い感じで塗れたかな。

「今日の二枚目」
2008-12-12-2.jpg
「着色クロッキー女性」
シンプルな身体の絵になりました。これも単純、すっきりで良い感じ。

「今日の三枚目」
2008-12-12-3.jpg
「着色ヌードクロッキー女性」

右手がまっすぐ長く伸びてます。この手をポイントにしました。モデルさんのポーズをどう料理するか、画家は毎回チャレンジです。結果、いい絵が出来ると嬉しい。

「今日の四枚目」
2008-12-12-4.jpg
「25年くらい前の似顔絵」
アグネス チャンさん。1972年に「ひなげしの花」でデビューしてます。
始めて彼女をテレビで見た時を私は覚えてます。私は21才位でしたね。お昼の番組でした。「可愛い香港の歌手、日本語で歌ってる。日本語になれて無くて、声も小さく聞き取りにくい歌い方でした。でも新しいアイドルだ」こんな印象だったのを覚えてます。その後も、ずっと彼女のことは気になり、生き方に興味があり、今でも彼女の活躍をテレビで見て応援しています。そういえば、当時、望遠カメラを持って彼女のコンサートを見に行きました。

師走です。なんだかいつもこの頃はせわしさを感じるのですが、今年はそうでもない。
なぜかなあ、ブログをやってるから息抜きができるのかも。

 師走にはミス無くチャンとマイペース



  1. 2008/12/12(金) 13:25:56|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月11日(木)

今日も気持ちの良い一日でした。
マンションの庭の3本有る大きな落葉樹の葉っぱは、ほぼ落ちきりました。
先週まで大量に降らした赤黄茶の葉っぱでしたが、今は幹と枝ばかりで来年の春まで冬休み。

 「今日の一枚目」
2008-12-11-1.jpg
「着色クロッキー女性」
これは9日の「鉛筆クロッキー女性」と同じモデルさん。おしゃれで綺麗です。

「今日の二枚目」
2008-12-11-2JPG.jpg
「クロッキーする画家」
簡単にシンプルな線で描きました。それがおもしろくなります。私にとってクロッキーする画家もいいモチーフ(絵の主題)になります。

「今日の三枚目」
2008-12-11-3.jpg
「着色ヌードクロッキー女性」
このポーズもおもしろい絵になりました。星の子の教室ではポーズはモデルさんにおまかせ。モデルと画家のコラボレーションでいい絵が出来ます。将来的には少しずつポーズの注文もつけようかなあ。

「今日の四枚目」
2008-12-11-4.jpg
「スケッチブックから」
この男はたぶん私です。べつに鏡を見て描いたわけではない。自画像はこの程度なら鏡を見なくても描ける。しかし、なぜ鳩が左手に乗っているかはわからない。
以前、オープンテラスの喫茶店でモーニングを食べていた。しばらくすると、雀が数羽チュンチュンと飛んできて、テーブルの足下でこぼれた物をついばんでいた。私がぼーっと見ていたら、いつの間にか2羽がテーブルの上に乗ってきた。私はホットティーを飲みながら左手にサンドイッチ。珍しいなあ、かわいいなあーと眺めていたら、そのうち一羽が私の手のサンドイッチを2、3回ついばんできた。おいおいパンが食べたいのかい。私はパンを小さくちぎって左手に持って雀に差し出すと、雀は近づいてきて、くちばしで取って、そのまま飛んでいった。いやー最近の雀は人の手から餌をとるようになったのかい。本当の話。


庭そうじ今週からは落ち葉へり



  1. 2008/12/11(木) 18:39:01|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月10日(水)

今日は良い天気です。各施設の「似顔絵ショップ星の子」では多くのお客様のお越しをお待ちしております。

 「今日の一枚目」
2008-12-10-1.jpg
「着色クロッキー女性」
細く長い足が可愛く描けた一枚。私は大変気に入っています。ピンクの服も綺麗です。

「今日の二枚目」
2008-12-10-3.jpg
「着色ヌードクロッキー女性」
定番の「着色ヌードクロッキー女性」これは毎日続けようかな。

「今日の三枚目」
2008-12-10-2.jpg
「クロッキーをする画家のスケッチ」
画板をお腹にあててクロッキーしています。これだとモデルの方向と画用紙の方向が同じで、目線を少し動かすだけで両方を見やすい。

「今日の四枚目」
2008-12-10-4.jpg
「25年くらい前の似顔絵」
小堺 一機さん、やはり最近とは髪の毛の量が違う。
フジテレビのテレビ番組『ライオンのごきげんよう』は、お昼ご飯を食べながらよく見ます。

ベランダから外を見るとまぶしいほどの良い天気。
小春日和ですね。良い気持ち。
ブログを終えたらお昼にしよう。

 足のばし小春日和のランチかな

  1. 2008/12/10(水) 12:48:23|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月9日(火)

最近は「星の子で似顔絵画家として働きたい」と面接希望の人が増えました。
面接の時、私はまず人柄を見ます。それから絵。
似顔絵の仕事は自分が努力して良い仕事をしただけ、お客様が喜んでくださる、楽しい仕事です。
人様のお顔を描くのが好きな人、ご連絡ください。面接はいつでも受け付けています。
明日は星の子勉強会。新人さんも来るので楽しみです。

 「今日の一枚目」
2008-12-9-1.jpg
「着色クロッキー男性」
おもしろいポーズ。疲れているわけでは有りません。少し前屈みのモデルさん。背中から足までの線が直線で一本。これがおもしろいと思いました。

「今日の二枚目」
2008-12-9-2.jpg
「鉛筆クロッキー女性」
木の箱形イスに腰掛けたモデルさん。右足を左の膝に置いてます。このモデルさんはおしゃれなモデルさんで、毎回沢山のおしゃれ衣装を持ってきてくれます。そして各ポーズごとに衣装を替えてくれます。綺麗で楽しい。

「今日の三枚目」
2008-12-9-3.jpg
「着色ヌードクロッキー女性」
椅子に座るモデルさんの足を長く描きました。私は気に入った一枚。

「今日の四枚目」
2008-12-9-4.jpg
「自画像」
上は茶色の皮のジャケット。ズボンはジーパン、私は外出するとき仕事ならスーツ。自宅ではジーパン、買い物もジーパン。洗濯したてのジーパンはやっぱり気持ちいい。

「江戸村の話 続き」
当時の江戸村はよく雪が降り、そして積もりました。今は地球温暖化で変わったかもしれませんが。
夜などアパートの窓の外、真っ暗な中、しんしんと白い大きな雪がいつまでもいつまでも降り積もるのを見ました。
翌朝出勤すると、屋根とか通りは真っ白。それがまあ、大変綺麗でした。江戸時代の冬、町は雪が降るとこんな感じかと想像できました。
似顔絵処の通りの向かいが写真館で、2階の屋根にも時々、数センチから20センチ位の雪が積もりました。それがお昼頃とけて落ちてくる。お店に出入りのお客様に当たらないかとハラハラ。時々大量にドドドッと落ちる。でも、ふしぎと当たらない。
寒さもかなり寒い。1月2月の、曇った日の夕方3時頃だと絵の具の筆が凍ることがあった。色紙に筆を当てるとコツッという感じ。「なんじゃ!カタッ」だから、七輪を横に置きヤカンにお湯を沸かし、お客様が来るとお湯で筆の氷をとかす、そして描き始めた。しかし、私は何があっても、毎日好きな仕事が出来て本当に幸せでした。

 やりたけりゃ吉良の討ち入り寒く無し

  1. 2008/12/09(火) 18:32:19|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月8日(月)

今日は月曜日、昨日までの週末、多くのお客様が「似顔絵ショップ星の子」にお越しくださいました、大変ありがとうございました。混雑してお待たせならば申し訳ありませんでした。今日からの平日は比較的空いていますので、お待たせすることも少ないと思われます、是非、また平日にもお越しください。お待ち申し上げております。

 「今日の一枚目」
2008-12-8-1.jpg
「着色クロッキー男性」
これも、ちょっとおもしろいポーズ。色の塗り方も最近は変えています。また、私はいつも重心と足の位置に気をつけます。しっかり立っていて欲しい。

「今日の二枚目」
2008-12-8-2.jpg
「着色ヌードクロッキー男性」
男性ヌードは金色で着色が気に入ってる。この後クロッキーが沢山は無い。また描かなくてはならない。

「今日の三枚目」

2008-12-8-3.jpg
「おいらん」
江戸村で働いていた頃、日本髪がどうなっているかわからなかったので、浮世絵を見て描いたと思う一枚。

オープン当初、江戸村内には江戸小町が二人いた。演劇の合間などに和服日本髪の江戸小町の格好をして、村内の道に出て入村客と一緒に写真に写る役をしていた。二人ともさすがに美人で可愛かった。似顔絵処の近くに来ると愛想良く挨拶をしていった。少し体格の大きい方の小町Aさんには似顔絵を描いてさしあげた。しかし私は日本髪にも和服にも苦労した。これはいかん、江戸村で絵師をしていてなんたること。それから、私は浮世絵など見て練習しました。
江戸村新入社員で演劇部署に配属された社員は、それは一生懸命演劇の練習をしていた。しばらくすると「さすが役者だなあ」と思わせる立ち居振る舞いになっているので、私は感心したものです。きっと演劇の先生がすばらしんだろうなあと思いました。
数ヶ月して、秋頃だったと思ったが、始めて芝居小屋吉原の外の、江戸町内に花魁道中が来ると聞いた。待っていると向こうから賑やかな鳴り物。大人数の行列がこっちへゆっくり練り歩いてくる。華やかな感じ。その時驚いた、花魁にふんしているのはAさんだった。あの可愛い江戸小町だったAさんが、今花魁に扮して花魁道中をしている。すごい役者になったんだなあと思った。
私は花魁道中をその時、始めて見たようなものだった。たいそう綺麗な衣装と引き連れた人数の多さと傘など小物の豪華さはすごかった。「へーこれが花魁道中か」重そうな下駄があっちへ行くのか、こっちへ行くのか。もったいぶった歩き方。その時、私はびっくりした「Aさん、足に足袋を履いてない」顔には白粉をしっかり塗っていて、15センチは有ろうかという高さの、黒塗りの下駄を履き、見事な足さばきで上手に練り歩いているのだが、健康そうに日焼けした素足が、豪華な着物の裾からのぞいている。「大変だAさん、あわてて足袋を履き忘れたんだ」私は気の毒になった。直視出来ないほどだった。行列はもうだいぶ進んでいる。「もう、どうしようもないな」私は気づかないふりをしてやり過ごした。
ああ、申し訳ないAさん、私が無知だった。花魁は自分の綺麗な足を自慢するため、冬でも足袋を履かずに、粋で花魁道中を素足でしたんだと知ったのは、その後しばらくしてからだった。

「今日の四枚目」
2008-12-8-4.jpg
「自画像」
自画像は早めに終わらせたい。次どうするか思案中。一日4枚の自作絵アップが今ちょうど良いと思っています。

コーヒー紅茶ミルクなど温かい飲み物も冬の季語だと最近知った。

 熱きお茶パソコンマウスキーボード



  1. 2008/12/08(月) 14:16:57|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月7日(日)

今日は日曜日、そして快晴、最高の行楽日和です。
各施設の「似顔絵ショップ星の子」では楽しい思い出に残る似顔絵をお描きしています。
施設にお越しのお客様は是非「似顔絵ショップ」にもお立ち寄りください。お待ちいたしております。

 「今日の一枚目」
2008-12-7-1.jpg
「着色クロッキー男性」
ちょっとおもしろいポーズ。色も綺麗に塗れたかな。

「今日の二枚目」
2008-12-7-2-1.jpg
「着色クロッキー女性」
12月3日にもアップしたクロッキーの2枚目。モデルさんの10分のポーズで2枚描きました。描きやすいシンプルなポーズでしたから。

「今日の三枚目」
2008-12-7-4.jpg
「小林麻美さん」
25年位前の似顔絵「雨音はショパンの調べ」とかの歌を歌っていました。
最近も、古いファイルをめくっていたら昔描いた、似顔絵やら絵やらが少々出てきた。ブログにアップ出来そうな、ぎりぎりのレベルでは有るがちょっと嬉しい。

日光江戸村の「似顔絵どころ」は今は有りません。キタガワさんが10年位前に亡くなって、同じ頃に無くなりました。江戸村に行くと寂しい。
私が江戸の絵師を辞めてからもキタガワさんとは時々食事をしたり、日帰りの旅行を何度かするような付き合いをしていました。キタガワさんの趣味は外国旅行と写真などでした。キタガワさんのカメラの話は今後、このブログで書きたいと思っていますが、海外旅行は一人でよくしていました。私もちょくちょく誘われました。彼から多くのことを学んだり、影響受けたりして大変お世話になったのですが、「パリの美術館とか外国の文化を目で見てこいよ」と、よく言われました。彼は厳しくもあったのですが、私の前を塞ぐのではなく、広げるような言葉をよく言ってくれました。
残念ながら当時の私は、星の子の仕事に忙しくて、外国旅行をする時間的な、また心の余裕が有りませんでした。彼は私と本当に行きたがっていましたが申し訳ないです。「秋久くんが行けるなら、私はいつでも一緒に行くから」と言ってくれたこともありました。本当に私にとって大きな存在の人の一人でした。

「今日の四枚目」
2008-12-7-3.jpg
「実家近所の幼なじみ」

この写真は、ばったりあった幼なじみのMさん。幼なじみといっても彼は私よりずいぶん若い。
彼の家と御親戚とは古く深いお付き合い。また彼のお父さんからは、私は中学校時代、英語を塾で教えてもらいましたし、今も大変お世話になっています。自販機のお茶を飲みながら世間話の最中にさっと似顔絵。「似顔絵を描くから」と言わずに描いたので、顔も身体も色んな方向に向くので難しい。やっぱり「似てる」とは言ってくれなかった。私はまだまだ修行不足。

昨日は新幹線とバスで岡山の田舎に。窓から見える紅葉の山々が黄色と茶色と赤とうす紫と深緑で染まっている、パッチワークのテーブルクロスを被ったようで、とても綺麗でした。

 赤ちゃきいパッチワークの冬の山



  1. 2008/12/07(日) 11:57:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月6日(土)このブログは前日の夜書いてます。

今日は土曜日、星の子の教室では小河原先生の似顔絵教室が3時よりあります。この教室は生徒さんは今定員イッパイです。月曜日の教室の方はまだ空きがあります。似顔絵を学ばれたい方お電話お待ちしています。

 「今日の一枚目」
2008-12-6-1.jpg
「着色クロッキー男性」
色鉛筆でブルーを基本に塗りました。身体を細くデフォルメし、ちょっと良い感じ。


「今日の二枚目」
2008-12-6-2.jpg
「ヌードクロッキー 」
白黒も良いかなと思い、今回色を塗らずにそのままアップしました。

「今日の三枚目」
2008-12-6-3.jpg
「日光江戸村小町その2」
江戸村の生活はキタガワさんの借りたアパートの二つある部屋の一部屋を使わせてもらってました。部屋は6畳ありましたが、1人の時もあれば2人3人になることもありました。私以外にキタガワさんの漫画の仲間が、似顔絵を描きに来て泊まりましたが、3人を超えることは有りませんでした。画家はみんな仲間意識があって、新入りの私にも親切にしてくれました。部屋にはテレビが1台あり、夜はこたつに入ってみんなで見、そして話します。先輩漫画家の興味有る話が聞けたので、私は結構おもしろかった。夜、アパートの外にはお店など何もなく、回りは畑と雑木林ばかりで真っ暗でしたので、みんな早めに眠りました。
朝起きて、ちょっとした物を食べ、8時にはキタガワさんと私と、あと泊まっていた画家とで出かけます。雑談しながら10分もあれば着いちゃいますが、よく途中寄り道して、おばあちゃんがやってる小さなお店で駄菓子など買ってそれから行きました。「似顔絵どころ」へは8時15分頃には着いて、机を出したり、画材を並べたり、準備を始め、10分も有れば完了、その後回りのお店の人と雑談、そして9時開村でした。
私はここで約1年間働いたのですが、私は毎朝緊張しました。今日はうまく描けるのだろうかと。でも不思議と朝一番のお客様もうまく描けたし、その次からは安心して描けました。お昼はたいてい村内のおそば屋さんでキノコそばなど。お昼休憩はたいしてとらず、食べ終わるとすぐ席に戻りました。そうこうしているうちに5時、閉村。それからラーメン屋で夕食、そしてアパートへ帰りテレビ。この生活が基本でしたが、私はだんだんとバリエーションを増やしていきました。(続く)

「今日の四枚目」
2008-12-6-4.jpg
「Richard Gere (リチャード・ギア)さん」
25年くらい前に描いたチャード・ギアさん。鉛筆で輪郭を描き、オイルパステルで色をつけてます。当時から「ペンテルのオイルパスル36色」が好きでよく使いました。とても好きな色が数色有ったからですが、最近は色んなメーカーのオイルパステルを使います。

このブログは5日の夜書いてます。明日は朝早くから外出、そして夜遅く帰宅予定です。
寝る前にアップします。

 仕事終えブログも終えてホットティー

  1. 2008/12/05(金) 23:11:19|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

12月5日(金)

今日は金曜日。明日から12月最初の土日です。「似顔絵ショップ星の子」では似顔絵を心を込めて一枚一枚丁寧にお描きしています。楽しい外出の折りには、思い出に残る、記念の似顔絵を是非お求めください、お待ちしています。

 「今日の一枚目」
2008-12-4-1_20081205093849.jpg
「着色クロッキー男性」
色鉛筆で濃いめに塗りました。この感じも良い感じ。若い人の元気さが表現出来たかな。

「今日の二枚目」
2008-12-4-2_20081205093855.jpg
「20日のクロッキー no9」
20日のクロッキー9番目の作品。あまりデフォルメしてない作品。

「今日の三枚目」
2008-12-4-3-.jpg
「日光江戸村小町」
この絵は江戸村で働いている時、描きました。
日光江戸村は1986年4月23日がオープンでした。私がこの江戸村で絵師になれたのは、この年の6月頃だったと思う。オープンしたばかりで、テレビなどでも宣伝していて、大変な数の入場者だった。いきなり絵師になれた私は、毎日、相当多くのお客様を描き続けました「なんじゃっこんなに!」。しかしキタガワさんはいつも、私の2~3倍位のお客様を描いていた。5時過ぎ、仕事が終わると、たいてい画家たち2~3人で帰り道のラーメン屋へ。ビールか酎ハイと餃子とネギラーメン。まだ外は明るかった。明るい時間からのイッパイは格別うまかった。キタガワさんは漫画家でもある。だから話題はいつも漫画仲間のことばかり。私は35才だったが、キタガワさんのお仲間たちは50才以上ばかり。私には世界が違うし、知らない人ばかりで、私は話を聞くのみ。しかし、とにかく私は自分のやりたかった仕事に巡り会えたことで、最高に幸せでした。

「今日の四枚目」
2008-12-4-4_20081205093910.jpg
「伊藤つかささん」
25年くらい前に私が描いた伊藤つかささん。
グーグルで検索すると「少女人形」の歌で、「YouTubu」で歌っている映像が見られた。当時の映像が見られるなんてインターネットはやっぱりすごい。その時私は何をしていて、どんなだったかなあとか思い出しながら、懐かしく見ました。

マンションの窓からは、前に有る小さな公園が見える。朝ブログを書く時よく外を見るのだが、紅葉した木が10数本。その木々も綺麗だが、散った落ち葉が積もった地面がまた綺麗です。

 ひらひらと落ち葉の積もる丘赤き



  1. 2008/12/05(金) 09:50:38|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月4日(木)

今日は木曜日ですが、星の子アートアカデミー クロッキーはありません。
星の子画家の集まりがありますので。 

 「今日の一枚目」
2008-12-4-1.jpg
「着色クロッキー女性」
女性モデルを細長く描いてみました。なんかふしぎな感じ。

「今日の二枚目」
2008-12-4-2.jpg
「足シリーズ 3」
クロッキー教室は描きたい足がいっぱい。ジーパンの足を沢山描いたけど、ジーパンでなくてもおもしろい。

「今日の三枚目」
2008-12-4-3.jpg
「20日のクロッキー no8」
20日のクロッキー8番目の作品。椅子に座ったポーズ。ほどほどデフォルメしてます。この程度のデフォルメが今はちょうど良いなあ。

「今日の四枚目」
2008-12-4-4.jpg
「自画像シリーズno2」
私は日本人でやせているので、こんな自画像。顔の方は、似顔絵始めた頃「学生さんですか」と言われたことも有ったのだが、今では電車で席を一度譲られた、それなりの年の顔。

今日は朝早く目が覚めた。テレビをつけてご飯を食べて、今ブログ。
私にとってブログは生活。ブログが終わってないと「必ず描かなくては」と気になる、終えてしまうとほっとする。

 歳時記や季語は冬かと本めくり



  1. 2008/12/04(木) 06:59:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

12月3日(水)

「今日の一枚目」
2008-12-3-1.jpg
「着色クロッキー女性」
このモデルさんはおっとりした感じの女性で、なんか描いてて楽しい。赤と青と紫で綺麗に仕上がったと気に入っている一枚です。

「今日の二枚目」
2008-12-3-2.jpg
四角いのは服なんです。描いてるとき四角く見えたので、こう描きました。おもしろい形になりました。

「今日の三枚目」
2008-12-3-3.jpg
「20日のクロッキー no7」
20日のクロッキー7番目の作品。座っているポーズ、細い足。

「今日の四枚目」
2008-12-3-4.jpg
「25年前の似顔絵no2」
「堀ちえみさん」25年前。ネットで名前の字間違いが無いか確認していたら、「YouTube」で当時の歌っている映像までも見ることができた。「すごいぞ!インターネット」私は懐かしかったです。堀ちえみさんは結婚され引退され、テレビで見ることも無くなっていたが、離婚され芸能界に復帰されるという会見の映像を見たとき、ますます綺麗に大人になっていて、私はちょっと嬉しかった。


今日は雲一つ無い青空。気持ちいい小春日和。昨日は色々用事ができて石神井公園を散歩出来なかった。今日こそ散歩したい。いつも公園を散歩すると立ち寄る「藍美術」と言う画材屋さんがある。26年位前からここで画材を買っている。古いおつきあい。今の2代目の社長さんに絵を見てもらい意見を聞くのが楽しい。最近は私のブログも見てくれているみたいで「絵の線がプロらしい」とか言ってくれる。来年の星の子の「似顔絵博覧会、アートにがおえ大賞」に賞品も提供してくれる。以前は彼のお母さんがこのお店をやっておられ、私は作品を見てもらい「似顔絵の仕事をしたいんです」と相談した。そしたらある似顔絵コーナーを教えてくれ「そこへ行ってみれば」と言ってくれた。全くそれがきっかけで今の私がある。
今日のブログはここで終わるはずだったが、以下を、もう少し書きたくなりました。もうちょこっとお付き合いください。
その似顔絵コーナーに行くと「ここは今画家はいらないけど、栃木県の日光江戸村で若い画家を捜しているよ。俺も一度行こうと思っていたんだ、一緒に連れて行ってやるよ」とそこで描いていた漫画家ヨシザキコウイチさんに言われた。半信半疑と藁をも掴む気持ちとで後日一緒に行くことになった。
浅草駅から東武鉄道特急で約二時間、鬼怒川温泉へ。そしてバスで20分くらいで「日光江戸村」着。「チャーンチャッチャーンチャーン、ニーッコッニッコッニーッコー江戸村ーへ」陽気な音楽が聞こえてくる。「なんじゃっ、ここは」私はカルチャーショック。村内では着物とちょんまげ、日本髪の江戸時代人と現代人が一緒くたになって、流れるように歩いていた。すごい数の人であった。東海道を歩いて行き、しばらく進むと江戸の町に着いた。日本橋を渡り、江戸町内を探検していると、着物を着て、頭にはかぶり物をした、江戸の絵師キタガワタカオさんがいた。泥臭いお店に渋い見本と木の机と看板、江戸時代ならさもありなん。また、時代を感じる陶器の水差しやら使い込まれた筆などの絵師の道具。50才くらいの貫禄ある体型。私は江戸村の大絵師キタガワ師匠に「ここで働かしてください」「うんっいいよ」かくして私は江戸の絵師になれたのでした。

「今日の五枚目」
2008-12-3-5.jpg
「当時描いた自画像」



  1. 2008/12/03(水) 11:42:47|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月2日(火)

昨日は月曜日なので土屋先生の似顔絵教室が午後ありました。楽しく似顔絵を学ばれたい方、人数にまだ余裕がありますのでお早めにお申し込みください。

「今日の一枚目」
2008-12-2-1.jpg
「着色クロッキー女性」
この絵は足が良い感じで描けたと気に入っている一枚。足はふくらはぎとか、かかととか、くるぶしとか描きどころが色々ある、私の持ち味を生かした絵は、そこをうまく捕まえることが必要と思って描いています。

「今日の二枚目」
2008-12-2-2.jpg
「足シリーズ 2」
この絵もあるクロッキー教室でのスケッチ。それを自宅で鉛筆を使って仕上げました。私は気に入ってる一枚だが、他の人にはどうかわからない。これも、ブログをやればこそ人に見てもらえる一枚。

「今日の三枚目」
2008-12-2-3.jpg
「20日のクロッキー no6」
20日のクロッキー6番目の作品。実はこれは10枚描いた最初の頃の作品。あまりデフォルメしていない。毎回、最初の3~4枚くらいはデフォルメの調子が出てこない。でもこれはこれで良い感じ。お許しください自画自賛。

「今日の四枚目」
2008-12-2-4.jpg
「25年前の似顔絵no1」
約25年前、私が似顔絵の仕事を始めた頃の作品が出てきました。10数枚有ります。これらはなぜか捨てられなかった。その結果25年後の今日、インターネットが発明されブログと言う物を私がやるようになり、その作品たちにとって幸運なのか過酷なのか、インターネットの大海原の中に投げ込まれることとなりました。「ジョンレノンさん」です。


今日は天気予報で、午前中は雨っぽいことを言ってたのでスケッチは行かないと決めてたら、降ってない。行けば良かった。でも外は気持ちの良さそうな天気。今日は石神井公園を散歩しよう。落ち葉も拾いつつ、池を一周回れば良い運動になる。

 行く秋やイチョウの木々がまるはだか



  1. 2008/12/02(火) 11:02:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ