fc2ブログ

星の子プロダクション社長のブログ
毎日、自作絵のアップ

4月30日(金)

国民的アートを創出する
 星の子プロダクション


「今日の一句」

良い天気
ゴールデンウィーク似顔絵だ

今日は良い天気。昨日も午後は天気になって暖かかった。高速道路の渋滞は明日からみたいだ。運転お気をつけください。


「今日の一枚」
2010-4-30-1.jpg
「タモリさん」
本名森田 一義さん(もりた かずよし)、1945年(昭和20年)8月22日 生まれ)福岡県福岡市出身のお笑いタレント、司会者、俳優、歌手、声優、ラジオパーソナリティー、作詞家、etc多彩だ。
『森田一義アワー 笑っていいとも!』が1982年10月4日から始まっている。この番組は30年近く続いている事になる。私は、偶然第一回を見た、東京に出てきてすぐの頃だ。『友達のワッ!』と言い、頭の上で腕の輪を作る、かなり流行ったのを覚えている。この番組は私の東京生活と共にある。


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/30(金) 10:03:24|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月29日(木)

国民的アートを創出する
 星の子プロダクション


「今日の一句」

ピッカピカ
ゴールデンウィーク始まりぬ

今日からゴールデンウィーク。風は少々強いが、天気は曇りから晴れの予報。
楽しい外出の折り似顔絵を見かけましたら是非、ご家族、グループ、カップルでお描きください。思い出の一枚ができあがります。


「今日の一枚」
2010-4-29-1.jpg
「平野博文 内閣官房長官」
平野 博文さん(ひらの ひろふみ、1949年3月19日 生まれ )
民主党衆議院議員、内閣官房長官(第77代)
選挙区 大阪府第11区 当選回数 5回

民主党の内閣官房長官、重要なポジションだ。
私は彼を見ると『サラリーマンぽい顔をしている』と思う。『普通の会社によくいる会社員』そんなイメージ、悪いことで無いと思う。居酒屋に行ったら、隣のテーブルでみんなと楽しく飲んでいそう。私はさっとスケッチブックを取り出し、パパッと似顔絵を描くだろう。


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/29(木) 10:30:03|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月28日(水)

国民的アートを創出する
 星の子プロダクション


「今日の一句」

降りきって
ゴールデンウィーク晴れるかな

今日は雨だ。明日からゴールデンウィーク。天気のことはどっちになってもゴールデンウィークだから楽しい。


「今日の一枚」
2010-4-28-1.jpg
「岡村 隆史さん」
岡村 隆史さん(おかむら たかし、1970年7月3日生まれ )
大阪府出身。血液型B型。お笑いコンビ「ナインティナイン」のボケ担当で、相方は矢部浩之さん。
彼の主演 映画「てぃだかんかん ~海とサンゴと小さな奇跡」が公開になっている。沖縄の海と珊瑚が見られて、綺麗で感動的みたいだ。


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/28(水) 11:18:03|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月27日(火)

国民的アートを創出する
 星の子プロダクション


「今日の一句」

八重桜
雨を降らすか降らさずか

今朝は曇りだ。天気予想だとこれから雨のようだ。このあたりは八重桜がまだ咲いている。雨が降っても八重桜が綺麗かもと思う。


「今日の一枚」
2010-4-27-1.jpg
「小倉 久寛さん」
小倉 久寛さん(おぐら ひさひろ、1954年10月26日生まれ)三重県出身の俳優、声優。身長160cm、体重70kg。血液型はA型。
三宅裕司さんが『スーパー・エキセントリック・シアター』(SET)を旗揚げした際に斉藤洋介さんらとともに参加したらしい。
彼にはなぜか同年代の仲間のような親しみを感じる、話したことは無いけれど。何か子供の頃一緒に遊んだんじゃ無かろうかと思えるほどだ。テレビなどで活躍しているのを見ると、妙にうれしい。エレキギターも得意だとか、一緒に弾きたいな。でも私はへただ。


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/27(火) 10:10:37|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月26日(月)

国民的アートを創出する
 星の子プロダクション


「今日の一句」

青葉増し
田舎の山が様変わり

今日は気持ちの良い天気だ。寒くもなく暑くもなく。
木々の緑が濃くなっていて良い頃だ。


「今日の一枚」
2010-1-26-1_20100426100200.jpg
「関根勤さん」
関根 勤さん(せきね つとむ、1953年8月21日 生まれ)お笑いタレント、コメディアン、司会者。東京都港区出身。血液型はA型。
笑いで放送を盛り上げるのが上手いと思う。また、物まねも上手だ。私は彼のブルースリーの物まねが好きだなあ。


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/26(月) 10:01:21|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月25日(日)

国民的アートを創出する
 星の子プロダクション


「今日の一句」

今帰宅
春の外出リフレッシュ。

春の外出は気持ち良い。今日は良い天気だった。
本格的なゴールデンウィークは29日から、もうすぐだ。GWに備えて体調管理を万全に。


「今日の一枚」
2010-4-25-1JPG.jpg
「スケッチブックから」
ちょっとブログに変化を。それで今日はスケッチブックを探してこの絵をアップ。仲の良いカップルみたいだ。いつ描いたのか覚えていない。二人ともズボンを履いていて、よく似合っている。


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/25(日) 19:31:48|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月24日(土)

国民的アートを創出する
 星の子プロダクション


「今日の一句」

春ならば
ワクワク休み過ごしたい

春は休日が楽しい。外出してワクワクして過ごしたい。それには似顔絵も良い。


「今日の一枚」
2010-4-24-1.jpg
「大泉 洋さん」
大泉 洋(おおいずみ よう、1973年4月3日 生まれ)
俳優、タレント
北海道在住
テレビの龍馬伝(NHK大河ドラマ)近藤長次郎 役でよく見る。その他映画、色んなテレビで活躍中だ。
彼は東京で仕事がない時は札幌市内にある実家住まい。東京に居る時は、一人暮らしのためのマンションに住んでいると『ウィキペディア(Wikipedia)』に書いていた。
笑っていいともに最近出演していたのを見たが、タモリさん以上に良くしゃべる。相手からもてあそばれたりもする。おもしろいキャラクターだ。


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/24(土) 07:20:50|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月23日(金)

感動の似顔絵をお描きする
 星の子プロダクション


「今日の一句」

ゴールデン
ウィークまではあと少し

もうじきゴールデンウィークだ、楽しみ。今年はどんなウィークになるんだろう。良い天気だと良いなあ。
いろんな外出先で似顔絵コーナーを見かけたら是非皆様でお描きください。楽しい思い出の似顔絵ができると思います。


「今日の一枚」
2010-4-23-1.jpg
「前原国土交通大臣」
前原 誠司(まえはら せいじ、1962年4月30日生まれ )
選挙区京都府第2区  
当選回数6回

国土交通大臣として忙しそうだ。ダム事業(八ッ場ダム等)の問題。航空行政(空港の政策)の問題。今注目の高速道路料金問題等々。
テレビニュースに出てくる回数も当然多い。その時私は『クレヨンしんちゃんに似ている』と思う。眉毛とほっぺたが特に似ている。『クレヨンしんちゃん』を見ても前原大臣が浮かんでくる。でも私だけかも知れない。
この絵はクレヨンしんちゃんのホームページからダウンロードした。


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/23(金) 09:35:35|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月22日(木)

感動の似顔絵をお描きする
 星の子プロダクション


「今日の一句」

雨降って
春の気温は急降下

今日は雨で少し寒い。石神井公園を散歩したかったが明日に延期だ。シフトも明日完成するかも。


「今日の一枚」
2010-4-22-1.jpg
「所ジョージさん」
「所さんの世田谷ベース」という本やテレビ番組がある。
「世田谷ベース」は所ジョージ的モノの考え方や、ヒラメイタ遊びや、世の中の楽しみ方を発信する情報基地なんだって。楽しい建物だ。彼はいつも遊びが仕事になっている感じ。「世田谷ベース」の本を初めて見たとき、こんなに自分でも好きな建物が作られたら良いなあと思った。私だったら、それは「星の子似顔絵館」かな。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/22(木) 10:16:21|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月21日(水)

感動の似顔絵をお描きする
 星の子プロダクション


「今日の一句」

春の空
地平が白く天が青

今日は良い天気、少しお昼に散歩したいなあ。シフトが早くできると良いんだが。


「今日の一枚」
2010-4-21-1.jpg
「オードリー」
若林正恭さん(わかばやし まさやす 1978年9月20日 生まれ)
春日俊彰さん(かすが としあき 1979年2月9日 生まれ)

彼らの「ウィキペディア」に「ぼけ」と「突っ込み」を交代したらブレイクしてきたようなことを書いていた。私でも「それはそうだろう」と思う。
何か二人を描いていると、彼らがカッパに見えてきた。それでカッパにしたのも描いたのだが、今回は顔だけのでアップ。


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/21(水) 10:08:38|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月20日(火)

感動の似顔絵をお描きする
 星の子プロダクション


「今日の一句」

曇り空
光る黄色の若葉かな

今日は曇り空だが、若葉が黄色く輝いているように見える。風があって少し寒いんだが、木々は元気良さそうに風に吹かれている。


「今日の一枚」
2010-4-20-1.jpg
「把瑠都関」
把瑠都 凱斗さん(ばると かいと、1984年11月5日 生まれ )
エストニア共和国出身で尾上部屋。本名はカイド・ホーヴェルソン。スウェーデン系エストニア人。身長198cm、体重188kg、血液型A型。
5月場所から大関だ。良い笑顔の明るい力士、横綱までいくかな。


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/20(火) 10:56:24|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月19日(月)

感動の似顔絵をお描きする
 星の子プロダクション


「今日の一句」

花よりも葉が勝っている
道桜

今年も桜は私をかなり永く楽しませてくれている。まだ花が少し残っていて、葉っぱが出てきているが、こんなのも良い感じだ。


「今日の一枚」
2010-4-19-1.jpg
「三宅裕司さん」
生まれ 1951年05月03日
血液型 B型
出身地 東京都
趣味 ドラム、落語、ギター、ピアノ、三味線
好きな食べ物 寿司
好きな映画 トト・ザ・ヒーロー、シェーン、荒野の7人
と彼のオフィシャル ウェブサイトに乗っていた。

以前彼は、NHKのベンチャーズ特集で「ブルドッグ」とうい曲を上手にエレキギターで弾いていた。かっこいい。
彼は私と生まれた年が同じだ。彼は赤ちゃんの時、絵本作家いわさきちひろさんの乳を飲んで育ったらしい。
当時、ちひろさんは乳飲み子だった息子・松本猛さん(安曇野ちひろ美術館館長)をやむなく安曇野の両親に預けていたため、母乳が途切れぬようにと赤ちゃんの彼に乳を与えていたのだった。『良いなあ』と思う。彼は絵の方に進んでもうまくいっただろうか?


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/19(月) 20:51:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月18日(日)

感動の似顔絵をお描きする
 星の子プロダクション


「今日の一句」

今日こそは
穏やかな春日曜日

今日は良い天気、気持ちが良い。外出が楽しい。春を満喫したい。

「今日の一枚」
2010-4-18-1.jpg
「間寛平さん(1949年7月20日生まれ)」
お笑いタレント、俳優、歌手。
マラソン&ヨットによる地球一周「アースマラソン」を実行していたが、一時中断とか。少し休んで病気の治療に専念するみたいだ。
私より二つも年上なのに地球一周なんてすごいと思っていた。テレビで見かけるごとに、ずいぶん進んでいて、弱音は吐かずに、明るくがんばっている。アメリカで治療すれば病気は治るんだろう。病気の時はゆっくり休んでください。応援しています。


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/18(日) 07:39:27|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月17日(土)

感動の似顔絵をお描きする
 星の子プロダクション


「今日の一句」

東京は
どうしたことか雪景色

今朝、外を見たら雪景色だった、びっくり。昼過ぎの今はすでに溶けている。
天気が良くて青空だ。

「今日の一枚」
2010-4-17-1_20100417162738.jpg
「三谷 幸喜ざん(みたに こうき、1961年7月8日 生まれ)」
劇作家、脚本家、俳優、映画監督。
いつも人を笑わせてくれる、才能豊かな人だと思う。
たくさんの作品があるが、2004年にNHK大河ドラマで『新選組!』の脚本を担当した時、私はこの番組がおもしろくて録画して毎週見た。三谷さんの意向も入れられたキャスティングも大きな話題となり、それも楽しみだった


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/17(土) 16:28:40|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月16日(金)

感動の似顔絵をお描きする
 星の子プロダクション


「今日の一句」

おっとっと
桜散ったがまだ寒い

今朝も寒い朝だ。暖かくなったり寒くなったり、変化が激しい。変化があるから楽しいと思って今日も仕事だ。


「今日の一枚」
2010-4-17-1.jpg
「東国原 英夫 宮崎県知事」
元お笑いタレントで、今宮崎県知事。知事になって自分を「宮崎県のセールスマン」と言い、宮崎を注目の県にした。「宮崎をどげんかせんといかん」という言葉は流行語大賞にも選ばれた。
5億円の公費を費やして建設された知事公舎を批判し使わなかったり、知事専用の公用車を燃費を考えたハイブリッドカー「クラウンセダン」へ換えたりと行動的だ。
我欲を捨てた高邁(けだかく優れている)な政治をする政治家にはエール(声援)を送りたい。


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/16(金) 09:47:06|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月15日(木)

感動の似顔絵をお描きする
 星の子プロダクション


「今日の一句」

いっぺんに
肌寒い朝服ひとつ

今日は肌寒い朝になった、でもまたすぐ暖かい日が帰ってくるんだろうなあと思う。暖かくなったら気分転換に石神井公園を散歩したい。木々がかなり葉っぱを増やしただろう。


「今日の一枚」
2010-1-15-1_20100415101609.jpg
「橋下徹大阪府知事」
今は大阪府知事として活躍中。テレビで以前からよく見ていた、元売れっ子弁護士。童顔でかわいらしい顔だが、発言は威勢が良い。政界再編の嵐が吹くのか、最近のテレビでいろんな政治家が新党結成をにおわせる発言をする。当然橋下知事の名前が出てきた。
日本をどの方向に進ませるのが良いのか、大きなビジョン(将来の見通し)を話し合ってほしいなあ。


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/15(木) 10:17:11|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月14日(水)

感動の似顔絵をお描きする
 星の子プロダクション


「今日の一句」

穏やかな
春春春が窓の外

今朝はとても気持ちの良い春の一日だ。ブログが書き終わったら仕事、天気が良いので、こちらも気持ちよく始められそうだ。


「今日の一枚」
2010-4-14-1.jpg
「村松法尊さん」
セツ・モードセミナー講師の村松先生の似顔絵です。
昨日はセツ・モードセミナーに行ってきた。6月の「村松法尊&秋久幸士 モードデッサン 二人展」に使う先生の似顔絵を描いてきたのだ。先生の芸術家としての繊細な部分を表現しようと思って描いた。
それから私も描いてもらった。全身を着色までして10分ほどで描いてくれた。この絵はいつか発表します。
「モードデッサン 二人展」に使う作品は、私の分はすでに全部額装をしてもらった。先生のも今月中には終わる予定です。


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/14(水) 10:26:30|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月13日(火)

感動の似顔絵をお描きする
 星の子プロダクション


「今日の一句」

桜済み
南の空のかがやきぬ

ピンクの桜の花がおおかた散って葉っぱが目立ってきた。桜の花も終わったが、寒い冬も終わって季節が進んだ感じだ。これからしばらくは暑くなく寒くなく、ちょうど良い季候が続く、うれしいなあ。


「今日の一枚」
2010-4-13-1.jpg
「パパイヤ鈴木さん」
ダンサー、振付師、タレント、俳優である。
パパイヤという名前は覚えやすくて良い名前だなあと思う。そういえば顔も体型も印象に残りやすい。タレントさんとしては資質に恵まれていると思う。やはり似顔絵も描きやすかった。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』に大河ドラマ出演のため2008年4月よりダイエットに挑戦、2年足らずで33キロの減量に成功し、徐々に青年時代の面影を取り戻しつつある。と書いてあった。意志が強いんだなあと思う。


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/13(火) 10:17:50|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月12日(月)

感動の似顔絵をお描きする
 星の子プロダクション


「今日の一句」

風吹きて
新入生の頃きたる

桜が散りつつある。新入学生、新入社員の時期である。私も初心を忘れずがんばりたい。
町の桜が散り終わると、今度は暖かい日が多くなり、夏を意識するようになる。夏も好きだ。


「今日の一枚」
2010-4-12-1.jpg
「平沼 赳夫衆議院議員」
平沼 赳夫10回当選衆議院議員 岡山県第3区選出 たちあがれ日本代表 元運輸大臣。
最近、立ち上がった新党「たちあがれ日本」の代表になったので、テレビで時々見る。似顔絵はちょっと若く描けていると思う。
今時はインターネットが広がって便利になっている。おもだった政治家の経歴や政治的主張などはフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』で簡単に調べることができる。私は似顔絵描きなので人の似顔絵を描くが、人となりについては『ウィキペディア(Wikipedia)』を見てくださいと言いたくなる。それから政治家にはたいていホームページがある。ただ誰でも情報は簡単に手に入るが、判断力は養わなければならないんだろうなあ。


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/12(月) 10:30:38|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月11日(日)

感動の似顔絵をお描きする
 星の子プロダクション


「今日の一句」

桜散る
道に花びら日曜日

最近は桜の花びらが散り、たくさん道に積もっている。きれいでもったいないような感じ。でも考えてみると、ありがたくてもったいないのは桜の花びらだけでは無くあらゆる物かも知れない。そんな事を桜は気づかせてくれる。


「今日の一枚」
2010-4-11-1
「障害者の介護者 いとうさん」
いとうさんは私がもう26年くらい続けている身体障害者Aさんの介護者仲間だ。Aさんには1日3交代で24時間介護者がつく。20人くらいのの介護者がAさんに関わっているように思う。私は現在は月に一回しか介護していないが、その日は私の介護が午後9時で終わり交代のいとうさんが来た。すごくまじめに介護している彼を時々見かけるがあまり話したことが無かった。そこで「似顔絵お描きしますよ」と声をかけ彼を描く。その時いろんな話ができる。「体格良いですねえ。何かしていますか」とか話すと、彼はトライアスロンをしていると言った。トライアスロンは、水泳と自転車とランニングを連続して行うスポーツだ。わたしはテレビで見ただけだがきつそうな印象がある、すごいなあ。話していると似顔絵ができあがる。もっと話したかったが、最近は似顔絵が早くできすぎる、また彼を描きたい。


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/11(日) 09:21:28|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月10日(土)

感動の似顔絵をお描きする
 星の子プロダクション


「今日の一句」

花吹雪かすむ川道
五十九

59歳の私も桜を見るたび命の喜びのようなのを感じる。今まで何回桜を見たんだろう、小学校の入学式桜の花を見たのを覚えているが。
この後何回花見ができるんだろうかと思う。


「今日の一枚」
2010-4-10-1.jpg
「似顔絵アーティスト 小池さん」
昨日は桜が散りつつある中、車に照明器具を積んで、イオンモール羽生へ。川の水が流れるように東北自動車道を北に走る。時々桜の花びらが道の中に降り込んでくるので、風流な気持ちになる。

遙かなる
大和の川は無けれども
車の道にふき込む桜

何か和歌が自然と出てくる。
イオンモール羽生につくと似顔絵ショップの画家は男前小池さん。持ってきた照明器具の電気をつけて、光が当たっている小池画家に似顔絵を描いてもらう。しばらくすると小池さんの瓜実顔が高貴な平安貴族に見えてきた。何か源氏物語の光源氏に似顔絵を描かれているような気がする。もし平安時代だったら一緒に和歌を詠んだんだろうか、今は一緒に似顔絵を描きあっている、これも粋かもと思う。描かれた似顔絵は奥深い心を持っているような私が描かれていた。日本人秋久を感じる、うれしい。私は瓜実顔を強調して源氏の君に対抗した。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/10(土) 10:26:23|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月9日(金)

感動の似顔絵をお描きする
 星の子プロダクション


「今日の一句」

のどかなり
桜の頃はまだ続く

今日は穏やかで気持ちが良い。4階のマンションの窓から遠くの桜が見える、きれいだなあ。まだまだ桜は見頃だ。


「今日の一枚」
2010-4-9-1.jpg
「似顔絵アーティスト ケンジさん」
昨日はイオンレイクタウンkazeに行ってきた。越谷にある日本最大級のショッピングセンターだ。平日だというのに大変な人出ですごく賑わっている。そこの似顔絵アーティストはかっこいいケンジさん。その日はファッション雑誌から抜け出たようなおしゃれな感じ、センスが良い。しかし絵を描いている姿はまるで職人、筆遣いがサッサッサッとテキパキしている。すごい。できあがった似顔絵も超ベテランの雰囲気「お見事!」
私もさっと描いてパチリッ。

イオンレイクタウンkazeにはイオンホール展示の二つの企画書を持って行きました。
一つ目は「村松法尊&秋久幸士 モードデッサン 二人展」
二つ目は「第三回似顔絵博覧会」日時は夏から秋にかけてのどこかで。


そして、一つ目は日時が決定いたしました。

テーマ 「村松法尊&秋久幸士 モードデッサン 二人展」
1)会場 イオンレイクタウンkaze(越谷レイクタウン駅すぐ)内3階イオンホール
2)日時 2010年6月19日(土)~6月27日(日)
3)時間 10時~19時

内容
セツモードセミナーの講師を務める村松法尊の数十年のモードデッサンと似顔絵歴約25年の秋久幸士のモードデッサンを展示いたします。

今回の作品は二人ともコスチュームモデルに10分のポーズをしてもらい描たものです。時間内に着色までしてしまう村松と後で着色する秋久と多少の違いはあるが、二人には10分でモデルを描く楽しさが共通です。数千点の作品を持つ村松と千数百点の秋久の選び抜いた作品の展示です。
作品を是非多くの人に見てもらい楽しんでいただきたいと企画いたしました。
また、期間中会場内で「無料モードデッサン会」を開催いたします。コスチュームモデルを呼んで、絵の好きなお客様に描いてもらいます。


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/09(金) 10:37:14|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月8日(木)

感動の似顔絵をお描きする
 星の子プロダクション


「今日の一句」

昨日は
桜も咲くが傘も咲く

昨日は少し雨が降ったが、そんなときも桜の花はきれいだ。私は傘を差して花を見ながら歩くのも好きだ。


「今日の一枚」
2010-4-8-2.jpg
「似顔絵アーティスト みつおさん」
その日の私のミッション(任務)はイオンモール高崎のアーティストかめ子さんと、イオンモール羽生のアーチストみつおさんに似顔絵を描いてもらうことだった。高崎のかめ子さんに無事に描いてもらった後、急いで羽生に。やっと着いた時は閉店間近。描いてもらえるかと心配したが間に合った。みつおさんはダンディーな画家だ。「描いてください」と頼んで椅子に座ってじっと彼の顔を見ていると、なんだか彼が007ジェームスボンドに見えてきた。「画家さんお名前は?」と聞くと「ボンド!、ジェームス ボンド!」と渋く言うような気がした。
彼に描いてもらった似顔絵は「男秋久」が描かれていた。「そうなんだ、私はこうだ」私の内面まで調査されていた。私が描いた似顔絵はボンドだけでは無く、モンキー・パンチ作「ルパン三世」のイメージがダブった。


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/08(木) 10:39:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月7日(水)

感動の似顔絵をお描きする
 星の子プロダクション


「今日の一句」

桜見や
スワンのボートでユーラユラ

昨日のランチは石神井公園のスワンボートに乗って、池に浮かんでお寿司を食べた。桜は満開、天気も良くて気持ちよかったなあ、プーカプカ。
昼からはイオンモール高崎とイオンモール羽生に行った。


「今日の一枚」
2010-4-7-1.jpg
「似顔絵アーティスト かめ子さん」
イオンモール高崎の美人似顔絵アーティストかめ子さん。暖かいまじめな人柄でとてもすてきな画家さんです。彼女は普段イオンモール太田店に入ることが多いが、昨日は珍しく高崎店。「高崎店も好きなのでもっと入りたいわ」と言われたのでそうします。高崎近辺の方ぜひ彼女の予定の日にも似顔絵描きに来てください。
彼女に描いてもらった似顔絵は似ていて、はずかしいくらいすごくきれいです。彼女の心のきれいさを感じるうれしいお宝がまた手に入りました。わたしもさっと描いて似顔絵ふたつと彼女のスリーショット。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/07(水) 10:16:41|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月6日(火)

感動の似顔絵をお描きする
 星の子プロダクション


「今日の一句」

青空と
桜の白がツーショット

桜の花は青空がよく似合う。今朝は少し曇っているのだが、この後少しでも青空になってくれるとありがたいなあ。今、満開で花見のピークだが、まだまだしばらくは見られそうだ。


「今日の一枚」
2010-4-6-1.jpg
「似顔絵アーティスト 146さん」
イオンモール高崎の似顔絵アーティスト146さん、桜の似合う人気の美人アーティストです。ある宝石店のお客様サービスに彼女の似顔絵が選ばれていて、どんどんお店の方が写真を持ってこられる。昨日も私が似顔絵ショップに着くと、ご年配の女性とお孫さん2人の3人を1枚に描いていた。
お客様がちょっと空いたので私も描いてもらった。彼女の似顔絵は命が宿っているような絵でパワーがあって私に元気をくれる。また宝物が増えました。私もさっと描いた。
その後もう一店舗行きたかったが時間が無くなった。


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/06(火) 10:04:48|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月5日(月)

感動の似顔絵をお描きする
 星の子プロダクション


「今日の一句」

雨寒や
桜もちょっと一休み


今日は雨。桜の花はどうしているんだろうと思う。桜にとっては雨が降っても降らなくても一生懸命咲くだけなのかな。傘をさして見る桜も良いもんだ。明日は雨がやむそうだが。


「今日の一枚」
2010-4-5-1.jpg
「松井秀喜 外野手」
ロサンゼルス・エンゼルス所属。愛称はゴジラ。
今期単年契約で推定年俸600万ドル。エンゼルスでは、初めての日本人野手。背番号は、巨人時代及びヤンキース時代と同じ「55」。
前年のヤンキース時代 、9年ぶりの世界一に貢献し。ワールドシリーズMVPに選出された。また、日本シリーズMVPとワールドシリーズMVPを共に受賞した初の選手となった。
すごい活躍だ。日本人がアメリカのメジャーリーグでこんなに活躍できるなんて私の子供の頃は考えられなかったなあ。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/05(月) 09:49:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月4日(日)

感動の似顔絵をお描きする
 星の子プロダクション


「今日の一句」

満開の
桜の下に人も咲く

今朝は穏やかな朝。でもこの後、石神井公園は花見客ですごい人出になりそうだ。私は昨日、石神井公園に行って見てきた、だから今日は行かない。テレビによると今週中頃まで見頃だと言っていた。


「今日の一枚」
2010-4-4-1.jpg
「太陽の塔」
言わずと知れた、日本万国博覧会(EXPO'70・大阪万博)の会場に、芸術家の岡本太郎さんが制作した芸術作品であり建造物だ。先日、上の顔の目玉が光っていたニュースを見たが、懐かしかった。
万国博覧会は私も3回会場に行って見た。すごい人出で、行列もすごかった。行列で長時間待ってパビリオンに入るのがいやで、歩いて広い会場内を見て回るだけだった。それでも満足した。人気のアメリカ館の月の石はテレビで見たのだった。


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/04(日) 09:08:23|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月3日(土)

感動の似顔絵をお描きする
 星の子プロダクション


「今日の一句」

強風に
桜の花のがんばれり

昨夜、通りがかりに夜桜を見た。ぼんぼりに照らされて、川縁の桜はビンクに色づいて遠くまで咲いていた。川縁の桜はなんかしっとりとしていて良いもんだ。


「今日の一枚」
2010-4-3-1.jpg
「桝添洋一 参議院議員」
比例区 参議院議員 自由民主党 前厚生労働大臣 当選 2回
厚生労働大臣として2007年頃は年金問題 でテレビによく出ていた「消えた年金」問題だった。2007年ユーキャン新語・流行語大賞で「消えた年金」が受賞したんだった。
ところで私にも「ねんきん特別便」が来たが問題なかった。65歳から年金が貰えるようだ。ありがたいんだが私は働ける限り働きたいと思っている。


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/03(土) 09:05:30|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月2日(金)

感動の似顔絵をお描きする
 星の子プロダクション


「今日の一句」

風強く
桜の花の寄りがたし

今日は風が強い。昨夜から外で「びゅーっびゅーっ」いっている。桜は明日からの土日が見るのにちょうど良いらしい。きっと石神井公園はすごい人出だ。


「今日の一枚」
2010-4-2-1.jpg
「回転寿司の職人さん」
時々ランチは回転寿司にする。「安い、早い、うまい」の三拍子。まずイカとマグロを食べる、それからお茶を飲みながらスケッチブックで職人さんを描く。お昼も済ませるしブログ用の絵もできあがる「安い、早い、うまい、ありがたい」の四拍子かも

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/02(金) 08:06:58|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月1日(木)

心を込めて似顔絵をお描きする
 星の子プロダクション


「今日の一句」

一枝の
桜を揺らす小鳥かな

桜を見ているとなぜか小枝がゆれていた。たぶん小鳥が揺らしているのだろう。かわいい小鳥の姿が想像される。青空と小鳥と桜の花、春のきれいな景色だ。


「今日の一枚」
2010-4-1-1.jpg
「似顔絵アーティスト 小堀挙典さん」
「八景島シーパラダイス」の似顔絵アーティスト小堀さん。若くて男前で明るい画家だ。似顔絵は私を若く元気に美男に描いてくれた、うれしいなあ、この絵を見ていつまでも年をとらないようにしたい。作画時間は10分を幾分超えていたように思う。力作を描いてもらった、ありがとうございます。私は彼をさっと描いた。


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/04/01(木) 10:46:44|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0