fc2ブログ

星の子プロダクション社長のブログ
毎日、自作絵のアップ

12月31日(金)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の似顔絵アーティスト」
2010-12-31-1.jpg
「凸品かねるさん」
先日サンシャイン60展望台で、美人画家凸品さんに似顔絵を描いてもらった。男前に描いてもらってうれしかった。これは私が描いた彼女。



「今日の一枚」
2010-12-31-2.jpg
「テレビリポーター高村智康さん」
高村智康さんはリポーターなのでテレビ画面で横顔を長時間見られる。その横顔が描きやすかった。
高村智庸さんのプロフィールをウキペディアで探したがまだ無かった。




「今日の一句」

大晦日
似顔絵ショップありがとう

今年も本日でおしまいです。
お客様、施設様。画家、スタッフ様、皆々様大変お世話になりました。ありがとうございました。
来年も良いお年を。


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/12/31(金) 10:44:07|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月30日(木)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の似顔絵アーティスト」
2010-12-30-1.jpg
「瀧麻由子さん」
以前「八景島シーパラダイス」に行った。ここは大きな水族館が有り、遊園地が有り、レストランや楽しいお土産やも数多い、恋する遊び島である。お客様はみんな、家族やカップルやお友達同士で、一日のんびり楽しく過ごせる。
当日のショップ担当は瀧麻由子さん、美人で穏やかでアート作品系の似顔絵画家だ。天気も良くて、私は早速彼女に似顔絵描いてもらった。10分強で、できあがった作品は私をすごくダンディーに描いてあって大変うれしい、お宝また一枚ゲット。そして同時に私が描いた作品がこれ。鉛筆で描いて、今までと違う画風に挑戦。




「今日の一枚」
2010-12-30-2.jpg
「棟方志功さん」
(むなかた しこう、1903年9月5日 - 1975年9月13日)板画家。青森県出身。20世紀の美術を代表する世界的巨匠の一人。「わだばゴッホになる」と言って、木版画に猛烈に取り組むイメージで有名だ。着色した作品は彼の生まれ故郷、青森のねぶたの色彩を感じさせる。私の好きな画家の一人だ。



「今日の一句」

年末や
高速道路ドラマ有り

今日も「八景島シーパラダイス」に行く予定だ。天気予報では50%の降水確率。降っても降らなくても行けば楽しいのだ。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/12/30(木) 08:45:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月29日(水)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の似顔絵アーティスト」
2010-12-29-1.jpg
「おおしさん」
以前「イオンモール成田」に行った時、担当アーティストとして彼が居た。アイドル系の男前アーティストだ。写真からのグループの似顔絵の注文が有ったので、残念ながら私は描いてもらうことができなかった。次回はぜひ描いてもらいたい。その集中して描いている彼を私も描いた。彼の熱心さが表現できたかな。




「今日の一枚」
2010-12-29-2.jpg
「板東英二さん」
(ばんどう えいじ、1940年4月5日 生まれ)元プロ野球選手、タレント、司会者、俳優。
今70歳なんだ、若くて元気だなあと思う。プロ野球選手からタレントになれたのは、自分を飾らないで、おもしろい話ができるからだろうか。ゆで卵が好きな話がおもしろい。



「今日の一句」

年末や
ブログ書くのも後二日

ブログを続けて2年と半年にもなった、長く続けられている。おかげで毎日が楽しい。来年は文章をもっと長い、しっかりしたものにしていきたい希望がある。現実的には毎日は無理だが、たまにはそうしたいと思っている。




にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/12/29(水) 10:29:51|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月28日(火)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の似顔絵アーティスト」
2010-12-28-1.jpg
「にくさん」
先日「イオンモール千葉ニュータウン」に行った。当日似顔絵ショップの担当画家は美人アーティスト「にくさん」。明るく元気な若手画家である。モール事務所の社員さんに挨拶の後「にくさん」に似顔絵を描いてもらった。できた似顔絵は似ていて元気になれるとてもうれしい似顔絵でした。その時、同時に私が描いたのがこれ。愛情がこもった一枚です。可愛さが上手く表現できたかな。



「今日の一枚」
2010-12-28-3.jpg
「大谷昭宏さん」
(おおたに あきひろ、1945年7月8日 生まれ)ジャーナリスト、評論家、漫画原作者。元読売新聞社社会部記者。
テレビ朝日のスーパーモーニングにコメンテーターとして水曜日に登場する。はっきり物を言う姿勢がかっこいい。テレビは色んな人が見ているので、発言は大変だろうと思う。



「今日の一句」

町も空く
仕事納めの2010

もう仕事納めをして、自宅で過ごしている人もいるのではないでしょうか。また大掃除をしている人も大勢いるのではないでしょうか。今日は天気が良くて、掃除も気持ち良くできそうだ。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/12/28(火) 09:57:28|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月27日(月)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の似顔絵アーティスト」
2010-12-27-1.jpg
「相田こうすけさん」
彼は「イオンモール高崎」と「イオンモール太田」と「アクアシティー」に入ることの多い、若い男前似顔絵アーティストだ。先日、彼に似顔絵を描いてもらった。彼が描いた似顔絵は似ていて、うれしくなるような絵でした。私も彼を描いたのがこれ。彼のまじめさが上手く描けたかな。



「今日の一枚」
2010-12-27-2.jpg
「Michael Douglasさん」
マイケル・ダグラス(1944年9月25日 生まれ)アメリカ合衆国の俳優・プロデューサー。
私は1987年の映画「ウォール街」が記憶に残っている。チャーリー・シーンさんと競演していた。お父さんはカーク・ダグラスさん、俳優一家なんだ。



「今日の一句」

年末や
夕焼け富士のシルエット

冬は空気が冷たくて、遠くの富士山が綺麗に見える時がある。先日も赤い夕日空に黒い三角形の富士のシルエットが見えて、うれしくなった。「東京に住んでて良いところだなあ」としんみり思う。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/12/27(月) 08:58:09|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月26日(日)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の似顔絵アーティスト」
2010-12-26-2.jpg
「かめ子さん」
かめ子さんは「イオンモール太田」と「イオンモール高崎」の似顔絵ショップを担当することが多い美人アーティストだ。似顔絵を描いてもらっていると楽しみでワクワクする。先日もすばらしい似顔絵を描いてもらった。また家宝が増えました。私もその時描いたのがこれ。気に入ってくれたようで良かった。



「今日の一枚」
2010-12-26-1.jpg
「なぎら健壱さん」
(なぎら けんいち、1952年4月16日 生まれ)フォークシンガー、俳優、タレント、漫談家、エッセイスト。 東京都中央区銀座出身。
私より一つ年下だ、だからか親近感がある。日本テレビの「ぶらり途中下車の旅」なんかに出てくると「親父っぽくて、良い感じだなあ」と見入ってしまう。彼はラジオ番組にもよく出てくる、私はそっちも聞きいってしまう。



「今日の一句」

よく眠れ
仕事納めもあと五日

昨日はよく眠れた、気持ち良い。私は今日も午後から似顔絵ショップに出かける予定。行き先はイオンモール成田だ。天気が良くて幸せだなあ。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/12/26(日) 10:15:47|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月25日(土)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション



「今日の一枚」
2010-12-25-1.jpg
「似顔絵アーティスト morimoさん」
昨日はイオンモール羽生に行ってきた。店内はクリスマスイブでお客様がいっぱいだ。すべての人の顔が幸せそうに笑っている。似顔絵コーナーも忙しい。担当は美人アーティスト morimoさん。幸せな似顔絵を描く彼女はファンが多い。お客様が空いた一寸の空きに私も描いてもらった。もちろんその時、私も彼女を描いていた。私はペン画きなのですぐできる。でもすぐに次のお客様が来た。morimoさんの描いてる方は途中だったが、私はお客様に席を譲った。だから似顔絵はまだ受け取っていない。早くほしいなあ。



「今日の一句」

クリスマス
夜売るケーキアルバイト

昨日の夜はサンシャイン60展望台にも行った。展望台内は綺麗で入場者がいっぱいだ。ここでは感動の夜景が見られる。おしゃれなカップルや色んなグループが幸せそうな時間を過ごしていた。ドリンクを飲みながら軽い食事もできるし、楽しいイベントもやっていた。
帰りのサンシャイン通りでは、バイトらしい店員がサンタさんの帽子でクリスマスケーキを売っていた。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/12/25(土) 09:00:13|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月24日(金)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一枚」
2010-12-24-1.jpg
「遠藤周作さん」
(えんどう しゅうさく、1923年3月27日 - 1996年9月29日)小説家、文芸批評家、劇作家。
40年ほど前「違いの分かる男」と言われて、狐狸庵先生がコーヒーを飲んでいるCMが有った。それで私は彼を知った。狐狸庵先生は遠藤さんの別名である。遠藤さんには、ぐうたらを軸にしたユーモアエッセイとキリスト教を主題とした堅い作品があった。当時の私はユーモア作品の方を読んでいた。



「今日の一句」

暖冬の
ブルーライトのクリスマス

最近は町でLEDのクリスマスイルミネーションをよく見かける。青い光が新鮮な感じで綺麗だ。雪のホワイトクリスマスも良いがLEDクリスマスも何もないより良いなあ。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/12/24(金) 08:26:29|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月23日(木)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一枚」
2010-12-22-1_20101223093414.jpg
「滝川クリステルさん」
(たきがわ クリステル、Christel Takigawa、1977年10月1日 生まれ)フリーアナウンサー。父はフランス人、母は日本人。出生地はフランス・パリ。
美人アナウンサーだ。「彼女の似顔絵は描くのが難しいのでは」と一度も描いたことが無かった。
あくまで、私個人のスタイルからだが、女性の似顔絵を描く時はハードルが高くなる。「男から見た女性の似顔絵になってしまう、そこに自分が出ている」と思うからだ。できたらそれを避けたかった。でもこの頃はやっと「それがどうした」と開き直れる歳になったかなと思う。



「今日の一句」

年越しの
フラッシュメモリただ一つ

私は、最近はデジタルカメラだ。昔はフイルムカメラでプリント写真をたくさん持っていた。ネガフイルムが何本も有った。写真アルバムもあった。アルバムは台紙が厚く大きくて重かった。最近は8メガバイトのフラッシュメモリーが一つ。後はパソコンの中。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/12/23(木) 09:45:33|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月22日(水)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一枚」
2010-12-22-1.jpg
「島田紳助さん」
(しまだ しんすけ、1956年3月24日 生まれ)お笑いタレント、司会者、漫才コンビ「紳助・竜介」の元ボケ担当。
名司会者だ。私たちの感じていることを、代わりにすぐ言ってくれる。そして笑わせることができる。私にはとてもまねができない。脳みその働きが違うんだろうなあと思う。



「今日の一句」

ストーブの
パチパチ燃える夢の国


薪ストーブが部屋に有るって良いなあと思う。東京の家ではあまり見ない。もっと北国だ。私は想像だけだが、北国へ行って、雪が降り積もって外出できない時、一日中ストーブの前で薪をくべながら、暖まって、甘い紅茶を飲んでいたい。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/12/22(水) 10:07:46|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月21日(火)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一枚」
2010-12-21-1.jpg
「小澤 征爾さん」
{おざわ せいじ、1935年9月1日 生まれ)指揮者。2002-2003年のシーズンから2009-2010年のシーズンまでウィーン国立歌劇場の音楽監督。
国際的に活躍する指揮者だ。日本人でこんな活躍ができるなんてすごいなあと思う。



「今日の一句」

ストーブの
薪の炎や小宇宙

最近、あるお店で、大きなストーブの薪が赤々と燃えているのを見た。この時期、まれに見ることがある。私は一日じっと薪の燃える炎を見て過ごしたいのだが、そんな事ができるわけはない。薪ストーブのある家は、なんて良いいだろうと思う。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/12/21(火) 19:14:53|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月20日(月)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一枚」
2010-12-20-1.jpg
「木村拓哉さん」
きむら たくや、1972年11月13日 生まれ)歌手、俳優であり、男性アイドルグループSMAPのメンバー、ジャニーズ事務所に所属。東京都出身、大阪府および千葉県育ち。
今、映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」が公開されている。この映画も木村さんが主役なので大ヒットするのかな?。CGも良くできてそうだし。以前、映画「武士の一分」(2006年12月1日公開)を見た。こちらはアナログだったが、良くできた映画と思いました。



「今日の一句」

クリスマス
景気回復プレゼント

クリスマスは一年の大きなイベントだ。
町はすごく盛り上がる。
ケーキもいっぱい売れる。
似顔絵画家も大忙し。
クリスマスプレゼントも楽しいな。
子供の頃、靴下を枕元に置いて寝たっけ。
朝起きるとおもちゃが有った。
サンタさんに「ありがとう」



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/12/20(月) 16:36:14|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月19日(日)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション



「今日の一枚」
2010-12-19-1.jpg
「ともさかりえさん」
(1979年10月12日生まれ) 女優。東京都三鷹市出身(出生は長野県長野市)堀越高等学校卒業。
ウィキペディアを見ると、たくさんのテレビドラマ、映画に出演している。
(2008年 NHK、大河ドラマ)「 篤姫」の お近 役は良く覚えている。ドラマに厚みを加える名脇役だった。
これからも益々活躍してほしい女優さんだ。



「今日の一句」

誰にでも
ジングルベルのプレゼント

町を歩くとジングルベルの音楽が聞こえてきた。あと6日でクリスマス。今年はどんなイブが来るのかな。クリスマスプレゼントがもらえるかな。でもプレゼントできる方が良いはず。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

  1. 2010/12/19(日) 08:05:03|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月18日(土)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一枚」
2010-12-18-1.jpg
「笑福亭鶴瓶さん」
(しょうふくてい つるべ、1951年12月23日 生まれ )落語家、お笑いタレント、俳優、歌手、司会者。
鶴瓶さんの似顔絵は描きやすい。ブログ用の絵が不足するとすぐ描いてしまう。私と同い年だから、描きやすいのかな。昔から彼を見ているし、カーリーヘアーの大きな頭だった頃から。



「今日の一句」

年末の
挨拶回り暖まり

年末の挨拶回りをしたいと思っているが、相手も忙しいのかもと思ってしまう。忘年会にたくさん出席していた時代も有ったが、今は違う。「ご無沙汰しています」と言う言葉がいつも出てしまう。でもお会いできるとうれしい。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/12/18(土) 20:11:04|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月17日(金)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一枚」
2010-12-17-1.jpg
「ロバート・ヴォーンさん」
(Robert Vaughn, 1932年11月22日 生まれ)アメリカ合衆国の俳優。1964年から1968年まで彼は、デヴィッド・マッカラムと共にテレビシリーズ『0011ナポレオン・ソロ』に出演。1960年代で最も人気のあったシリーズとなり、ヴォーンもスターとしての座を確固たるものにした。
『0011ナポレオン・ソロ』はよく見ていた。私が中学生から高校生くらいだ。そういえば彼の似顔絵を鉛筆で描いた思い出がある。自分では良くできたと思っていた、それで今の私が有るのかも。



「今日の一句」

年末の
反省多しの青き空

失敗することも多いが、そのおかげで気がつくこともある。
そして成長できる。
それは時間も必要だ、
向上心も持ち続けたいし、
人から学ぶ気持ちも有ればいい。
言ったことが間違いと気づいた時、誤る事もあるだろう。
希望が人のエネルギー、
エコロジーなエネルギー。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/12/17(金) 10:25:48|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月16日(木)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一枚」
2010-12-16-1JPG.jpg
「JOYさん」
(ジョイ、本名:ジョゼフ・グリーンウッド、1985年4月15日 生まれ)ファッションモデル、タレント、歌手。
彼は今25歳だ。若いなあ。先日テレビで初めて見た。しかしちょこっとしか出なかった。でもその時に妙に目に止まった。それで似顔絵を描いたのだが、彼を知っている人は多いのかな?私はよく知らない。今後テレビで彼をよく見るようになるのかどうなのか分からないが、がんばってください、と思う。



「今日の一句」

師走かな
我の反省先延ばし

今日は画家第4班のの研修会が有り、今終了した。私は早速、午前中に書けなかったブログを書く。
午前中、俳句が出なかったので今になった。時々俳句がなかなか出てこない。でもなんとかひねり出した。
今年一年の反省は大晦日の夜にゆっくりしようかな。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/12/16(木) 17:05:30|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月15日(水)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一枚」
2010-12-15-2.jpg
「群像」
似顔絵を描いていると、時々似顔絵以外の絵を描きたくなる。今回できた絵がこれ。そして、やはりブログにアップしたくなる。今後も時々出てきます。よろしくお願いします。



「今日の一句」

小春日の
大東京の小幸せ

今日は雨がやんで良い天気、風もない。洗濯も良く乾く。せわしい年末、ホットできる。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/12/15(水) 10:28:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月14日(火)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一枚」
2010-12-14-1_20101214091803.jpg
「武田鉄矢さん」
(たけだ てつや 1949年4月11日 生まれ)歌手、俳優、タレント、作詞家である。フォークグループ「海援隊」のヴォーカル、リーダー。代表曲に「母に捧げるバラード」、「贈る言葉」、「あんたが大将」、「思えば遠くへ来たもんだ」などがある。
「母に捧げるバラード」は1973年にヒットして、翌年「NHK紅白歌合戦」に出場した。また、映画『幸福の黄色いハンカチ』(1977年)の花田欽也役は忘れられないなあ。彼も若かった。
彼は今61歳だ、最近はドラマで活躍。NHK大河ドラマ「龍馬伝」の勝海舟 役は好演だった。



「今日の一句」

小雨降り
賑わい忘れ年の暮れ

小雨が降っている。少し寒いが、今日も張り切って仕事だ。その前に掃除も。




にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/12/14(火) 10:56:14|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月13日(月)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一枚」
2010-12-13-1.jpg
「佐野史郎さん」
(さの しろう 1955年3月4日 生まれ)俳優、映画監督。
昨日、NHKドラマ「坂の上の雲」の録画を見ていた。出演者を描きたいとスケッチブックを持って見たのだが、佐野史郎さんが一番簡単に描けた。力をぬいて描いたのが彼の似顔絵にはちょうど良かったみたいだ。番組は香川照之さんの気迫の「正岡子規」の演技に泣いてしまった。


「今日の一句」

傘の咲く
師走の町に誘われて

今日は午後から外出だ。雨の師走の町を歩くのも良いなあ。落ち着く喫茶店で温かいお茶を飲むのが楽しみだ。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/12/13(月) 10:45:55|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月12日(日)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一枚」
2010-12-12-1.jpg
「エルヴィス・プレスリーさん」
エルヴィス・アーロン・プレスリー (Elvis Aron Presley, 1935年1月8日 – 1977年8月16日)アメリカのロックンロールミュージシャン。
1970年8月のラスベガス公演やリハーサル風景を収めたドキュメンタリー映画 「エルヴィス・オン・ステージ」と1972年4月のコンサート・ツアーの模様を収めたドキュメンタリー映画 「エルヴィス・オン・ツアー」が製作され、好評だった。(ウィキペディより)
映画「エルヴィス・オン・ステージ」は印象的だった。この頃、テレビでも彼のラスベガス公演を見た。あらかじめ放映を知っていたので、テレビの前で待って見た。ステージは白い衣装と派手な動きで衝撃的だった。



「今日の一句」

教室の
ちっさいミカン一休み

今日も教室に画家が集まり研修会。長時間なので休憩でミカンを食べた。とたんにリフレッシュ。良い香り。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/12/12(日) 18:27:39|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月11日(土)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一枚」
2010-12-11-3.jpg
「岸谷五朗さん」
(きしたに ごろう、1964年9月27日 生まれ)俳優、ディスクジョッキー。東京都武蔵野市出身。
存在感のある役者さんだと思う。映画、テレビドラマの他、CMでも彼をよく見る。AGF『ブレンディ』ブレンディ刑事。ジャストシステム『一太郎』。ハウス食品『北海道シチュー』。サントリー『スーパーHOP'S生』などなど。この似顔絵は大正製薬『ゼナ』のCMを見て描いた。



「今日の一句」

朝おきに
雀の声と日だまりと

朝起きると良い天気だ。気持ち良い。毎日が大切な一日。おかげで仕事もはかどる。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/12/11(土) 09:26:41|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月10日(金)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一枚」
2010-12-10-1.jpg
「ジャック・ニコルソンさん」
ジョン・ジョゼフ“ジャック”・ニコルソン(John Joseph "Jack" Nicholson 、1937年4月22日 生まれ)アメリカ合衆国の俳優、プロデューサー、映画監督。
1969年、デニス・ホッパー主演監督の映画『イージーライダー』でアルコール中毒の弁護士であるハンソン役を熱演、この役でアカデミー助演男優賞にノミネートされ、一躍その名を知られるようになった。
1989年に『バットマン』(ティム・バートン監督)でジョーカー役として出演した。
私はこのジョーカー役の印象が強い。強烈なイメージが出せる役者さんだと思う。


「今日の一句」

師走来て
振り返り見て友思う

今年もあと二十日ほど。一年を振り返ってじっくり反省してみたい。「チェンジ」と言う言葉が流行って2年ほど経った年だった。自分は変わったのかな。世の中変わったのかな。私は「チェンジ」と言うより「成長」と言う言葉の方が良いように思う。オバマ大統領も「我々は成長できる」と米語で言ってほしかったなあ。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/12/10(金) 09:55:46|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月9日(木)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一枚」
2010-12-9-1.jpg
「温水洋一さん」
(ぬくみず よういち、1964年6月19日 生まれ)俳優、タレント。宮崎県都城市出身。
ウィキペディアを見みると、多くのテレビドラマ、映画、舞台、CMに出演している。ゆっくり話す彼は植物系男子の象徴の様なキャラクターだ、そこが良いんだろうなあ。私は週に一回くらいはトーク番組で彼を見たい、癒される気がする。



「今日の一句」

柿実り
鳥に食われて風ふけり

柿の実が鳥に食われたのか、食べかけで幹にぶら下がっている。それは子供の頃の田舎の風景を思い出させる。野山を走り回って遊んでいた、親に守られた幸せな頃。柿を見ると幸せになれる。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/12/09(木) 09:18:42|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月8日(水)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション



「今日の一枚」
2010-12-8-1.jpg
「安住紳一郎さん」
(あずみ しんいちろう、1973年8月3日 生まれ)TBSアナウンサー。2008年4月より同社アナウンス室主事。
『笑っていいとも!』のトークで、ロケに出ると自宅に帰れるのは週の半分以下で、47都道府県すべて回った上3順目になっていると述べた。テレビを11台持っていることも取り上げ、14型テレビを自作の枠に上下4個ずつで並べてNHK(総合・教育)、TOKYO MX、およびすべての在京キー局5局にチャンネルを合わせている。(ウィキペディアより)
テレビが11台有るなんてすごい。同時に11番組見るのかな?。売れっ子アナウンサーのやる気を感じる。ところで、最近はテレビで見たい映画をたくさん放映している。忙しい昨今、録画すれば、好きな映画を一度に11タイトル見られるかな?。聖徳太子には可能か、私には無理だ。



「今日の一句」

紅葉の
一枚残った忘れ柿

近所に柿の木がある。実が黄色とオレンジ色になって数個残っている。甘柿なのか渋柿なのか気になる。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/12/08(水) 09:39:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月7日(火)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一枚」
2010-12-7-1.jpg
「伊藤英明さん」
(いとう ひであき、1975年8月3日 生まれ)俳優。岐阜県岐阜市出身。身長181cm。体重76kg。
2003年、フジテレビ「白い巨塔」の 柳原弘 役で出演していたのが、初めて彼を見た気がする。その時の気の弱そうな役のイメージが強く、心に残る役者さんになった。
最近は「海猿シリーズ 」の主演・仙崎大輔 役で活躍だ。またテレビCMでも活躍している。この似顔絵はテレビCMを見て描いた。



「今日の一句」

小春日や
何もない日を作りだし

今日も穏やかな天気だ。こんな日は「一日中、穏やかで終わりたい」こんな事を思う。「平和なりゃこそだ」とも考える。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/12/07(火) 10:20:03|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月6日(月)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション



「今日の一枚」

2010-12-6-1.jpg
「大橋巨泉さん」
(おおはし きょせん、1934年3月22日 生まれ )タレント、放送作家、司会者、評論家、元参議院議員、競馬評論家、馬主。1960年代から1980年代にかけ、夜11時台のワイドショー番組『11PM』や、『クイズダービー』『世界まるごとHOWマッチ』などの司会者をした。「野球は巨人、司会は巨泉」のキャッチフレーズで活動。
『11PM』は懐かしい番組だ。大人の時間という感じで、私は初期の頃は見ていなかった。巨泉さんはもう76歳なんだ、まだまだテレビに出演してください。



「今日の一句」

小春日や
ベンチに座る読書かな

公園を通りかかると、木々がほとんど落葉していて、ベンチでは日向で読書をしている人がいる。のんびりした時間が流れていた。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/12/06(月) 14:23:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月5日(日)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一枚」
2010-12-5-1.jpg
「辻井伸行さん」
(つじい のぶゆき、1988年9月13日 生まれ)は東京都豊島区出身のピアニスト。上野学園大学に在学中。
国際的に活躍している、22歳のピアニスト。日本人ピアニストの演奏は私には心地よい、心深くに染み渡る。若い彼はこれから益々活躍だろうなあ、楽しみだ。



「今日の一句」

穏やかに
枯れ葉道行く日曜日

今日は穏やかに晴れた日曜日。公園とか散歩したら気持ち良いだろうなあ。落ち葉の積もる土道は特に心地よい。秋はそろそろ終わりかなあ。


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/12/05(日) 10:07:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月4日(土)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一枚」
2010-12-4-1.jpg
「友人Tさん」
田舎に帰ってきて、今帰宅。いつものようにTさんと会って近況交換。お互い還暦前、話題に事欠かない。趣味の少なかったTさん、最近畑で野菜を作り出したとか。猛暑の夏、水やりを一日も欠かさなかったのでキュウリとかそこそこ収穫があったようだ。おいしかっただろうなあ。いつものように、話をしながらさっと彼を描く。「まだまだ、お互いがんばろうな」という思いを込めた似顔絵。



「今日の一句」

枯れ葉舞う
風に吹かれつ里帰り

昨日は風が強かった。実家で車を運転していたが、紅葉をすべて落としてしまう様な勢い。路上の落ち葉は激しく舞い上がっていた。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/12/04(土) 22:02:09|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月3日(金)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション


「今日の一枚」
2010-12-3-1.jpg
「中井貴一さん」
(なかい きいち、1961年9月18日 生まれ)東京都世田谷区出身の俳優。成蹊大学経済学部卒業。父親は有名な俳優だった佐田啓二さん。
1957年に佐田啓二さん主演映画「喜びも悲しみも幾歳月」が公開されている。この映画は海の安全を守るため、日本各地の辺地に点在する灯台を転々としながら厳しい駐在生活を送る燈台守夫婦の、戦前から戦後に至る25年間を描いた映画である。当時、私が6歳の頃だ。親につれられて見たのだが「この映画は良い映画だなあ」と思った記憶がある。たぶん映画をみて初めてジーンときたんだろう。しかし、日本各地に有人灯台が有り、燈台守がいたことを最近の若い人は知らないだろうなあ。
中井さんは役者として二代目だが、男前で良い役者だと思う。東宝映画「ビルマの竪琴」 の水島上等兵 役が記憶に残っている。




「今日の一句」

秋深く
夕げの香り急ぎ足

日も暮れて、自宅に帰る途中、どこからかケチャップで焼きめしを作ってそうな香りがした。良い香り。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/12/03(金) 00:01:42|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月2日(木)

お誕生日、記念日には似顔絵を
 星の子プロダクション



「今日の一枚」
2010-12-2.jpg
「笑福亭 笑瓶さん」
(しょうふくてい しょうへい、1956年11月7日 生まれ )落語家・お笑いタレント。大阪府出身。大阪芸術大学芸術学部文芸学科卒業。
笑瓶さんの似顔絵は描きやすい、特に横顔は描きやすい。似顔絵描きのためにあるようなお顔だ。ありがとうございます。



「今日の一句」

モミジ葉や
江戸の錦の粋伝え

庭にモミジがあると良い感じだ。紅葉のモミジを見ると「日本にモミジがあって良かったなあ」と誰もが思う気がする。



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2010/12/02(木) 16:20:58|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ