fc2ブログ

星の子プロダクション社長のブログ
毎日、自作絵のアップ

10月31日(日)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一句」

台風の
ほどほどの風木枯らしと

東京の台風は予想していたより弱かった。寒さの方が勝っていた。台風も驚いたかな。


「今日の一枚」
2010-10-31-1.jpg
「安倍晋三さん」
(あべ しんぞう、1954年(昭和29年)9月21日 生まれ )元内閣総理大臣。
最近は首相を辞められてほっとしている感じ。当時は大変だっただろうなあ。常時どこからか悪く言われる。よく分からないが『どうして首相になったんだろう』とか思うのかなあ。お疲れ様でした。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/31(日) 09:07:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月30日(土)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一句」

台風や
ガキ大将の大遅刻

最近は日中でも寒い、冬が近い感じ。なのになんで台風が来るんだ。季節が急に進んだのに台風が気づいてないのかな。



「今日の一枚」
2010-10-3-2.jpg
「角野 卓造さん」
(かどの たくぞう、1948年8月10日 生まれ)俳優。東京都出身。
TBSで放映のドラマ『渡る世間は鬼ばかり』の小島勇役として長期出演。
フォークシンガーの山本コウタローとは学生時代からの友人であり、かつてはバンドを組んでいたこともある。またそのつてで橋田寿賀子が山本のコンサートを聴き、心打たれて橋田が脚本を担当している『渡る世間は鬼ばかり』に山本が出演することになった、というエピソードもある。(ウィキペディアより)
彼は今62歳だ。団塊の世代の真ん中。私は団塊の世代に、いつまでも活躍してほしい。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/30(土) 09:33:09|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月29日(金)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一句」

台風や
上陸するかしないのか

台風の進路の近くの方はお気をつけください。風と雨が心配です。
東京は土曜日は雨だが、日曜日は台風速度がこのまま速まればが過ぎていそうだが、どうだろう。日曜は晴れてほしいなあ。



「今日の一枚」
2010-10-29-1.jpg
「羽生善治さん」
(はぶ よしはる、1970年9月27日 生まれ)将棋棋士。1996年、将棋界で初の7タイトル独占を達成。
通算タイトル獲得数は、大山康晴に次ぎ歴代2位。全7タイトルのうち竜王を除く6つで永世称号(永世名人(十九世名人)・永世王位・名誉王座・永世棋王・永世棋聖・永世王将)の資格の保持は史上初で、俗に「永世六冠」と呼ばれる。
今年竜王戦に勝つと前人未到の全7タイトルで永世称号を獲得する。がんばれ羽生。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/29(金) 08:30:03|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月28日(木)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一句」

台風や
全然来ないも大変や

『最近、海水温が高い原因の一つは,台風が来なくて海水がかき混ぜられてないからだ』と言われている。そういう意味では台風もありがたい
天気予報で見ると、強い台風14号が沖縄から北上している。台風が来るのも自然なんだが、やはりほどほどにお願いしたい。


「今日の一枚」
I2010-10-28-1.jpg
「渡部明さん」
(わたなべ あきら、1984年4月23日生まれ)将棋棋士。永世竜王の資格を保持。東京都葛飾区出身。
小学4年生で第19回小学生将棋名人戦に優勝。4年生での優勝は史上初。15歳で四段昇段(プロ入り)。四段昇段を決めたのが中学3年の3月であるため、史上4人目の「中学生棋士」と呼ばれた。
似顔絵描き終わって、何かの漫画に似てるのがあると思っていたがウィキペディアに『藤子不二雄A作『魔太郎がくる!!』のキャラクターに似ている。本人も似ていると認めている』と書いてあった。ああそうだったと思った。
今、竜王戦で羽生善治名人の挑戦を受けている。昨日2連勝した。4勝した方がタイトルを得る。
明日の似顔絵は羽生善治名人。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/28(木) 10:11:51|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月27日(水)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一句」

待ってると
赤黄茶色の秋の山

紅葉の山が私を誘っている。「待っていてくれ、もう少し」と私は答える。このまま行けなくて枯れ山になってしまわないかと心配する。


「今日の一枚」
2010-10-27-1.jpg
「千原せいじさん」
(ちはら せいじ、1970年1月25日 生まれ)お笑い芸人、タレント、俳優。お笑いコンビ千原兄弟のツッコミを担当。京都府福知山市出身。NSC8期生。既婚。
「ガサツ」「デリカシーがない」と言われるが、その社交性や笑いへの姿勢は、芸人仲間などから慕われている。
ある日、せいじが公園のブランコに座り、地面を眺めて泣いていた。ジュニアが「どないしてん」と聞くと「アリが一生懸命エサ運んでんねん」と答えた。ジュニアはその話を聞いて「こんなに心優しい男はいませんよ!」と、感動した。(ウィキペディアより)
ウィキペディアを読んでいると、せいじさんは見かけはごっついが性格は優しいのかもと思ってしまった。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/27(水) 11:39:50|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月26日(火)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一句」

紅葉の
まっただ中にそら歩き

紅葉が見たいんだが行けない、となるとよけい気持ちが強くなる。そのぶんいつか紅葉の真ん中に行けた時、喜びが爆発しそうだ。


「今日の一枚」
2010-10-26-1.jpg
「久本雅美さん」
(ひさもと まさみ、1958年7月9日 生まれ)タレント、司会者、コメディアン、女優である。
久本さんが出演している番組はおもしろさが倍増する。話の内容を的確に把握して、彼女らしい鋭いコメントを発する、そしておもしろい落ちで必ず締めくくる。私は欲していた物を与えられたような心地よさがある。これぞ名人芸。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/26(火) 09:45:30|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月25日(月)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一句」

秋風に
散歩の着物一つ増え

良い頃だなあ。私は散歩したい。なかなかできない。紅葉も見たい、無性に紅葉の山歩きをしたい、だからいつか。


「今日の一枚」
2010-10-25-1.jpg
「春風亭昇太さん」
(しゅんぷうてい しょうた 1959年12月9日 生まれ)落語家。
「笑点」に出演している。個性的なお顔で似顔絵は描きやすかったです。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/25(月) 15:52:09|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月24日(日)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一句」

じわりじわ
紅葉の山接近す

紅葉を見に行きたいなあ。少し寒いような山の中を歩きたい。日常からひと時離れてみたい。


「今日の一枚」
2010-10-24-2.jpg
「谷 啓さん」
(たに けい、1932年2月22日 - 2010年9月11日)俳優、コメディアン、トロンボーン奏者。クレージーキャッツの一員
NHK『美の壺』をよく見ていたんだが、谷さんが出なくなって草刈正雄さんに変わって、どうしたのかなあと思っていた。先日亡くなられたのを知った。ショックだった。私は子供の頃から谷さんのファンだった。ちょっと控えめで味のあるキャラクターはあこがれだった。ご冥福をお祈りいたします。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/24(日) 11:04:41|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月23日(土)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一句」

モーニング
道行く人の初コート

今朝は喫茶店の外のテーブルでモーニングした。まるでパリのレストランの様で好きなんだが、少し寒かった。道行く人は冬っぽいかっこうの人が増えてきた。



「今日の一枚」
2010-10-23-1.jpg
「堺 正章さん」
さかい まさあき、1946年8月6日 生まれ)タレント、コメディアン、歌手、俳優、司会者。東京都世田谷区出身。愛称「マチャアキ」。音楽バンド「ザ・スパイダース」のメンバーとしてメインボーカルを担当。後ソロ歌手として活躍。
堺 正章さんがエレキギターを弾いてる姿は見たことは無いんだが、勝手に描いてみた。好きな彼の歌は多いが、『街の灯り』とか『さらば恋人』とかが特に好きだなあ。歌ってる声が良い。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/23(土) 09:22:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月22日(金)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一句」

頭掻き
柿を食べつつブログ書き

奄美地方では大雨で被害が出ている、お見舞い申し上げます。強い台風13号は南シナ海に有って、直接日本に影響はないが、間接的に日本の一部に雨の被害をもたらしている。お気を付けください。


「今日の一枚」
2010+10+22-1.jpg
「室井佑月さん」
(むろい ゆづき、1970年2月27日 生まれ)作家。青森県八戸市出身。ミス栃木、ミス公園通り(渋谷区)、雑誌モデル、レースクイーン、女優、高級クラブホステスなど様々な経歴を持つ。
最近はテレビ、ラジオ、週刊誌等でよく見かける。彼女の経験的な、ユニークな発言はおもしろい。いっぱい活躍してほしい才女と思う。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/22(金) 09:47:11|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月21日(木)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一句」

今までの
秋はなんだとしんみりと

急に気温が下がってきて、冬を感じさせるような、しんみりした秋になってきた。私はこの頃の秋が好きだなあ、ロマンチックな気分になる。


「今日の一枚」
2010-10-21-1.jpg
「三遊亭 小遊三さん」
(さんゆうてい こゆうざ、1947年3月2日 生まれ)落語家。練馬区在住。古典落語専門で、長屋ものを得意としている。1983年から『笑点』にレギュラー出演。
高校・大学と卓球部に所属して、1966年に山梨県卓球選手権で優勝。 国体出場には惜しくも届かず、卓球は「ここまでだな。」と限界を感じ、落語へと転身した。(ウィキペディアより)
ずいぶん以前、たまたま見た彼の特集テレビ番組で『笑点』のメンバーになっていたのを知った。その中で卓球をしていたのが印象に残っている。もう27年間出演しているのか、すごい。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/21(木) 07:51:23|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月20日(水)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一句」

プルーン食べ
季語はこれだとやっと決め

時々俳句の季語を何にしようと、見つからない。その時は果物は良いなあ。



「今日の一枚」
2010-10-20-1.jpg
「山田隆夫さん」
(やまだ たかお、1956年8月23日生まれ)タレント。1973年にずうとるびのメンバーとして歌手デビューし活躍する。ずうとるび在籍時代には歌手として第26回NHK紅白歌合戦に出場。1984年に『笑点』大喜利での6代目座布団運び役に就任し活躍(ウィキペディアより)
山田さんは明るく、26年間も座布団運びを続けている、すごい。いままで何枚座布団を運んだのかな。いつまでも続けてください。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/20(水) 09:39:09|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月19日(火)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一句」

暖かな
小さい秋のいとおしさ

今年の秋は平年より少し気温が高い。洗濯物が良く乾いて良いんだが、冬はいつごろ来るのかなと思う。私は遅く来てかまわないんだが。


「今日の一枚」
2010-10-19-1
「桂歌丸さん」
(かつら うたまる、1936年8月14日 生まれ)落語家。神奈川県横浜市出身。演芸番組『笑点』(日本テレビ)の放送開始から大喜利のメンバーとして活躍、現在は同番組の5代目司会者を務める。
『笑点』は1966年(昭和41年)からスタートしている。私が15歳くらいからだ。当時、私はテレビっ子で日曜の夕方の『笑点』は、毎週見ていた。司会者は今の立川談志さんだったなあ、座布団運びは毒蝮 三太夫(どくまむし さんだゆう)さんだった。懐かしい。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/19(火) 06:06:12|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月18日(月)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一句」

秋祭り
似顔絵会場長き列

昨日は新宿の戸山公園のイベントに行ってきた。会場はすごい人出でした。そこで小河原さんとHARUさんが出張似顔絵。似顔絵コーナーは長蛇の列です。申し訳なかったのですが、2時間くらい待たれた方もいたのではないでしょうか。描かれた方喜んでいただけたでしょうか。私はお子さんの笑顔をたくさん見ました。

「今日の一枚」
2010-10-18-2.jpg
「林家木久扇さん」
(はやしや きくおう、1937年10月19日 生まれ)落語家。旧名は林家木久蔵(はやしや きくぞう)。愛称は木久ちゃん。
明日で73歳になるんだ、おめでとうございます。落語家さんはいくつになっても仕事ができて良いなあ。頭を使って喋るからか、若くて心が明るい。いつまでもご活躍ください。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/18(月) 07:30:31|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月17日(日)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一句」


紅葉や
遠くの山で噂聞く

昨日の日中は大変暖かだった。山の紅葉する期間が無くなるかもと、無駄な心配をした。



「今日の一枚」
2010-10-17-1.jpg
「えなりかずきさん」
(1984年11月9日 生まれ )東京都世田谷区出身の俳優、タレント
『渡る世間は鬼ばかりシリーズ』小島眞役は有名だ。NHK総合『コメディーお江戸でござる』もよく見た。今年で26歳になったんだ、早いので驚き。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/17(日) 06:40:21|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月16日(土)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一句」

松茸が
降ってこぬかと待っており

今年は松茸が豊作らしい。そのうち私の口にも入ってくるかもと、楽しみにしている。私の夢は、安くなって焼き肉やさんで牛肉と同じくらいの値段で松茸を焼いて食べること。



「今日の一枚」
2010-10-16-2.jpg
「宇津井健さん」
(うつい けん、1931年10月24日 生まれ)東京都出身の俳優。主演した大映テレビドラマ『ザ・ガードマン』(1965年 から)は30%を超える高視聴率で長寿番組となる。山口百恵と共演した「『赤い』シリーズ」は1988年10月から1995年3月まで7シリーズにわたって放送された。
『ザ・ガードマン』は必ず見ていた。「赤い」シリーズも良く見ていた。絵が好きな私には、番組美術監督が良いのか色彩の綺麗さがとても好きだった。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/16(土) 06:27:52|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月15日(金)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一句」

紅葉を
まだ見ず里の仕事人

パラグライダーで空を飛びながら紅葉を見られたら最高だろうなあ。とりあえずテレビで良いから、空から撮った紅葉の番組を見たい。



「今日の一枚」
2010-10-15-2.jpg
「石破 茂さん」
(いしば しげる、1957年2月4日 生まれ)自由民主党所属の衆議院議員(8期)。同党の政調会長。防衛庁長官(第68・69代)、防衛大臣(第4代)、農林水産大臣(第49代)を歴任した。
父親は建設事務次官、鳥取県知事、自治大臣兼国家公安委員会委員長などを歴任した石破二朗。(ウィキペディアより)
石破 さんの似顔絵を描いている時、なぜか西郷隆盛さんが浮かんできた。それでこうなったでごわす。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/15(金) 02:15:26|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月14日(木)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一句」

仕事中
紅葉の山我をよぶ

ネットで紅葉前線の様子を調べてみた。そろそろ、足をのばせば見られそうだ。でも、もう少し近くに来ると良いなあ。



「今日の一枚」
2010-12-14-1.jpg
「古舘伊知郎さん」
(ふるたち いちろう、1954年12月7日 生まれ)フリーアナウンサー。2004年4月5日から、テレビ朝日系の報道番組『報道ステーション』のメインキャスターに就任した。
『報道ステーション』はもう6年以上続いている、早いものだ。夜10時台はテレビを見やすい時間だ、私は時々見る。彼は今55歳だが歳より若く感じる。いつも頭を使ってしゃべっているからかな。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/14(木) 09:41:10|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月13日(水)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一句」

日の暮れて
秋の散歩の人の行く

昨夜少し散歩した、とても良い頃だ。ここは石神井公園、走っている人も数人いる。女の人はおしゃれな格好で走っている。ベンチに座ってのんびりした。



「今日の一枚」
2010-10-13-2.jpg
「石原伸晃さん」
(いしはら のぶてる、1957年4月19日 生まれ)自由民主党所属の衆議院議員(7期)。自由民主党幹事長。1990年(平成2年)より衆議院議員を務める。日本OPヨット協会会長。(ウィキペディアより)
もう53歳になったのか。衆議院議員になって20年だ、早いものだ。




にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/13(水) 10:01:29|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月12日(火)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一句」

休み済み
キンモクセイも香り済み


三連休が終わって仕事に出かける人も多いだろう。キンモクセイの香りも少なくなった。しかし、これから紅葉が楽しみな季節になってくるし、11月には祭日が二日ある。暑くなく寒くなく、ずっといい季節が続く。


「今日の一枚」
2010-10-12-1.jpg
「内藤大助さん」
最近は和服を着た有名人を描いていきたいと思っている。元チャンピオンの内藤さんはやっぱり門番役なんか良いと思ってこんな格好で描いてみた。彼は強いので敵は絶対入れない。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/12(火) 11:19:19|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月11日(月)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一句」

快晴の
秋の公園枝もゆれ

三連休最後の日、すばらしい青空だ。ちょっびり日差しが強いが、風が少しあるので気持ち良い。休みの方は今日はどう過ごされるのかな。
私は昨日『イオンショッピングモール成田』へ行ってきた。『第三回似顔絵博覧会の巡回展』をイオンホールで17日までやっている。お店はセール期間中というのもあってすごい人出であった。会場にも人がたくさん入ってくれていました。



「今日の一枚」
2010-10-11-1.jpg
「代々木公園スケッチ」
先日代々木公園でスケッチした2枚目。最近はスケッチが良い季候で気持ち良い。また行きたいが。いつでも行けるわけではない。時間ができたらすぐ行きたい。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/11(月) 10:23:31|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月10日(日)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一句」

芸術の
秋の似顔絵爆発だ


秋の三連休中日、楽しい外出には似顔絵を是非どうぞ。世界で一つの思い出の似顔絵ができあがります。お部屋に飾ればお部屋がアートで満たされます。


「今日の一枚」
2010-10-10-2.jpg
「神田山陽さん」
3代目 神田山陽(かんだ さんよう 1966年1月14日 生まれ)講談師。北海道出身。2005年9月から、文化庁の文化交流使としてイタリアに在住(2006年8月まで)。イタリア各地で講談を披露した。(ウィキペディアより)
楽しいキャラの講談師だ。イタリアでの講談の評判はどうだったのか興味があるなあ。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/10(日) 09:38:27|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月9日(土)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一句」

雨なのに
秋の連休始まりぬ

三連休初日、でも少々雨。休みの方はどうされるのかな。高速道路は車が多いみたいだ。外出には楽しい似顔絵をどうぞ。



「今日の一枚」
2010-10-9-1.jpg
「みのもんたさん」
(1944年8月22日 生まれ)東京都出身。司会者、フリーアナウンサー、タレント、歌手、実業家。自身の個人事務所である株式会社ニッコク代表取締役社長。
今66歳だ、元気だなあと思う。たくさんの番組に出演中だ、



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/09(土) 12:10:21|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月8日(金)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一句」

芸術の
秋たけなわの似顔かな

芸術の秋、外出されて似顔絵を見かけられたら、ぜひどうぞ。


「今日の一枚」
2010-10-8-1.jpg
「峰竜太さん」
(みね りゅうた 1952年生まれ )俳優、タレント、司会者。長野県出身。妻海老名美どり。
明るくソフトなキャラクターで色んな番組で活躍中だ。似顔絵は表情豊かで描きやすかったが、描いている時『安来節』浮かんできたのでこうなった。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/08(金) 09:37:13|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月7日(木)

お誕生日、記念日には似顔絵
 星の子プロダクション


「今日の一句」

晴れ渡る
秋の空や心飛ぶ

昨日詠んだ句。
今日は雲が多いが、秋空をマントを着けてスーパーマンのように飛んでみたい。


「今日の一枚」
2010-10-7-2.jpg
「草なぎ剛さん」
(くさなぎ つよし、1974年7月9日 生まれ )SMAPのメンバーであり、俳優・声優・タレント・歌手。愛媛県生まれ、埼玉県春日部市出身。所属事務所はジャニーズ事務所。なお、名字である「なぎ」の漢字は、「弓偏(ゆみへん)」に「剪(きる)」。韓国語名「チョナン カ」(ウィキペディアより)
SMAP(スマップ)は1988年4月スケートボーイズの中からグループ結成。結成当時の年齢はそれぞれ中居さん15歳、木村さん15歳、稲垣さん14歳、森さん14歳、草なぎさん13歳、香取さん11歳だった。
もう22年もたっている。草なぎさんも36歳だ。スマップはずいぶん長く活躍だ。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/07(木) 11:12:13|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月6日(水)

日本の文化『似顔絵』をお描きする
 星の子プロダクション


「今日の一句」

遭遇は
キンモクセイの散歩人

今日は日中、用事があるが終わったら散歩できるかも。
夕暮れて散歩するのも良いもんだ。


「今日の一枚」
2010-10-6-1-1.jpg
「関根勤さん」
(せきね つとむ、1953年8月21日生まれ)お笑いタレント、コメディアン、司会者。旧芸名はラビット関根。東京都港区出身。娘はタレントの関根麻里。(ウィキペディアより)
娘さんの関根麻里さんは良い子ですね。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/06(水) 09:59:33|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月5日(火)

日本の文化『似顔絵』をお描きする
 星の子プロダクション


「今日の一句」

公園や
黄色い声とキンモクセイ

キンモクセイの香る公園で一句



「今日の一枚」
2010-10-5-1.jpg
「代々木公園スケッチ」
今日の午前中、久しぶりにスケッチに行けた。代々木公園は秋晴れの最高のスケッチ日和。紅葉間近の木々の間を歩いていると、どこからともなくキンモクセイが香ってくる。芝生では保育園の子供たちが天使のように遊んでいた、ここは極楽か。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/05(火) 15:18:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月4(月)

日本の文化『似顔絵』をお描きする
 星の子プロダクション


「今日の一句」

夕暮れて
買い物帰りキンモクセイ


昨夜詠んだ俳句。町は夕暮れて、暑くなく寒くなくキンモクセイが良い香り。時々夕飯の香りもする。


「今日の一枚」
2010-10-4-1.jpg
「立川談志さん」
1936年 1月2日、現在の東京都文京区に生まれる。
古典落語に広く通じ、現代と古典との乖離を絶えず意識しつつ、長年にわたって理論と感覚の両面から落語に挑み続けている。古典落語を現代的価値観・感性で表現しなおそうという野心的努力は高く評価され、天才と称されるがその荒唐無稽、破天荒ぶりから好き嫌いが大きく分かれる落語家の一人でもある。落語の他、講談、漫談をも得意とするなど、芸域は広い。(ウィキペディアより)
私の若い頃からの注目の人だ。いつまでもご活躍を。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/04(月) 09:48:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月3(日)

日本の文化『似顔絵』をお描きする
 星の子プロダクション


「今日の一句」

秋晴れて
洗濯物や日曜日

今日は良い天気。そして日曜日、最高だ。キンモクセイを見に行きたい。


「今日の一枚」
2010-10-3-1.jpg
「爆笑問題」
最近大活躍の爆笑問題。『NHK総合 爆笑問題のニッポンの教養』は録画してよく見る。お笑いタレントが大学教授と議論する番組など今まで無かったと思う。最先端の色んな学問がおもしろくわかりやすい、



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/03(日) 10:48:40|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月2(土)

日本の文化『似顔絵』をお描きする
 星の子プロダクション



「今日の一句」

夕飯の
支度の香りキンモクセイ

日が暮れて今帰宅。帰り道、夕飯の良い香りがするんだが、キンモクセイの香りが混ざっているようにも思う。良い頃だなあ。



「今日の一枚」
2010-10-2-1.jpg
「小野武彦さん」
(おの たけひこ、1942年8月1日 生まれ)東京都狛江市出身の俳優。
劇団俳優座養成所を経て、文学座に入る。長い下積み、脇役などにて活躍の後、1976年から1979年にかけてTVドラマ『大都会』シリーズに大内刑事役でレギュラー出演しブレイク。1990年代以降は『並木家の人々』、『王様のレストラン』などで好演。この頃よりテレビドラマ、映画での出演が多くなり、『ラヂオの時間』での野田勉役、『踊る大捜査線』での袴田健吾役を契機に幅広い層から支持を得る。その後も主人公の父親役などに頻繁に抜擢され、高い評価を受ける。また演技の幅は広く、庶民的な役から権力者役、善人悪人いずれもを完璧にこなす。
世間からも同業者からも「大ベテラン」と認められる存在である。(ウィキペヂアより)
良い味を持つ役者さんだと思う。私より9歳も年上だ、いつまでもがんばってほしいなあ。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/10/02(土) 19:19:21|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ