fc2ブログ

星の子プロダクション社長のブログ
毎日、自作絵のアップ

7月31日(火)



 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子




「今日の似顔絵アーティスト」
2012-7-31-2.jpg
「おおしさん」
昨日事務所に来てくれた、男前アーティストのおおしさん。話が終わって、駅前のおそば屋さんで一緒に食事をした。似顔絵の実力をますます上達させて、お客様を喜ばす人気のアーティストだから、私が描いた彼の似顔絵は「スーパーオオシマン」になった。



「今日のカエルさん」
2012-7-31-1.jpg
「浮世絵とカエル」
浮世絵を模写するのは楽しい。江戸時代に産まれて、浮世絵師になって女性を描いていたら楽しいだろうなあと思う。



「今日の一句」

電車冷え
上着を一つ忘れずに



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村




  1. 2012/07/31(火) 09:36:49|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月30日(月)

 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子




「今日の一枚」
2012-7-30-2.jpg
「同級生Tさん」
先日、岡山の実家に帰って、久しぶりに同級生のTさんに会ってきた。お互い61才だ。公務員になっていた他の同級生が退職したことなどの話を聞いた。私達はまだまだがんばるぞ。




「今日のカエルさん」
2012-7-30-1.jpg
「浮世絵とカエル」
こんな和服と日本髪の女性に似顔絵を描かれてみたい。どんな似顔絵を描いてもらえるのかなあ。



「今日の一句」

田舎ゆく
新幹線の涼しさや



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村




  1. 2012/07/30(月) 09:45:18|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月29日(日)

 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子




「今日の有名人似顔絵」
2012-7-29-2.jpg
「剛力 彩芽さん
(ごうりき あやめ、1992年8月27日うまれ )ファッションモデル、女優、タレント。
最近テレビなどでよく見かける。似顔絵アーティストとしてはぜひ描きたかった。




「今日のカエルさん」
2012-7-29-1.jpg
「空を飛ぶカエル」
空飛ぶ乗り物が車並みに簡単に買うことができたら良いだろうなあと思う。私が子供の頃はエアーカーができるものだと思っていたのだが。




「今日の一句」

練馬かな
最高気温35



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村




  1. 2012/07/29(日) 19:23:37|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月28日(土)


 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子




「今日の有名人似顔絵」
2012-7-28-2.jpg
「貫地谷 しほり さん」
(かんじや しほり、1985年12月12日 生まれ)女優。
珍しい名前の女優さんだ、本名のままだとか。
映画「ぱいかじ南海作戦」(2012年7月14日公開) でアパ 役で出演している。私はこの映画を見たいのだが、まだ行けてない。



「今日のカエルさん」
2012-7-28-1.jpg
「浮世絵とカエル」
鏡を見てるのだろうか?でも大きな鏡だ。




「今日の一句」

仕事部屋
我が良き友は冷蔵庫




にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村




  1. 2012/07/28(土) 06:25:20|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月27日(金)

 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子




「今日の似顔絵アーティスト」
2012-7-27-1.jpg
「私その8」
「日テレ」の控え室で描いた自画像その8だ。この日は沢山自画像が描けたんだが、もうそろそろおしまいだ。最後に普通の似顔絵を持ってきた。ちょっとものたらないかもしれないが。



「今日のカエルさん」
2012-7+27-2.jpg
「浮世絵とカエル」
江戸時代にグラスが有ったことが分かる絵だ。この絵はきっと夏だ、着物で涼しそうな格好をしている。この飲み物が冷たかったかどうかは分からない。私は今日は沢山水分を取った。




「今日の一句」

汗の元
ポカリスエット500ミリ



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村




  1. 2012/07/27(金) 20:07:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月26日(木)

 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子




「今日の似顔絵アーティスト」
2012-7-26-2.jpg
「私その7」
「日テレ」の控え室で描いた自画像その7。私は61才だ。子供の頃60才台の自分を想像したことがなかった。最近は、町でお年寄りを見かけると「あの人は何歳なんだろう」とか考える、だからか80才の自分を想像することもできる。似顔絵描きながら、楽しく老後を暮らしたいのだが、どうなるのかなあ。




「今日のカエルさん」
2012-7-26-1.jpg
「浮世絵とカエル」
この絵の女性はビードロを吹いている。ビードロの音はただ「ペコッペコッ」というだけだ。楽器のように綺麗な音が出るわけではない。私は「日光江戸村」で似顔絵を描いていた頃、知った。




「今日の一句」

冷蔵庫
飲んで飲んでが汗になり



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村




  1. 2012/07/26(木) 08:54:37|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月25日(水)



 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子




「今日の似顔絵アーティスト」
2012-7-25-2.jpg
「私その6」
「日テレ」の控え室で描いた自画像その6だ。20才台にはオートバイに乗っていた。ヤマハのTX750とXS650。最近はハーレーダビットソンの大型バイクを町で見かける。私は買うことは無いだろうが一度乗ってツーリングに行ってみたいと思う。



「今日のカエルさん」
2012-7-25--1.jpg
「浮世絵とカエル」
歌麿の絵を参考にしている。写楽の絵も好きだが、歌麿の絵も良いなあ。



「今日の一句」

梅干しと
おにぎりの朝クールビズ



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村




  1. 2012/07/25(水) 10:53:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月24日(火)


 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子




「今日の似顔絵アーティスト」
2012-7-24-2.jpg
「私その5」
「日テレ」の控え室で描いた自画像その5。自画像が描けると絵に広がりができる。この絵はラッシュアワーでもみくちゃになっている自分だ。ずいぶん以前だが、大阪で働いていた頃、毎朝すごい混雑だった。その頃を思い出して描いた。




「今日のカエルさん」
2012-7-24-1.jpg
「穴から顔出すカエル」
都会では蛙を見ることはあまりない。私はたまには蛙も見てみたい。小さい蛙も可愛いし、大きな蛙もおもしろい。




「今日の一句」

スーパーや
桃もスモモも同じ棚



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村




  1. 2012/07/24(火) 09:37:26|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月23日(月)



 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子




「今日の似顔絵アーティスト」
2012-7-23-1.jpg
「私その4」
「日テレ」の控え室で描いた自画像その4。自画像を描くのは難しい。上手く自分を描くために、あるがままの自分の顔を受け入れる必要が有る。しかし心はすぐには変われない、年と共に心も変わっていくので「自画像も年と共に変わっていく」と言うくらい長期的なものだと思う。




「今日のカエルさん」
2012-7-23-2.jpg
「車とカエル」
子供の頃、車は高価であこがれだったのだが、最近はそうでもない、中古車なら特に買いやすい。しかし増えすぎて問題も出てきた。人間の知恵を出して解決しなくてはならないこともある。



「今日の一句」

サクランボ
小さく丸く水の中



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村




  1. 2012/07/23(月) 12:33:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月22日(日)


 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子




「今日の似顔絵アーティスト」
2012-7-22-1.jpg
「私その3」
「日テレ」の控え室で描いた自画像その3。自画像を描くのは難しいが、自分を知るのも難しいと思う。「自分はどういう人間なんだろ?」と思うが、「そもそも人間は何なんだろう」とも思う。また「人間はどう生きれば良いんだろう」とも思う。しかし、もうそろそろ見極めたいとも思う。



「今日のカエルさん」
2012-7-22-2.jpg

「惑星とカエル」
この絵を描く時、何も考えずに描いたんだが、今。この絵を見直してみると色々考えてしまう。私はこんな絵を描きたいのかもしれない。



「今日の一句」

夏アート
オリンピックと似顔描き



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村




  1. 2012/07/22(日) 09:56:11|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月21日(土)

 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子




「今日の似顔絵アーティスト」
2012-7-21-2.jpg
「私その2」
港区の「日テレ」の控え室で描いた自画像その2だ。自画像は難しい、自分を客観的に見ないといけないからだ、それがなかなかできない。また「自分はこうありたい」とかの願望も捨てなければならない。それもむつかしい。



「今日のカエルさん」
2012-7-21-1.jpg
「潜水艦とカエル」
潜水艦に乗って海を潜って、窓から海中を見てみたい。綺麗だろうなあと思う。珊瑚礁とか熱帯魚が見られたらどんなに良いだろう。



「今日の一句」

夏休み
オリンピックの似顔描き




にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村




  1. 2012/07/21(土) 10:10:37|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月20日(金)

 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子




「今日の似顔絵アーティスト」
2012-7-20-3.jpg
「私」
先日、港区の「日テレ」に行った。小河原さんが「所さんの目がテン」に出演するので、ついて行ったのだ。本番のかなり前に着き、控え室に案内された。六畳ほどの広さの部屋で、一つの壁の端から端までが大きな鏡だった。私は早速スケッチブックを出して自画像を描く。時間が有ったのでかなり沢山描いてしまった。

小河原さんが出演した「所さんの目がテン」の放送日は
8月4日(土)
17:00~17:30
「日テレ」(4ch)



「今日のカエルさん」
2012-7-20-1.jpg
「猫面魚とカエル」
以前、人面魚というのが流行ったが、猫面魚というのは無かった。可愛い猫面魚がいたら飼ってみたいな。



「今日の一句」

ブログ書き
アイスクリームひと休み



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村




  1. 2012/07/20(金) 10:04:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月19日(木)


 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子




「今日の似顔絵アーティスト」
2012-7-19-2.jpg
「Saiさん」
星の子勉強会で描いた似顔絵、7人目は、美人アーティストのSaiさん。星の子に明るい楽しい風をふき込んでくれる元気な画家。近々、彼女に描いてもらいにショップに行きたい。




「今日のカエルさん」
2012-7-19-1.jpg
「車とカエル」
車を描くのは楽しい。この車は「トヨタ2000GT」。映画『007は二度死ぬ』でボンドカーだったのがこの白い「トヨタ2000GT」。日本の町を疾走していた。



「今日の一句」

梅雨明けや
最高気温練馬かな




にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村




  1. 2012/07/19(木) 08:25:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月18日(水)



 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子




「今日の似顔絵アーティスト」
2012-7-18-1.jpg
「かなさん」
星の子勉強会で描いた似顔絵、6人目は、美人アーティストのかなさん。妖精の様な人で、その彼女の描く似顔絵は温かい、心休まる絵だ。ぜひあなたも描いてもらってください。




「今日のカエルさん」
2012-7-18-2.jpg
「風車の有る森とカエル」
「今日のカエルさん」の絵を描いていると楽しい。忙しいけど時間を作って描き続けたい。



「今日の一句」

ブログ書き
今日もどれだけ汗をかき



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村




  1. 2012/07/18(水) 09:18:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月17日(火)

 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子




「今日の似顔絵アーティスト」
2012-7-17-2.jpg
「みつおさん」
星の子勉強会で描いた似顔絵、5人目は、男前アーティストみつおさんだ。まじめな人柄で丁寧、好印象な似顔絵を描く人気のアーティスト。作業エプロンが職人らしくて格好いい。




「今日のカエルさん」
2012-7-17-1.jpg
「女性とカエル」
ハンバーグ屋で食事をし終わったら、雑誌が目に入った。ページを開くと女性の写真が。そこでサッと描き帰って自宅で着色。それがこれ。私の絵は楽で楽しい絵なのだ。



「今日の一句」

そろそろや
もうそこまでや梅雨のあけ



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村




  1. 2012/07/17(火) 09:39:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月16日(月)



 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子




「今日の似顔絵アーティスト」
2012-7-16-2.jpg
「明かりさん」
星の子勉強会で描いた似顔絵、4人目は、美人アーティスト明かりさんだ。親切丁寧な接客と抜群の好印象の似顔絵でどの現場も大人気。是非一度描いてもらってください。




「今日のカエルさん」
2012-7-16-1.jpg
「空飛ぶカエル」
暑い日は空を飛べたら気持ちが良いだろう。海の上なんか最高だ。人間は空を飛びたいと願ったら未来で飛べるようになるんだろうか。




「今日の一句」

海の日や
入道雲の空に無く


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村




  1. 2012/07/16(月) 17:29:38|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月15日(日)

 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子




「今日の似顔絵アーティスト」
2012-7-15-2.jpg
「謙次さん」
星の子勉強会で描いた似顔絵、3番目の今日は、男前アーティスト謙次さんだ。綺麗なグラデーションで着色した似顔絵はお客様に大好評。彼の描くロマンティックな似顔絵ウエルカムボードのご注文も大変多い。



「今日のカエルさん」
2012-7-15-1.jpg
「女性とカエル」
今日も女性が描かれている絵だ。以前描いたこの絵を探してアップ。



「今日の一句」

ブログ書き
汗を拭き拭き何書こう



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村




  1. 2012/07/15(日) 09:34:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月14日(土)


 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子




「今日の似顔絵アーティスト」
2012-7-14-1.jpg
「相田こうすけさん」
星の子勉強会で描いた似顔絵、2枚目は男前アーティスト相田こうすけさん。イオンモール高崎と太田に入ることが多い人気の画家だ。今、似顔絵が絶好調。画家仲間のファンも多い。




「今日のカエルさん」
2012-7-14-2.jpg
「美女とカエル」
ブログ用の絵は男性も女性も両方描かないといけないと思う、似顔絵アーティストなんだから。私は女性は気を遣ってしまうので、男性の方が描きやすい。だから今までは男性の似顔絵の方が多かった。しかし、これを変えたいと思う。まあ、徐々にだが。




「今日の一句」

遊びたい
寝てもいたいが夏休み




にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村




  1. 2012/07/14(土) 08:24:04|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月13日(金)

 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子




「今日の似顔絵アーティスト」
2012-7-13-1.jpg
「伊原桜祐さん」
昨日は星の子の勉強会が有った。今回も7人のアーティストが出席してくれました。朝10時からしっかり勉強、研究する。いつもは、お昼は近くの石神井公園で食べるのだが、朝から雨だったので中止、でもおいしいお弁当だったので、楽しくみんなと食べました。
今回も私は7人全員の似顔絵を描くことが出来ました。本日は星の子で最も早くから所属してくれている画家の一人、男前ダンディーアーティスト伊原桜祐さんだ。チョビ髭がとっても格好いい。



「今日のカエルさん」
2012-7-13-2.jpg
「蛙とカエル」
この絵は何なのか分からなくなっている。描いてる本人が「分からない絵ができても良いや」と思っているからだ。いや「分からない絵を描こうと思ってる」と言った方が正しい。「いや何も考えずに描いているではないか」いや、わからない。分からないから分からない。




「今日の一句」

梅雨の雨
ああほどほどにほどほどに



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村




  1. 2012/07/13(金) 06:38:31|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月12日(木)


 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子




「今日の有名人似顔絵」
2012-7-12-1.jpg
「阿部 サダヲさん」
(あべ サダヲ、1970年4月23日 生まれ  42才)俳優。千葉県出身。
「平清盛(NHK大河ドラマ) 」を録画して毎回見ているが、彼は「信西 役」を好演していた。また、彼が主演の映画「ぱいかじ南海作戦」が7月14日から公開される、これも楽しみだ。




「今日のカエルさん」
2012-7-12-2.jpg
「鳥とカエル」
最近は飛行機に乗っていない、また乗ってみたいと思うが時間が無い。こんな時は想像で鳥になって空を飛ぶ。




「今日の一句」

ゴーヤかな
元気回復朝ご飯



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村




  1. 2012/07/12(木) 19:03:26|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月11日(水)


 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子




「今日の似顔絵アーティスト」
2012-7-11-2.jpg
「江森妙子さん」
日曜日に行った越谷レイクタウンを担当していた美人画家江森妙子さんだ。優しく私を描いてもらって大変うれしい、早速額に入れて飾りました。この絵を見て、毎日穏やかに過ごすよう心がけたい。左は以前、私が教室で描いた江森さん。



「今日のカエルさん」
2012-7-11-1.jpg
「浮世絵とカエル」
この絵の人は左手に笛を持っているようだ。私も以前は龍笛を吹いていたことがある。絵も楽しいが音楽も楽しい。音楽を聴きながら絵を描けたら良いのだが、私はなかなかそれができない。車の中ではよく音楽を聴いている。




「今日の一句」

サクランボ
みずみずしさの愛想好き



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村




  1. 2012/07/11(水) 09:34:13|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月10日(火)



 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子




「今日の似顔絵アーティスト」
2012-7-10-2.jpg
「MOZさん」
一昨日の日曜日は越谷レイクタウンに行った。ここはkazeとmoriの二つの施設があるのだが、どちらもすごい人出だった。似顔絵ショップ星の子の担当アーティストは美人画家二人、MOZさんと江森妙子さんだ。
お客様が居ない間に二人にサッと描いてもらった。今日の絵はMOZさんに描いてもらった似顔絵、かっこよく描けてて大変うれしい。左は私が描いたMOZさん。




「今日のカエルさん」
2012-7-10-1.jpg
「3匹の猫とカエル」
近所に猫が多い。しかし、私が近づくと逃げていくので一寸残念。餌をやるわけで無いので当然だが、できたらじっとしてもらってスケッチしたい。そしてブログにアップしたいのだが。



「今日の一句」

池袋
人人人の梅雨休み



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村




  1. 2012/07/10(火) 17:24:31|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

7月9日(月)

 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子




「今日の似顔絵アーティスト」
2012-7-9-1.jpg
「morimoさん」
一昨日の土曜日は「イオンモール高崎」に行った。担当似顔絵アーティストは美人のmorimoさん。営業中はお客様がずっと続いて、終了してからやっと私を描いてもらった。穏やかな私に描いてもらって大変うれしい。早速、部屋に飾りました。




「今日のカエルさん」
2012-7-9-2.jpg
「釣りするカエル」
子供の頃、釣りをよくした。海でも釣ったし、池でも釣った。しかし、最近はやらない。忙しいからだ。せめて絵の中でカエルに釣りをさせたい。




「今日の一句」

梅雨休み
気持ちも晴れる朝ブログ




にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村


  1. 2012/07/09(月) 09:24:57|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月8日(日)

 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子



「今日の有名人似顔絵」
2012-7-8-1.jpg
「高倉 健さん」
(たかくら けん、1931年2月16日 生まれ  81才) 俳優。
高倉さんが主演した『幸福の黄色いハンカチ』が有る。1977年に公開された映画だ。35年前、武田鉄矢さん、桃井かおるさんが若者を演じていた。私は最後のシーンでたくさんの黄色いハンカチが青空に輝いていたのが忘れられない。




「今日のカエルさん」
2012-7-8-2.jpg
「女性とカエル」
これらの絵は色鉛筆で着色している。色んな色があるが金色もある。私は時々使いたくなる。




「今日の一句」

図書館や
指折り数え夏休み




にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村




  1. 2012/07/08(日) 11:43:02|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月7日(土)

 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子




「今日の似顔絵アーティスト」
2012-7-7-1.jpg
「小河原智子さん」
小河原さんは最近は似顔絵本の制作で忙しい。少し原稿を見たが、大変良い本だ、デフォルメのやり方をわかりやすく解説したページもある。私も目から鱗のようによくわかった。発売は8月20日頃。脱稿したら、少し時間の余裕もできるだろうから、またギターも弾けるだろう。




「今日のカエルさん」
2012-7-7-2.jpg
「ぬいぐるみと扇風機とカエル」
羽根のない扇風機をテレビCMで初めて見た時驚いた。「セグウェイ」という電動立ち乗り二輪車をテレビで見た時も驚いた。1991年に超小型携帯電話「ムーバ」が発売されたが、この時のニュースもあまりの小ささに驚いた。それまで私は大きなショルダーフォンだった。




「今日の一句」

ステテコや
買いに行こうかクールビズ




にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村




  1. 2012/07/07(土) 08:21:29|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月6日(金)

 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子



「今日の有名人似顔絵」
2012-7-6-1.jpg
「高橋 英樹さん」
(たかはし ひでき、1944年2月10日 生まれ 68才 )俳優。千葉県生まれ。
高橋英樹さんの主演により、日本テレビ系列で「桃太郎侍」が1976年から放送されたが、この番組を私は時々見ていた。高橋さんが32才くらいだ、私も25才くらいだった。今は高橋さんも68才、早いものだ。最近はバラエティー番組でもよく見かける、良いことだ。何時までもテレビに出ていてほしい俳優さんだ。



「今日のカエルさん」
2012-7-6-2.jpg
「雨とカエル」
人と待ち合わせをする時は、たいてい早めに集合場所に行く。そして喫茶店などでスケッチブックを取り出し何か描いている。私はそんな時間がすごく好きだ、この絵も雨の喫茶店で描いた絵。



「今日の一句」

梅雨の朝
数ある傘が出番待ち



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村




  1. 2012/07/06(金) 10:25:18|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月5日(木)

 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子




「今日の似顔絵アーティスト」
2012-7-5-1.jpg
「nocchiさん」
勉強会で描いた似顔絵アーティスト、7番バッター、美人のnocchiさん。写実の似顔絵も、可愛い似顔絵も、デフォルメでも、色んな似顔絵が描ける。実力の大型新入星の子アーティストだ。私は似顔絵をまだ描いてもらっていない。早く描いてもらいたいな。



「今日のカエルさん」
2012-7-5-2.jpg
「浮世絵とカエル」
この絵のモデルさんは近所の大工さんに似ている。私は子供の頃大工さんになりたかった。大工さんになっていたら、今頃は大きな自宅を自分で建てられたかも知れないと思う。今の絵描きの自分なら、世界一大きな自宅を絵で描くことは出来るのだが。



「今日の一句」

カタツムリ
自慢の自宅エコロジー



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村




  1. 2012/07/05(木) 07:37:33|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月4日(水)

 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子




「今日の似顔絵アーティスト」
2012-7-4-2.jpg
「にくさん」
勉強会で描いた似顔絵アーティスト、6番バッター美人画家の「にくさん」だ。明るく楽しい星の子のムードメーカー。似顔絵の実力は高く、お客様に大人気。是非彼女のスケジュールをチェックして「星の子ショップ」にお出かけください。



「今日のカエルさん」
2012-7-4-1.jpg
「子供とカエル」
ブログ用の絵は毎日2枚必要だ。私は少し大変です。星の子の仕事が有るので、毎日描けるわけではない。精神的にも他に気を取られていると絵が描けない。心の調整や切り替えが大切だ。




「今日の一句」

雨止むや
カエルも家で昼寝かな




にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村




  1. 2012/07/04(水) 06:32:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月3日(火)


 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子




「今日の似顔絵アーティスト」
2012-7-3-2.jpg
「YURIさん」
勉強会で描いた似顔絵アーティスト、5番バッターYURIさん。サンリオピューロランドのみ出席の美人ベテランアーティストだ。かわいらしい子供の似顔絵を描くが、色彩のセンスもすばらしい。ピューロランドオープン当社からピューロで働いている彼女が、ここで過ごした時間はどのくらいだろう。



「今日のカエルさん」
2012-7-3-1.jpg
「少年とカエル」
帽子の似合う子供は多い。私は子供の頃、帽子を蒸気機関車のひく汽車に乗って、窓から飛ばされていらい、帽子をかぶる回数が少ない。



「今日の一句」

見事かな
トウモロコシの粒並び


にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村




  1. 2012/07/03(火) 06:20:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月2日(月)

 お部屋に
 暖かい感動のアートをお届けする
 似顔絵ショップ星の子




「今日の似顔絵アーティスト」
2012-7-2-1.jpg
「なだむら こういちさん」
勉強会で描いた似顔絵アーティスト、4番バッターなだむらこういちさん。若くて男前で紳士のアーティストだ。一枚一枚心を込めて描く似顔絵はお客様に大人気。ホームページの彼のスケジュールをチェックして是非お出かけください。




「今日のカエルさん」
2012-7-2-2.jpg
「少女とカエル」
この絵はお昼に入ったファミレスで料理を頼んで来る間に描いた一枚だ。ファミレスには何かしら資料になるチラシなどが有る。その写真を参考にして絵を描く。昼飯前の一枚、着色は自宅でする。



「今日の一句」

梅雨続く
洗濯物の部屋に咲く



にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村




  1. 2012/07/02(月) 09:51:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ