fc2ブログ

星の子プロダクション社長のブログ
毎日、自作絵のアップ

12月31日(木)

(株)星の子プロダクション

今年一年間大変ありがとうございました。
来年も皆様にとりまして、良いお年でありますように。


「今日の一枚」
2009-12-31-1.jpg
「自画像 2009年12月31日午前10時」
鏡を見たらすごい顔が写っていた。自分の顔だが驚いた。
今年一年の自分を振り返ってみて、こんな顔になってしまったようだ「少しは、私は成長できたのか、反省しろ」と内省している顔。


歩めずに反省多しの大晦日


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/31(木) 10:34:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月30日(水)

(株)星の子プロダクション

国民的アート似顔絵を「似顔絵ショップ星の子」でお描きしています。
感動の似顔絵をお持ち帰りください。


「今日の一枚」
2009-12-30-1.jpg
「着色クロッキー」
このときは初めての会場でのクロッキーだった。モデルさんたちお仲間が企画したクロッキー会。区民間のような教室で、時間は夜だった。仕事を終えた若い男女が三々五々集まってくる。思いかけず教室はいっぱいになった。画家を目指す人たちの熱気を感じながらのクロッキー、私も負けられないと力を込めて描いた。


年末の明日のブログで書き納め


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/30(水) 19:09:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月29日(火)

(株)星の子プロダクション

「似顔絵ショップ星の子」では、画家の笑顔で多くのお客様のお越しをお待ちしています。


「今日の一枚」
2009-12-29-1.jpg
「着色クロッキー」
これは少し以前のクロッキーです、背景を塗ってない。背景が無いのも単純で良い感じ。


年末やあっという間のくりかえし


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/29(火) 14:13:05|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月28日(月)

(株)星の子プロダクション

「似顔絵ショップ星の子」では、外出の楽しい似顔絵をお描きしています。カップルのデートの思い出作りに最適です。


「今日の一枚」
2009-12-28-1.jpg
「ジョン レノン」
25年くらい前に描いた「ジョン レノン」。この頃はオイルパステルで塗っていた。懐かしい絵がファイルから出てきたもんだ、ちょっとうれしい。


年末のATMの長き列


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/28(月) 16:50:49|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月27日(日)

(株)星の子プロダクション

似顔絵ショップ星の子」では、国民的アート似顔絵をお一人10分ほどでお描きしています。楽しい世界で一つのお土産ができます。お部屋に飾ればアートが思い出を呼びさまします。


「今日の一枚」
2009-12-27-1.jpg
「着色クロッキー」
このモデルはフードをかぶっていた。後ろから描いたので顔が全然見えてない、でもこんなのもおもしろい。


ほっとする年末年始朝ご飯


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/27(日) 13:11:01|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月26日(土)

(株)星の子プロダクション

国民的アート似顔絵を「似顔絵ショップ星の子」では、毎日一枚一枚心を込めてお描きしています。多くのお客様のお越しをお待ちしています。


「今日の一枚」
2009-12-26-1.jpg
「着色クロッキー」
ブルーの服がクールでかっこいい。ブーツも良い感じ、背景もおもしろく塗れた。こんな感じでどんどん描けたら良いなあ。


年の瀬に今年の感謝ブログ人


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/26(土) 10:26:10|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月25日(金)

(株)星の子プロダクション

本日より「イオンモール日の出」星の子ショップにて「手描きのTシャツ」の販売を開始いたしました。
是非一度足をお運びください。


「今日の一枚」
2009-12-25-1.jpg
「着色クロッキー」
最近はクロッキーが出来る教室が冬休みです。だからクロッキーに行けてない。ブログにアップする絵が無くなってくるので、早く始まってほしいと思っている。
この絵はすこし以前に描いてたもの。ズボンの部分は色を塗ってないので紙の白がそのまま見えている、背景を薄い黄色でズボンが目立つように描いた。こんな感じも良いなあ。


冬の夜のたどり着いたる眠り場所


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/25(金) 21:52:03|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月24日(木)

(株)星の子プロダクション

明日(25日)より「イオンモール日の出」星の子ショップにて「手描きのTシャツ」の販売を開始いたします。星の子のアーチストがTシャツに絵を描きました。是非見に来てください。

「今日の一枚」
2009-12-24-1.jpg
「着色クロッキー」
こんな感じが良いなあ。やはり金色と黄色で塗って良い感じ。背景も陰の部分もうまく仕上がった。


クリスマス世界平和がプレゼント


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/24(木) 10:28:17|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月23日(水)

(株)星の子プロダクション


12月25日より「イオンモール日の出」にて「手描きのTシャツ」の販売を開始いたします。星の子のアーチストによる一点物ばかりです。二つと無いアートTシャツをこの機会にお求めください。値段は今回のみ3,000円と安く設定いたしました。


「今日の一枚」
2009-12-23-2.jpg
「着色クロッキー」
背景に銀色を使ってみた。銀色は絵の具に銀粉が入っているのできらきら輝く。日本の絵の具メーカー「ホルベイン社」には水彩絵の具に金色、銀色の色がある。しかしイギリスの「ウィンザー&ニュートン社」の水彩絵の具には金とか銀は無い。やはり日本のメーカーは親切だと思う。


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/23(水) 10:41:57|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月22日(火)

(株)星の子プロダクション


「似顔絵ショップ星の子」では、その場でできる結婚式の「似顔絵ウエルカムボード」もお描きしています。披露宴会場をより楽しく盛り上げます。


「今日の一枚」
2009-12-22-1.jpg
「手シリーズ」
この手は何を言ってるのだろう。
別れの時、手を振って見送っているのかもしれない「さようなら」「がんばれよ」
あるいは教室で生徒が質問に答えるために手を挙げてるのかもと思う「ハイッ」「ハイッ」「ハイッ」
やっぱり横断歩道を手を上げて渡っているのかも「右見て、左見て、右見て、ハイ渡りましょう」
私自身は意味も無く描いている、何とか想像してこじつけをしてみた。


師走なり仕事仕事で出歩けず



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/22(火) 12:14:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月21日(月)

(株)星の子プロダクション


「似顔絵ショップ星の子」では、笑顔で多くの皆様のお越しをお待ちしています。

「今日の一枚」
2009-12-21-1.jpg
「着色クロッキー」
このクロッキーは10分で線だけ描く。10分でモデルを描き椅子まで描くのは難しい。だから家では楽しみながら絵の具を塗りたいと思う。水彩絵の具の滲みなんか、運まかせで塗っていく。ぐうぜんおもしろい感じに仕上がるとうれしい。


小春日の小ミカン食べて小散歩


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/21(月) 10:25:37|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月20日(日)

(株)星の子プロダクション

「似顔絵ショップ星の子」では、毎日多くの皆様のお越しをお待ちしています。



「今日の一枚」
2009-12-20-1.jpg
「手シリーズ」
金色っていいなあ、金色の絵の具はきらきらしている。太陽の光をプリズムで分光すると当然きらきらしている金色は出てこない。金色を使うとコラージュと近い効果がある。そこが良い。



年の瀬に金色使い希望描く


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/20(日) 10:20:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月19日(土)

(株)星の子プロダクション

「似顔絵ショップ星の子」では、外出の楽しい思い出の似顔絵をお描きしています。カップルのデートの思い出作りに最適です。



「今日の一枚」
2009-12-19-1.jpg
「着色クロッキー」
長いモデルの足をさらに長く描く。しかも金色で塗り目立たせた。全体が金色と黄色で良い感じ。こんな色の絵が好きだなあ。いすは普通のいすなんだが、足を長く描いたのでその分高いすになった、いすもかっこいい。


テキパキと仕事終わらせ師走なりゃ


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/19(土) 10:08:06|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月18日(金)

(株)星の子プロダクション


国民的アート似顔絵を「似顔絵ショップ星の子」では、毎日一枚一枚心を込めてお描きしています。多くのお客様のお越しをお待ちしています。



「今日の一枚」
2009-12-18-2.jpg
「手」
外出していて時間待ちするとき、ついつい手を描いている。私はいつもスケッチブックは手放さない。スケッチブックを忘れたときなど、急場しのぎでコンビニか100円ショップの安いスケッチブックなどを買ってしまう。
自宅にはスケッチブックがたくさんある、使ってしまった物と使い中の物と買いだめした新品。アルシュというフランスのスケッチブックもある。これはセールの時一年分くらいまとめて買った。水彩画をやる方には、私のうれしい気持ちがよくわかるんではなかろうか。


小春日の枯れ葉の風にゆれる空


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/18(金) 10:39:54|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月17日(木)

(株)星の子プロダクション


「似顔絵ショップ星の子」では、笑顔で多くのお客様のお越しをお待ちしています。



「今日の一枚」
2009-12-17-1.jpg
「着色クロッキー」
背景を水色の荒いタッチで塗ってみた。こんな感じの絵も良いなあ。


寒さ来る今年一番朝の庭


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/17(木) 05:49:50|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月16日(水)

(株)星の子プロダクション


「似顔絵ショップ星の子」では、その場でできる結婚式の「似顔絵ウエルカムボード」もお描きしています。披露宴会場をより楽しく盛り上げます。



「今日の一枚」
2009-12-16-1.jpg
「景気よ良くなれーーー」
景気は良くなったり、悪くなったりする。景気が早く良くなることを祈って、一生懸命がんばりたい。それでも日本が平和なのでありがたいと思う。


平和なりゃ師走幸せありがたい


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/16(水) 10:03:30|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月15日(火)

(株)星の子プロダクション



「似顔絵ショップ星の子」では心を込めた似顔絵を一枚一枚お描きしています。多くの皆様のお越しをお待ちしています。


「今日の一枚」
2009-12-15-1.jpg
「憩い」
背景を金色で塗ってみた。良い感じだなあ。金色は仏像などに使われている、だから私は良いイメージがある。先日絵に使うため、金箔を数枚買った。以前はどのくらい高いんだろうと思っていたが、実際には買えない値段ではない。相当金を薄く叩いて伸ばし広げているからだろう。


花咲じいさんが金箔をばらまいたら、世界中の不景気が好景気に変わらないだろうか?
サンシャイン60の展望台からパラパラパラー、「世の中の景気よ、良くなれーーーー」


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/15(火) 10:17:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月14日(月)

(株)星の子プロダクション



「似顔絵ショップ星の子」では心を込めた似顔絵を一枚一枚お描きしています。多くの皆様のお越しをお待ちしています。


「今日の一枚」
2009-12-14-1.jpg
「手」
モデルがいればモデルをデッサンするのが一番良いが、そんな事は常時出来ることではない。喫茶店で時間待ちしているときなど、自分の手足を描いてデッサンの訓練をする。そんな時も実は楽しい。


20数年前なら近所の石神井公園の池には冬、氷が張っていた。しかし最近はとんとお目にかからない。冬はやっぱり、氷が張ったり、雪が積もったり、霜柱が立ったり、つららが下がったりしてほしいものだ。


今年こそ池の氷よ石神井の


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/14(月) 15:08:18|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月13日(日)

(株)星の子プロダクション



「似顔絵ショップ星の子」では、結婚式用の「似顔絵ウエルカムボード」をお描きしています。その場で仕上げることができます。多くのお客様のお越しをお待ちしています。


「今日の一枚」
2009-12-13-1.jpg
「着色クロッキー」
先日アップしたクロッキーを着色して再利用、エコロジーからではない。比較してどちらが良いか見てみたいからです。やはり着色した方が良いみたい。


寒くあれ冬なんだから遠慮すな


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/13(日) 22:53:04|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月12日(土)

(株)星の子プロダクション



国民的アート似顔絵を「似顔絵ショップ星の子」でお描きしています。外国人観光客にも大変人気です。多くの皆様のお越しをお待ちしています。



「今日の一枚」
2009-12-12-1.jpg
「着色クロッキー」
足のきれいなモデルです、うまく描けているみたいだ。
最近はクロッキーに行けてない、だから昔の絵を探してアップです。


肉まんやパークエリアの冬の夜


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/12(土) 19:04:14|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月11日(金)

(株)星の子プロダクション


「似顔絵ショップ星の子」では、思い出に残る感動の似顔絵をお描きしています。お一人でも、カップルご家族でも、ぜひどうぞ。多くの皆様のお越しをお待ちしています。


「今日の一枚」
2009-12-11-1.jpg
「着色クロッキー」
背中のラインが垂直に立っている。クロッキーしている時、私にはこう感じました。しかし背筋のピンとしているモデルさんだが、実際はここまでまっすぐではない。後ろでスケッチしている人はこの教室の先生、毎日クロッキーしているし、何十年も続けている。さすがにすごいクロッキーだ。


冬きたり雨の金曜傘の列


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/11(金) 13:39:10|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月10日(木)

(株)星の子プロダクション


国民的アート似顔絵を「似顔絵ショップ星の子」でお描きしています。弊社のプロアーティストが一枚一枚心を込めてお描きします。楽しい記念の似顔絵を是非どうぞ。


「今日の一枚」
2009-12-10-1.jpg
「若者スケッチ」
教室の生徒二人がモデル、十分間で描いて自宅で着色。この教室には折りたたみ式の大きなベッドが二つある。普段はソファーとして座れる、でもクロッキーするときはモデルが座る小道具に時々なる。私は休憩中よく座っている。


ブログ終え子規 も食べたか柿を食う


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/10(木) 09:09:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月9日(水)

(株)星の子プロダクション


「似顔絵ショップ星の子」では、お写真からも似顔絵をお描きしています。多くの皆様のお越しをお待ちしています。


「今日の一枚」
2009-12-9-1.jpg
「クロッキー」
昨日クロッキーが出来る教室に行ってきた。久しぶりなので腕が落ちているかもしれないと心配したが、なんとかクロッキーができた。「足が長すぎるんじゃない?」と思われるかもしれないが、これは狙って描いた物です。モデルはスマートなYさん、毎回楽しい衣装を見せてくれる。

本日は弊社の画家がたくさん来る、会社の説明会があるためです。2班目の画家の集まりです。一回では出来ないので3班に分けて集まってもらう。来週は3班、それで画家さんの集まりは今年は終わりです。
今年もそろそろ終わるんだと思うと、一年を振り返ってみたくなる。いろいろあったが、でも皆様のおかげで、今年も無事に一年終われそうなので感謝です。
皆様にとっては今年一年はどんな年だったでしょうか。


年の暮れ一年間を3分で


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/09(水) 09:40:33|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月8日(火)

(株)星の子プロダクション


似顔絵ショップ星の子」では多くのお客様のご来店をお待ちしています。楽しい外出の思い出作りにぜひ似顔絵をお加えください。心を込めて楽しい一枚をお描きいたします。


「今日の一枚」
2009-12-8-2.jpg
「理容室の猫」
よく行く理容室に猫がいるが、もう17歳を超えている。たいてい入り口のガラスドアにじっとしている。そこは道に面しているので外がよく見える。通行人とか見ていると飽きないのかな。下にはマットがある、これも気持ちがよさそう。
「てる」という名の雌猫である。優雅な動きをする。この「てる」の周りだけのんびり時間が過ぎていく感じ。白い毛並みが長くて、目の色もきれいだ。
絵を頼まれたので理容室でペンで描いた、それを持ち帰り自宅で着色。この絵を店主は喜んでくれるかな。


年の瀬の床屋の猫ののんびりと


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/08(火) 09:41:46|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月7日(月)

(株)星の子プロダクション


国民的アート似顔絵を「似顔絵ショップ星の子」でお描きしています。外国人観光客にも大変人気です。多くの皆様のお越しをお待ちしています。


「今日の一枚」
2009-12-7-1.jpg
「教室スケッチ」
モデルは生徒たち。教室では、かわりばんこになる時間がある、10分でお互いにモデルになりあう。二人がモデルになるので、普段の1人の時と勝手が違う。画面で二人の大きさとか位置関係が変でないように描かないといけない、しかし私の場合はそればあまり関係ない。


紅葉も新幹線も過ぎてゆく


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/07(月) 09:24:20|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月6日(日)

(株)星の子プロダクション


「似顔絵ショップ星の子」では、心を込めた似顔絵をお描きしています。
多くのお客様のお越しをお待ちしています。


「今日の一枚」
2009-12-6-1.jpg
「着色クロッキー」
モデルは不思議な人Mさん、彼はあるときはどこかの教室で絵を教えている。だからかクロッキーする画家の求めのポーズがよくわかる。彼をクロッキーすると「こんなポーズが描きたかったなあ」と時々思う。


師走来し仕事しブログし仕分け見し


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/06(日) 18:44:04|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月5日(土)

(株)星の子プロダクション


国民的アート似顔絵を「似顔絵ショップ星の子」でお求めください。
外出の楽しい思い出の似顔絵がお持ち帰りできます。
ぜひ部屋にお飾りください。


「今日の一枚」
2009-12-5-1.jpg
「着色クロッキー」
モデルは無国籍な雰囲気のMさん。おもしろい絵になるので楽しいなあ。
本日ブログは省エネモード。


仕事する師走し忘れ仕分けする


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/05(土) 08:21:06|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月4日(金)

(株)星の子プロダクション


「似顔絵ショップ星の子」では、お写真からもお描きしています。顔の大きく写っている写真を2~3枚お持ちください、その場でできます。額縁に入れれば、より豪華なプレゼントになりますよ。


「今日の一枚」
2009-12-4-2.jpg
「画家池田さん」
今日は池田さんと滝さんの二人展に行ってきました。場所は元町、感じの良いギャラリーでした。二人の作品もよかったなあ、池田さんのは癒されるし、滝さんのはアートでおしゃれ。一点ずつ買って飾りたいのがあったのだが、値段がわからなかった。
このスケッチはギャラリー内の池田さん。モデルになってもらい約10分で描き、自宅で着色。今できあがったのでブログに使いました。
それから、SさんとOさんに会って彼らの子供も描いたのだが、写したデータを保存し忘れた、残念。


小春日の元町歩き二人展


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/04(金) 19:23:18|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月3日(木)

(株)星の子プロダクション


「似顔絵ショップ星の子」では、結婚式用の「似顔絵ウエルカムボード」をお描きしています。その場で仕上げることができます。多くのお客様のお越しをお待ちしています。


「今日の一枚」
2009-12-3-1.jpg
「ビッピーの送別会」
12月1日にピッピーは帰りましたが、彼の今回の訪日も楽しそうでした。彼は京都に行ったり、鎌倉に行ったり、いろんな人と会ったり、食事したり。
アメリカに帰る前日に星の子の社員たちで送別会をしました、カニのお店でした。私たちはおかげでお腹いっぱいカニを食べる事ができました。


カニ食えば幸せなりたる腹の中


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/03(木) 17:03:57|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月2日(水)

(株)星の子プロダクション


「似顔絵ショップ星の子」では、国民的アート似顔絵をお一人10分ほどでお描きしています。楽しい世界で一つのお土産が簡単にできます。お部屋に飾ればアートが思い出を呼びさまします。


「今日の一枚」
2009-12-2-1.jpg
「イタリアレストランにて」
ガラスの花瓶の中にワインのコルク栓がいっぱい詰まっていた。コルクの木は日本にない。私はコルク栓を見ただけで外国をイメージする。
ネットで調べると
「コルクは、西地中海地方おもにポルトガルに生息するコルク樫(ブナ科の常緑樹)の樹皮です。
木を伐採するのではなく樹皮だけを入念に剥がしてます。植樹後25年から30年で最初の剥皮を行います。すると新しい樹皮が再生されます。約9年後に2回目の剥皮を行い以降も樹齢が約200年に至るまで、9年おきに剥皮を繰り返します。
このコルク樹皮からワイン栓などのコルク栓を作り、残りの端材は捨てることなくコルクシート、フロアータイル等さまざまなコルク製品の材料に再利用されます。」とある。
地球は一つ、世界は繋がっていると改めて思う。


冬きたりまぶしき朝の紅茶かな


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2009/12/02(水) 09:21:51|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ