日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「今日のフォト」

「夜景」
なんのことはない塀の夜景だ。こんな写真は何故か捨てがたい、ブログ用なら使える。
「今日の一句」
八月や
犬とお茶する駅広場
最近の喫茶店は外にテーブルがある。だから犬をつれた人もいる。手を出したら犬が私の手をなめた、かわいい。
「今日の有名人似顔絵」

「菅直人内閣総理大臣」
日本の第94代内閣総理大臣だ。誰か失礼にも「空缶」と言った人がいた。私は一寸描いてみた。がんばれ菅さん、日本を良くせにゃいカン。
にほんブログ村
- 2011/07/31(日) 11:53:46|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
7月30日(土)
日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「今日のフォト」

「影」
影の写真はおもしろい。自分を入れたら、さらにおもしろくなった。
「今日の一句」
シャワワワー
スイカソーダの痛きのど
スイカのソーダを開けた。よく冷えていた。
「今日の有名人似顔絵」

「安住紳一郎さん」
TBSアナウンサー、37歳。アナウンサーだが、単純な堅いだけのアナウンサーではない。番組を明るく楽しい物にできる、名アナウンサー。しかし顔は童顔だ。
にほんブログ村
- 2011/07/30(土) 22:47:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「今日のフォト」

「町のオブジェ」
いつだっか展覧会を見に行って、町で見かけたオブジェ。蛾のようだ、でも綺麗と思う。
「今日の一句」
サクランボ
どこに行ったかサクランボ
スーパーでサクランボを見なくなった。あんなに沢山有ったのに。最近はブドウが増えてきた。ブドウも甘くておいしい。
「今日の有名人似顔絵」

「高田 純次さん」
高田さんのウィキペヂアを見ていて
「高等学校卒業。 東京芸術大学を受験するが不合格となり、その後東京デザイナー学院卒業。学生時代からポスターその他広告媒体をデザイン・制作するアルバイトに励む」
と書いてあった。私は彼の作った作品見たかったなあ、どんなんだろう。
にほんブログ村
- 2011/07/29(金) 22:53:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「今日のフォト」

「都内のホテル」
都内の大きなホテル。上階の部屋は眺めが良さそう。きっと富士山が見えるだろう。都内の夜景も綺麗そうだ。
「今日の一句」
いのいちに
スイカを食べる晩ご飯
夕飯に、久しぶりにスイカを食べた。デザート用だが、冷えていたスイカについ最初に手がいってしまう。
「今日の有名人似顔絵」

「高嶋兄弟」
高嶋 政宏さん(たかしま まさひろ、1965年10月29日 生まれ 45歳)俳優。
高嶋 政伸さん(たかしま まさのぶ、1966年10月27日 生まれ 44歳 )俳優。
二人は年子だ。そして二人ともテレビで活躍、二人は良きライバルかな。たいした物だ。
にほんブログ村
- 2011/07/28(木) 08:58:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「今日のフォト」

「都内のホテル」
都内の高速を走っていると色んな建物が見える。30年前、田舎から東京に来たすぐの頃は、高層ビルが珍しく、上ばかり見て歩いていて首が疲れた。
「今日の一句」
友達と
水ようかんの甘辛さ
先日、友達が来てとりあえず水ようかんが有って良かった。あとはお茶とコーヒー。
「今日の似顔絵アーティスト」

「鳥越俊太郎さん」
(とりごえ しゅんたろう、1940年3月13日 生まれ 71歳)ジャーナリスト。
鳥越さんはジャズが好きみたいだ。先日、彼が死ぬ時に聞いていたいジャズの一曲を探すアメリカ旅の、NHKの番組を見た。私もそんな良い曲を探したくなった。
にほんブログ村
- 2011/07/27(水) 22:00:52|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「今日のフォト」

「都内のホテル」
ホテルニューオータニ「ガーデンタワー」。都内をバスに乗っている時写した。ホテルニューオータニは似顔絵のイベントでは行ったことがある。豪華なホテルだ。
「今日の一句」
夏の世の
ピンチはチャンス日本人
震災の復旧復興をしっかりやって、今回のことを教訓に良い国を作っていけたらいいなあ。
「今日の有名人似顔絵」

「笹野高史さん」
(ささの たかし、1948年6月22日 – )俳優。兵庫県出身。日本大学芸術学部中退。特技はトランペット。
時代劇には欠かせない存在である。映画「武士の一分(2006年)」 の「徳平」役は良い演技だった。名脇役は映画を引き立てる。
にほんブログ村
- 2011/07/26(火) 08:58:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「今日のフォト」

「岡山県玉野市王子が岳のホテル」
このホテルはここまで作って中断している。この下には瀬戸内海が広がっていて、すごく眺めが良い。早く工事を再開して開業まで持って行ってほしい物だ。
「今日の一句」
涼しさや
もう終わりなのまた来てね
今朝は涼しかったのだが、お昼過ぎにはかなり暑くなてしまった。今年の夏は猛暑かな?、冷夏かな?。私は「涼しい日々に、いつでも来てください」と願っています。
「今日の有名人似顔絵」

「渡辺篤史さん」
(わたなべ あつし、1947年11月28日 生まれ 63歳 )俳優、タレント、ナレーター。茨城県下妻市生まれ。
1989年にテレビ朝日系列でスタートした『渡辺篤史の建もの探訪』は好きな番組でよく見ていた。人の家の中を見せてもらうのは楽しいし、作った人の話を聞くのも楽しい。
にほんブログ村
- 2011/07/25(月) 16:33:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「今日のフォト」

「似顔絵アーティストのテーブル」
このアーティストのテーブルはきちんと整頓されているので綺麗だ。絵の具の色が虹みたいで楽しい。
「今日の一句」
涼しさや
良い感じねえどうしたの
今朝、目を覚ますと涼しかった。まるで軽井沢に泊まっているような涼しさ。ありがたい。
「今日の似顔絵アーティスト」

「高田純次さん」
(たかだ じゅんじ、1947年1月21日 生まれ 63歳 )タレント、俳優。東京都調布市出身。
「ぴったんこカン・カン(TBS系)」に、毎週たいてい出演してるのだが、出番は一回クイズに答えるだけだ。それも前の人が正解すると高田さんはなにも答えなくて良い。高田さんはこの番組はおいしいはずだ。でもやっぱりそれも高田さんの良いキャラが生きている。
にほんブログ村
- 2011/07/24(日) 20:17:21|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「今日のフォト」

「空」
この空はいつ頃写したんだろう、忘れてしまった。ブログ用の写真を探していて目についたので使用することにした。春の空かも知れない、入道雲ほど暑そうでない。
「今日の一句」
台風や
どこに行ったか青き空
今回の台風は東京にはほとんど影響がなかった。大型の台風と言われていたので心配だったが、本当に良かった。
にほんブログ村
- 2011/07/23(土) 05:48:33|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「今日のフォト」

「緑の中の緑」
今日は涼しい一日だった。昨日も涼しかった、このままずっと涼しくて良いんだけど、そうもいかないみたいだ。明日は暑いかな。
「今日の一句」
涼しさや
お願いします何時までも
昨日は9月頃の気温だった。このままだったら電気もあまり使わなくて済むのにと思う。
「今日の似顔絵アーティスト」

「山本理央さん」
昨日イオンモール日の出で男前アーティスト山本理央さんに似顔絵描いてもらった。若く描いてくれて大変うれしい。右がその絵、左は私が描いた山本さん。
にほんブログ村
- 2011/07/22(金) 19:25:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「今日のフォト」

「写真を撮る男の影」
この影は私なんだが強い影だ。夏は影を際だたせる。しかし髪の毛は少し薄くなっている。
「今日の一句」
台風や
UターンからNターン
今回の台風はスピードが遅い。時速15キロくらい。また進路もUターンからNターンに変わりそう。ちょっと変わった感じ。予想では関東には来なそうなので、東京の私はありがたい。
「今日の一枚」

「私」
今年、還暦になった。今までは生きてきたのは、これからの人生の為にあったのだ。これからの人生が大切だと思う、60歳。
にほんブログ村
- 2011/07/21(木) 09:47:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「今日のフォト」

「カエルの焼き物」
このカエルが喋ったらおもしろいだろうなあと思う。何て言うかな?「おいらが日本をカエル」なんて言うかな。
「今日の一句」
日の明ける
雨が止んで蝉の声
今日の朝、私は初めて蝉の声に気づいた。時が早く進んでいく。一日一日を大切にして生きたい。
「今日の有名人似顔絵」

「澤穂希選手」
女子ワールドカップドイツ大会で、日本代表「なでしこジャパン」はPK戦の末、アメリカを下し、初優勝を果たした。
久しぶりに日本に明るい話題。すごい「なでしこジャパン」。アメリカに先制を許しながら、あきらめないで追いつきPK戦で快勝した。「あきらめない」という日本にすばらしい言葉を思い起こさせてくれた。
にほんブログ村
- 2011/07/20(水) 07:31:51|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「今日のフォト」

「積雲画廊にて」
原宿の「積雲画廊」で「中澤レイコ・公園写生グループ展」をやっていたが。会場に来てくださった方、誠にありがとうございました。
昨日、搬出してきた。しかし原宿竹下通りはすごい人出だった。若い人たちの熱気で気温もぐっと高いように感じた。
「今日の一句」
荷物下げ
竹下通り炎天下
竹下通りを往復したら、かなりの時間もかかるし体力も使いそうだ。私は通りを入り口から見ただけで帰って来た。
「今日の有名人似顔絵」

「イチロー選手」
今年は打率がちょっと低めだ。10年もアメリカ大リーグでやっていれば「こんな年も有るよな」と思う。
にほんブログ村
- 2011/07/19(火) 16:10:54|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「今日のフォト」

「カエルの焼き物」
この「カエルの焼き物」は高さが1.7メートルくらい有る。このカエルが生きていたらおもしろいだろうなあ。
「今日の一句」
汗をかき
今日はこれから原宿に
今日はこれから「中澤レイコ・公園写生グループ展」の搬出に原宿に行ってくる。竹下通りはすごい人出だろうなあ、熱気がムンムンしている。そういえば以前、弊社も竹下通りに似顔絵ショップをオープンしたことがあった。懐かしい昔のことだ。
「今日の有名人似顔絵」

「スマップ」
ジャニーズ事務所所属のアイドルグループ。所属レコード会社はビクターエンタテインメント。
中居正広さん(なかい まさひろ、1972年8月18日生まれ 38歳 A型・神奈川県藤沢市出身)
木村拓哉さん(きむら たくや、1972年11月13日生まれ 38歳 O型・千葉県千葉市出身)
稲垣吾郎さん(いながき ごろう、1973年12月8日生まれ 37歳 O型・東京都板橋区出身)
草薙剛さん(くさなぎ つよし、1974年7月9日生まれ 37歳 A型・埼玉県春日部市出身)
香取慎吾さん(かとり しんご、1977年1月31日生まれ 34歳 A型・神奈川県横浜市出身)
1988年、6人によるグループSMAPを結成。23年前だ。早いものだ。
にほんブログ村
- 2011/07/18(月) 09:54:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「今日のフォト」

「カエルの焼き物」
この「小さな緑の焼き物」がこの焼き物の正体では無い。茶色の部分の全体がカエルなのである。明日には分かると思います。
「今日の一句」
台風や
大型なのかと布団干し
超大型の台風6号が来ているらしい。進路にあたる方、お気を付けください。
「今日の有名人似顔絵」

「爆笑問題」
「爆笑問題のニッポンの教養(NHK総合)」は好きな番組で、録画して時間がある時に見る。だが放送時間が変わると気が付かずに録画できてないことが多い。最近は何週間分も録画できてなかった。
にほんブログ村
- 2011/07/17(日) 10:01:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「今日のフォト」

「カエルの焼き物」
「どこがカエルなんだ?」と思うあなた、それでかまいません。でもこれはカエルの焼き物なんです。明日それが分かると思います。
「今日の一句」
冷蔵庫
桃の季節に時は過ぎ
最近は桃にはまっている。冷やして食べてとてもおいしい。今年は甘い気がする。
「今日の有名人似顔絵」

「ビートたけしさん」
(1947年1月18日 生まれ 64歳)お笑いタレント、映画監督、俳優、作家、東京藝術大学大学院映像研究科教授。
最近たけしさん司会の「アート」を扱ったテレビ番組を時々やっている。おもしろくて参考になる。しかし、たまにはたけしさん、こんな格好で司会をやってくれないかな、山下清さん風。
にほんブログ村
- 2011/07/16(土) 21:45:51|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「今日のフォト」

「笹その2」
笹を見ると懐かしい。子供の頃の山遊びには笹が沢山あった。しかし都会にはあまりない。笹を切り開いて町を作ったのかな。
「今日の一句」
遊園地
麦わら帽子半ズボン
今日はまだ7月15日なんだが、もう夏休みのような感じがする。梅雨が明けたからかな。楽しいなあ。
「今日の有名人似顔絵」

「阿久 悠さん」
(あく ゆう、1937年2月7日 - 2007年8月1日)放送作家、詩人、作詞家、小説家。兵庫県出身。
阿久 悠さんが作詞した歌はずいぶん多いが、私は河島英五さんが歌う「時代おくれ」という歌が好きだ。
「今日の展覧会」

「中澤レイコ・公園写生グループ展」
原宿の「積雲画廊」でグループ展やってます。
7月13日(水)~7月18日(月)
11:00~18:00 最終日15:00
にほんブログ村
- 2011/07/15(金) 09:15:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「今日のフォト」

「笹」
子供の頃、近くの山にはこんな笹が沢山生えていた。そんな山を走り回って遊んでいた。
。
「今日の一句」
絵日記と
水族館の夏休み
今年の夏休みはサンシャイン水族館が楽しい。今は休館中だが、大々的なリニューアルが終わって8月4日からオープンする。かなりすごいらしい。
「今日の一枚」

「虫と公園」
下記のグループ展に出展した私のスケッチの二枚目です。大きな蜂がいたが、私は蜂がそんなに怖くない。まだ蜂に刺されたことがないからかな。
「中澤レイコ・公園写生グループ展」
原宿の「積雲画廊」でグループ展やってます。
7月13日(水)~7月18日(月)
11:00~18:00 最終日15:00
にほんブログ村
- 2011/07/15(金) 08:10:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「今日のフォト」

「椅子」
これは焼き物の椅子である。レストランの庭にあった。でも座り心地が良い椅子と言うよりも、庭の飾りのようだ。色も模様も形も良い感じ。
「今日の一句」
サクランボ
そろそろ飽きた冷蔵庫
今年、自宅の冷蔵庫はサクランボを沢山冷やしてくれた。例年に無い数だ。今年サクランボが安かったから、それにおいしかったから。
「今日の一枚」

「公園の虫たち」
下記のグループ展に出展した私のスケッチの一枚目です。代々木公園でスケッチしました。何を描こうかと探していると、かわいい花の上に大きな蜂と蝶々がいました、「ヨシッ」これを描こうと思い描きました。
明日はその二枚目。
「中澤レイコ・公園写生グループ展」
原宿の「積雲画廊」でグループ展やってます。
7月13日(水)~7月18日(月)
11:00~18:00 最終日15:00
にほんブログ村
- 2011/07/13(水) 08:55:10|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「明日からの展覧会紹介」

「中澤レイコ・公園写生グループ展」
明日から原宿の「積雲画廊」でグループ展が有ります。私も2点出展しています。
7月13日(水)~7月18日(月)
11:00~18:00 最終日15:00
お時間が有りましたら見に来てください。私は残念ながら会場にいませんけれども。
「今日のフォト」

「サンシャイン60展望台より見た景色」
展望台からの景色だ。すごく眺めが良い。新宿もよく見えるし、東京タワーもスカイツリーもよく見える。周りに高いビルが無い分周りが全部見える。富士山が見える時もある。夕焼け時などの富士のシルエットは最高だ。
「今日の一句」
原宿や
若さでさらに暑くなり
今日は展覧会の搬入で原宿に行ったのだが、相変わらず、ここは若い人が多い。搬入を終え、竹下通りの入り口付近のコンビニに入っただけで帰って来た。
「今日の有名人似顔絵」

「ナインティナイン」
岡村隆史さんと矢部浩之さんのお笑いコンビ。1990年結成。 略称「ナイナイ」
もう結成して21年くらいになるんだ。早いものだ。初期の頃から、なぜか彼らには強い印象が有った。
にほんブログ村
- 2011/07/12(火) 19:21:07|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「今日のフォト」

「ニワトリ 二匹」
庭には ニワトリ 二羽。
「今日の一句」
梅雨があけ
日陰ばかりを歩きたい
まだ7月11日なのに、もうすでに梅雨があけてしまっている。今年の夏はどんな夏になるかな。ほどほどの暑さの、良い夏でありますように。
「今日の有名人似顔絵」

「假屋崎省吾さん」
(かりやざき しょうご、1958年12月17日 生まれ 52歳)華道家、タレント。東京都練馬区出身。
出身が練馬区になっている。私は練馬区に住んでいるが彼を見かけたことはない。近くの石神井公園のボート池でボートに活け花をしてるのをテレビで見たことが有る。知っていたら石神井公園まで走って行って見たのに。
にほんブログ村
- 2011/07/11(月) 17:48:51|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「今日のフォト」

「今日の空」
入道雲が北の空に見えていた。今日は気温がどこまで行くのかな。練馬区は都内でも気温が高くなる傾向にある。
「今日の一句」
今日からは
入道雲の大いばり
かなり大きな入道雲が北の空に見える。これから入道雲と長いつきあいになるかな。まあ私は夏に強いのだが。
「今日の有名人似顔絵」

「今田耕司さん」
(いまだ こうじ、1966年3月13日 生まれ 45歳)お笑いタレントである。愛称は今ちゃん。大阪府大阪市出身。
実家は道善寺という本門法華宗の寺であるそうな。そういえば頭を剃って坊さんの格好しても似合いそうだ。いちど見てみたい。
にほんブログ村
- 2011/07/10(日) 16:49:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「今日のフォト」

「都内の風景」
この写真はテレビのロケバスに乗せていただいた時に写した。普段は車に乗る時は自分が運転してるので写真を写すことができない。だからこの時は喜んでいっぱい写した。
「今日の一句」
梅雨明けや
そんなに急いでどこへ行く
関東に梅雨明けが近づいてきた。「今年は急ぐことないのになあ」と思う。でも私は夏には強い、汗をかくのも好きだ。汗をかいた後シャワーを浴びるととても気持ち良い。
「今日の有名人似顔絵」

「石塚英彦さん」
彼の似顔絵はついつい描いてしまう。笑顔が良いからだろう。おいしそうにいっぱい食べるのも気持ちが良いほどだ。
にほんブログ村
- 2011/07/09(土) 09:43:42|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「今日のフォト」

「空とクレーン」
町を歩いていると、クレーンを良く見かける。高いビルを作るのに必需品だ。おかげで町が上に伸びていく。高いクレーンだと運転手さんは一日中、上のクレーン運転室にいることがあるみたいだ。中にはトイレもある。確かに下まで降りるのには時間がかかりすぎる。
「今日の一句」
七夕や
昨日だったとブログ書き
昨日は七夕だった。天気が良かったので「織り姫&彦星」さんは会えたかな。昨日は町で七夕の笹飾りを何回か見た。お昼のレストランにも飾ってあった。季節感が有って良いもんだ。
「今日の有名人似顔絵」

「宮川太輔さん」
(みやがわ だいすけ、1972年9月16日 生まれ 38歳)お笑いタレント、京都市出身。吉本興業所属。事務所の先輩である宮川大助・花子の宮川大助とは同音異字。
にほんブログ村
- 2011/07/08(金) 13:03:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「今日のフォト」

「町の写真」
町を歩いていて「おもしろい風景だ」と思ったら写真を写すようにしている。でも沢山写すと、どこで写したのかたいてい忘れる。
「今日の一句」
みずみずし
味に許され枇杷の種
今、枇杷(ビワ)を食べ終えてブログを書いている。俳句を作るために果物を買って食べる。おいしくて幸せを感じる、一石二鳥だ。しかし枇杷の種は昔から変わらない。最近は品種改良で種が無くなったりするが枇杷の種はいつまでも有りそうだ、それも良い。
「今日の有名人似顔絵」

「村上知子さん」
(むらかみ ともこ、1980年1月2日 生まれ )お笑いタレント、女性お笑いトリオ森三中のメンバー。神奈川県横浜市磯子区出身。
森三中がブレークしたきっかけは、2000年放送の『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』に3人で出演したことである。大島さんが浜田雅功さんに猛アタックをする企画があった。浜田さんが大島さんを好きになることはあり得ないと思いっきり不愉快そうにしたり、あるいは冷酷に怒るのに、めげずに浜田さんにアタックし続ける。あり得ない変な企画で何か忘れられない放送だった。
にほんブログ村
- 2011/07/07(木) 11:02:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「今日のフォト」

「東京国際空港その4」
東京国際空港の国内線第二ターミナル内に何故かこの牛がいた。誰の作品でなぜここにいるのか見忘れた。ちょっと唐突だったが、この唐突感がアートなのかも知れない。
「今日の一句」
飛び込めば
クーラー弱め喫茶店
駅前の銀行に行き用事を済ませて、歩いて帰る途中「一寸だけよ」と喫茶店に入った。やはり例年よりクーラーの設定温度が数度高めの感じがする。午後3時現在、東京電力使用率は82%。みんなでかなり節電してると思う。
「今日の有名人似顔絵」

「前川清さん」
(まえかわ きよし、1948年8月19日 生まれ 62歳)演歌歌手、長崎県佐世保市出身。
1969年、『長崎は今日も雨だった』でメジャーデビューした。私が18歳くらいの時だ。それから芸能界で永く活躍している。42年くらいだ、たいしたものだ。
1970~80年代のフジテレビ「欽ちゃんのドンとやってみよう!」や「8時だョ!全員集合」「ドリフ大爆笑」などのお笑いでも、大ボケキャラで楽しませてくれた。
にほんブログ村
- 2011/07/06(水) 15:25:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「今日のフォト」

「東京国際空港その3」
向こうは水平線のようだが、千葉方面だ。通称は羽田空港と言うが、ABCDと4本の滑走路がある。見てるとひっきりなしに飛行機が離発着している。よくまあ事故が無いものだと感心する。高度な管制システムを持っているのだろう。
「今日の一句」
帰宅すりゃ
シャワーをあびてサクランボ
サクランボにはまっている。冷えたサクランボは最高だ、しかも安い。毎日食べている。
「今日の似顔絵アーティスト」

「似顔絵アーティストYURIさん」
先日、サンリオピューロランドで美人アーティストYURIさんに似顔絵を描いてもらった。若くて、生き生き描かれていて大変うれしい。ところでYURIさんはとても歌が上手い。私はYURIさんの歌う「ラヴ・イズ・オーヴァー」が大好きだ。しかし最近は会社の飲み会が減って全然聞けてない、残念。
にほんブログ村
- 2011/07/05(火) 16:59:55|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「今日のフォト」

「東京国際空港その2」
国内線第2ターミナルで写した写真だ。明るくて広々している。私は空港が大好きだ。滑走路が大きくて、飛行機の離発着を見てると楽しい。それらを見ていて何時までも飽きない。ターミナルも広くて綺麗だ。ずっと昔「空港で働けたら良いなあ」と思ったことがあったが、その後、成田空港でほんの少し似顔絵の仕事ができた。
「今日の一句」
梅雨忘れ
84%使用率
梅雨はまだ明けてないのに、今日は良い天気だ。84%は午後3時の東京電力の電力使用率。みんなかなり節電していると思う。
私はいい汗を掻けた、シャワーを浴びてさっぱりしたい。汗は体の老廃物を外に出してくれる。
「今日の似顔絵アーティスト」

「似顔絵アーティストみつおさん」
先日サンシャイン60展望台で男前アーティストみつおさんに似顔絵を描いてもらった。髪の毛を黒く描いてもらってすごくうれしい。先日テレビドラマ出演で50歳の役だったので髪の毛を初めて黒く染めた。自分で驚くくらい頭だけが若返った。左がみつおさんが描いた私、左が私が描いた彼。
にほんブログ村
- 2011/07/04(月) 15:17:58|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「今日のフォト」

「東京国際空港」
去年の10月21日に国際線ターミナルが開業した。この写真は国内線第2ターミナルから写した。先日国際線ターミナルに行くつもりだったのだが、たどり着かなかった。今ネットで見てやっと分かった。A滑走路の西向こうにに有ったのだ。今度また行こう。
「今日の一句」
節電や
愛想ふりまく扇風機
今、扇風機でブログを書いている。東京電力の電力使用率は79%と表示されている。みんな節電にがんばっている。
「今日の似顔絵アーティスト」

「国際的似顔絵アーティストのキッドさん」
現在、彼は中国上海近くで活動をしている、大変成功しているらしい。ネイティブアメリカンの血を受け継ぐアメリカ人だが、若い美人の中国人女性と結婚していた。星の子にも以前助っ人で働いてもらったが、もう10年ほど前のことだ。当時と彼は全然変わらない陽気な画家だ。現在も色んな国にいっぱい旅行している、二三日星の子に泊まって大阪に行ってしまった。
にほんブログ村
- 2011/07/03(日) 13:25:22|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本を明るく温かく「似顔絵」
星の子プロダクション「今日のフォト」

「サンシャイン60展望台から」
サンシャイン60のビルは高さが240メートルだ。エレベーターは60階展望台まで35秒で運んでくれる。とても早い。やはり60階から見た眺望は感動だ。
今年の8月4日にはサンシャインシティー内の「サンシャイン水族館」が全館リニューアルオープンする。以前もすばらしかったが、こんどもかなりすごいらしい。この夏一番の話題だ。
「今日の一句」
節電の
意識とともに汗をかき
私は夏には強い。例年からあまりクーラーを使って無かった。それに汗をかくのは好きだ。今年の夏もあまり変わらないだろう。
「今日の似顔絵アーティスト」

「MOZ(モズ)さん」
先日サンシャイン60展望台に行った。担当似顔絵画家は美人のMOZ(モズ)さん。実力派の似顔絵アーティストだ。かわいい男の子の子育中なので平日は早番しか現場に出られない。私は久しぶりに彼女に描いてもらった。右が彼女が描いた私、左が私が描いた彼女。
にほんブログ村
- 2011/07/02(土) 10:41:12|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ