お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の有名人似顔絵」

「間 寛平さん」
(はざま かんぺい、1949年7月20日 生まれ 63才 )お笑いタレント。高知県宿毛市出身。
彼のウィキペヂアを見てるとレゲエシンガー活動というのが有った。寛平さんのレゲエを聞きたくて[YouTubu]で探したが無い。見たかった、しかしお金を出してCDを買う、そこまでの強い欲求も無い。
「今日の似顔絵アーティスト」

「ちはるさん」
一昨日は美人のちはるさんが事務所に来た。展覧会用の出品作品を額装に来たのだが、夜になったので一緒におそば屋さんに行った。そこで描いたちはるさん。おはしを右にとスプーンを左に上手に使った。
「今日の一句」
カマキリや
もらって帰る電車中
にほんブログ村
- 2012/09/30(日) 08:06:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の有名人似顔絵」

「宇津井 健さん」
(うつい けん、1931年10月24日 生まれ 80才 )俳優。東京都出身。代表作は映画『スーパージャイアンツ』シリーズ、テレビ『東京警備指令 ザ・ガードマン』、『渡る世間は鬼ばかり』など。
映画『スーパージャイアンツ』シリーズは1957年に第一回が公開された。宇津井健さんが26才で主人公だった。子供の頃の私はヒーローのマントにあこがれたものだった。遊ぶ時、家には風呂敷が有った。
「今日の似顔絵アーティスト」

「146さん」
昨日は「イオンモール太田」に行ってきた。担当似顔絵アーティストは美人で大人気の146さん。早速描いてもらったが途中で中断、後日仕上げて事務所に持ってきてもらうことになった、楽しみ。今日のブログには私が描いた146さんの似顔絵のみ。
「今日の一句」
秋風や
夜の公園家路かな
にほんブログ村
- 2012/09/29(土) 08:15:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の一枚」

「渡し船と女性」
私が35才くらいの時描いた絵。当時日光江戸村で似顔絵の仕事をしていた。4時とか5時に終わって、寝泊まりしていた部屋に帰っで絵を描いた。夜は何もない所だったので絵を描くしかなかった。
「今日の似顔絵アーティスト」

「徳山きみあきさん」
昨日はサンシャイン60展望台に行ってきた。展望台からは「スカイツリー」がはっきり見え気持ち良い。似顔絵ショップは最近リニューアルされて大変きれいだ。担当アーティストは男前の徳山さん。さっそく描いてもらったが明るい私ですごくうれしい。左はその時私が描いた徳山さん。
「今日の一句」
秋来たる
一日倍の時望み
にほんブログ村
- 2012/09/28(金) 04:26:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の一枚」

「日光江戸村小町」
26年くらい前、私は35才くらいの時描いた絵だ。当時の日光江戸村で働く若い娘さんは黄色い着物がよく着られていた。髪の毛は日本髪だったのだが、私はかってに日本髪をやめて今風に描いた。似顔絵はお一人様千両だった。
「今日の二枚目」

「新幹線にて」
先日新幹線に乗ったんだがスケッチブックは必ず持ち歩いている。だから車内で「何か描きたい」と思う。そんな時、隣のサラリーマン風の若者がすっかり寝ていたのでさっと描いてみた。どんな夢を見てるのかな。
「今日の一句」
キンモクセイ
指折り数えブログ書き
にほんブログ村
- 2012/09/27(木) 04:49:07|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の似顔絵」

「寅さん その24」
寅さんシリーズは今日でお休み。しばらく期間をおいてまた再開したいが、パワーアップして再開したい。
「今日の似顔絵アーティスト」

「おおしさん」
昨日はイオンモール成田に行ってきた。担当似顔絵アーティストは男前おおしさん。カップルのお客様の似顔絵を描いていたが、終わった後私を描いてもらった。新しい感覚の似顔絵、楽しい。左は以前私が描いたおおしさん、ボクシングのチャンピオン風に描いてみた。
「今日の一句」
台風や
エース番号右はずれ
にほんブログ村
- 2012/09/26(水) 06:38:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の似顔絵」

「寅さん その23」
寅さんシリーズは今日で23日目だ、明日で24日目。寅さんシリーズは全48作なので半分になる。明日アップしたら寅さんシリーズはすこしお休み。
「今日の一枚」

「橋の上の女性」
かなり昔の日光江戸村時代に描いた絵、26年前だ。ブログを書かなければ誰にも見せることが無かっただろう。
「今日の一句」
大雨や
ああほどほどに秋の雨
にほんブログ村
- 2012/09/25(火) 08:17:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の似顔絵」

「寅さん その22」
映画「007」もかなり古くから続いている。1962年にショーン・コネリーが主演した「007 ドクター・ノオ」が最初だ。「 男はつらいよ」の第一作は1969年に上映された。7年後だ。でもショーン・コネリーは7作だけ主演したが、渥美清さんは48作までずっと替わらず主演した。
「今日一枚」

「コマをまわす女性」
かなり昔の日光江戸村時代に描いた絵。ブログ用の絵が無くなったら、ファイルから取り出す。
「今日の一句」
待ちわびる
キンモクセイのプレゼント
にほんブログ村
- 2012/09/24(月) 09:34:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の似顔絵」

「寅さん その21」
寅さんのイメージは野生の虎のイメージでは無いんだが一寸描いてみた、やっぱり違う。私が描くイメージはぬいぐるみの虎だ、可愛い感じ。
「今日の似顔絵アーティスト」

「凸品かねるさん」
昨日は「イオンモール日の出」に行ってきた。担当似顔絵アーティストは美人の凸品さん。一緒に行った小河原さんが似顔絵を彼女に描いてもらったので、私の似顔絵は無い。この絵はその時、私が描いた凸品さん。
「今日の一句」
キンモクセイ
小さなつぼみ出番待ち
にほんブログ村
- 2012/09/23(日) 09:51:07|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の似顔絵」

「寅さん その20」
第1作の「 男はつらいよ」は1969年に上映された。大阪万博は1970年の開催だ、どちらも同じ頃で一年しか違わない。万博会場の「太陽の塔」も健在だが「 男はつらいよ」もいまだに健在だ。
「今日の似顔絵アーティスト」

「ビッピーさん」
日本が大好きなビッピーさん、日本に来ると落ち着くのだそうだ。私としては褒められているようでうれしい。カメラで日本的な物を上手に写す。私達が見過ごしているような物で、彼から日本の良いところを教えられているような気がする。
「今日の一句」
秋風や
バイクが走る土手の上
にほんブログ村
- 2012/09/22(土) 06:40:52|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の似顔絵」

「寅さん その19」
映画「男はつらいよ 寅次郎紅の花(第48作)」 は1995年12月に公開された。渥美清さんは当時67才だ。自宅でのんびり盆栽の手入れをするなんて、フーテンの寅さんにはなさそうだが一寸描いてみた、やっぱり似合わない。
「今日の似顔絵アーティスト」

「ビッピーさん」
昨日はビッピーさんと牛久大仏(茨城県牛久市にあるブロンズ製大仏立像で、全高120m、立像の高さは世界で3番目だが、ブロンズ立像としては世界最大)に行ってきた。ビッピーさんは名カメラマンでもあるので喜んでくれた。写真をいっぱい撮ってました。
「今日の一句」
秋風や
全開の窓夜行かな
にほんブログ村
- 2012/09/21(金) 09:29:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の似顔絵」

「寅さん その18」
ロダンの「考える人」を寅さんにしてみた。ロダンは1840年 から 1917年まで生きたフランス人で、19世紀を代表する彫刻家だ。渥美 清さんは1928年から 1996年まで生きた日本を代表する俳優だ。二人の共通点を考えた。
「今日の似顔絵アーティスト」

「ビッピーさん」
昨日、彼と一緒にお昼を食べたが、そこで彼は私の似顔絵を描いてくれた。なんとiPadで描いてくれた、さすがアメリカ人。左はその時、私が描いたビッピーさん。
「今日の一句」
秋の風
車の窓のファンタジー
にほんブログ村
- 2012/09/20(木) 05:41:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の似顔絵」

「寅さん その17」
寅さんは女性にもてる、女性に優しいからかな。寅さんの恋愛は最初は良い感じなんだが、最後はうまくいかなくて別れがくる、それがちょっとせつない。
「今日の似顔絵アーティスト」

「ビッピーさん」
今はアメリカの似顔絵画家ビッピーさんが来ている。社交的で人気者の彼なので私が何もしなくても人と会って忙しそうだ。でも私も一日は彼を何処、日本的な所に案内したい。
「今日の一句」
台風や
新幹線を止める雨
にほんブログ村
- 2012/09/19(水) 09:46:07|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の似顔絵」

「寅さん その16」
源公と寅さん、二人は幼なじみ。源公は寅さんにいじめられるのだが、時には寅さんを逆襲する。アフロヘヤーの源公は映画の大切な出演者だ。私はいつ彼が出てくるかと、毎回期待する。
「今日の星の子アーティスト」

「ツナミカンさん」
昨日は「三井アウトレットパーク入間」に行ってきた。担当似顔絵アーティストは美人のツナミカンさん。着くと休憩中だったが、少し待ってもどって来たところで私を描いてもらった。心の温かそうな私に描いてもらって大変うれしい。左はその時、私が描いたツナミカンさんの似顔絵。
「今日の一句」
台風や
季節の変わり運び来る
にほんブログ村
- 2012/09/18(火) 05:36:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の似顔絵」

「寅さん その15」
最近は「草食系男子」か「肉食系男子」かと分けることが流行っているが、寅さんは「草食系男子」だろう、女性に対して最後は弱気になってしまう。でも寅さんが焼き肉を食べていても似合っていそうだが。
「今日の似顔絵」

「赤ちゃんTちゃん」
アメリカ似顔絵画家ビッピーさんの歓迎会で描いた「Tちゃん」、二ヶ月ちょっとの女の子。お兄ちゃんのFちゃんにそっくりで大変可愛い。
「今日の一句」
三連休
皮まで食べるブドウかな
にほんブログ村
- 2012/09/17(月) 10:13:51|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の似顔絵」

「寅さん その14」
寅さんが似顔絵のお客になってくれたらうれしい。「絵描きさん一枚描いてもらおうか」「分かりました。どうぞお座りください。お客様、どちらからおいでですか?」「おいらかい?。おいらは葛飾柴又よ。絵描きさん、あんたはどこだい?」「練馬です」「練馬かい。そりゃ良いねえ。あそこは昔は大根で有名だったんだ。ところで、絵描きさん、あんたはおいらのことを大根だと思っているかい」「いえ、そんな事はけっして思っていません」「そうかい、なら良いんだが。けっして大根に似させて描かないでくださいよ」「承知しました」「今日の朝ご飯はとらやのだんごだったんだがおいしかったねえ。絵描きさん、あんたは朝ご飯は何だったんだい?」「梅干しと大根おろしです」「そうかい。そりゃ良かったねえ。大根おろしは辛くて目が覚めるから良いねえ。ところで、絵描きさん、私を大根に似せて描いちゃいけないよ」「承知しています」「このあと、おいらは赤提灯でいっぱいやるのだが、肴はおでんにしようかなあ。絵描きさん、あんたはおでんでは何が一番好きなんだい?」「大根です」「そりゃ良いねえ。大根につゆがしみこんでりゃ最高だねえ。ところで絵描きさん、私をおでんの大根にして描かないでくださいよ。はんぺんならしょうがないがねえ」「いえいえ」とかなんとか楽しい話をしながら描きたい。
「今日の星の子社員」

「笹本哲也さん」
アメリカ似顔絵画家ビッピーさんの歓迎会で描いた男前の笹本さん。彼は似顔絵店舗運営の担当者、お店の在庫は絶対切らしません。
「今日の一句」
午前四時
ブログを書けば虫の声
にほんブログ村
- 2012/09/16(日) 05:02:40|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の似顔絵」

「寅さん その13」
ロボットアニメは沢山有る。私の世代は「鉄腕アトム」「鉄人28号」「8マン」などを見た。その後、山ほど出てきたが、私は「機動戦士ガンダム」「新世紀エヴァンゲリオン」くらいは知っている。
「今日の星の子社員」

「長谷部和也さん」
昨日は近くのレストラン「とんでん」でアメリカ似顔絵画家ビッピーさんの歓迎会をやった。その時、私の前の席にいた男前長谷部さんを描いた。彼は星の子事務所でコンピュータを使ってバンバン仕事をする。
「今日の一句」
午前四時
庭を征服虫の声
にほんブログ村
- 2012/09/15(土) 08:55:59|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の似顔絵」

「寅さん その12」
町で寅さんが似顔絵を描いていたら私は即描いてもらうだろう。『どんなに描いてもらえるのかな?男前に描いてくれるかな?デフォルメでそっくりに描いてくれるかな?楽しみ』
「今日の似顔絵アーティスト」

「さささん」
昨日はイオンモール日の出に行ってきた。担当似顔絵アーティストは男前ダンディなさささん。着くとお客様の似顔絵制作中。その間にも何組かのお客様が問い合わせてくる、大盛況。かなり待ってちょっと空いた隙に私を描いてもらった。元気な私で大変うれしい。左はその時、私が描いたさささん。
「今日の一句」
バス揺られ
入道雲のど迫力
にほんブログ村
- 2012/09/14(金) 05:04:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の似顔絵」

「寅さん その11」
私のブログで寅さんの絵は今日で連続11枚目だ。このまま何枚続くか挑戦したい。時間ができたら寅さんを描いていきます。
「今日の似顔絵アーティスト」

「ピッピーさん」
一昨日、アメリカの似顔絵画家ビッピーを迎えに車で成田空港に行ったが、飛行機到着予定が1時間ほど遅れていた。私は到着まで何しようか考えて、理容室に行くことにした。だからビッピーをさっぱりした頭で出迎えることができた。帰る途中レストランで食事したが、そこで彼のウエルカム似顔絵を描いた、それがこれ。
「今日の一句」
台風や
ああほどほどに16号
にほんブログ村
- 2012/09/13(木) 08:41:19|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の似顔絵」

「寅さん その10」
寅さんはポパイの様に腕っぷしが強くて力持ちではない、でも口は達者だ。ポパイはあこがれの女性「オリーブ」一筋だが、寅さんは数十人の女性を好きになる。ポパイは女性にやさしい船乗りだが寅さんは人情のあるテキ屋。かなり違う、当然だが。
「今日の似顔絵アーティスト」

「なだむらこういちさん」
昨日は越谷 イオンレイクタウンKEZEに行ってきた。担当似顔絵アーティストは男前ダンディーな「なだむらさん」。お客様の似顔絵制作中だったので終わるのを待っていたらお昼になった。タウン内で一緒に食事し、その時描いた彼の似顔絵がこれだ。
「今日の一句」
セミの声
いつまで続くセミの声
にほんブログ村
- 2012/09/12(水) 11:31:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の似顔絵」

「寅さん その9」
寅さんと一緒に空を飛んでいるのは「源公」で佐藤 蛾次郎さんが演じている。第一回から。 最終作の48回まで出演し続け、一度だけ交通事故で出演していないらしい。蛾次郎さんは1944年生まれで今68才、1969年の第一作は25才で大変若かった。
「今日の浮世絵」

「赤い着物の女性」
この絵は25年くらい前に描いた絵だ。片付け物をしていたらファイルが出てきた、ファイルには9作品入っていた。早速、ブログにアップ。
「今日の一句」
焼き芋や
今年も来たる駅の横
にほんブログ村
- 2012/09/11(火) 08:33:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の似顔絵」

「寅さん その8」
フーテンの寅さんがバイオリンを弾いたシーンが有ったかどうかはっきりは知らないが、たぶん無いだろう。甥の満男が「ピアノがほしい」と知った時、早速オモチャのピアノを買ってきたシーンが有ったが、あんまり音楽に重きを置くタイプではなさそうだ。でも寅さんがバイオリンを弾いたら聞いてみたい。
「今日の浮世絵」

江戸の男」
江戸時代、富士山火口から煙が出ていたことが有るらしいが、星が吹き出したことは無いだろう。この男はそれを見て驚いているようだ。
「今日の一句」
蚊を見たり
かゆくなりたる足の裏
にほんブログ村
- 2012/09/10(月) 08:18:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の似顔絵」

「寅さん その7」
フーテンの寅さん映画は全48作も有る。これは日本人の多くの人に愛された証拠だろう。十年ほど前に第一回作品から24回まで集中して見直したのだが、そこで終わっていた。つい最近第25回作品を見た。この後、時間が有ったら48回作品まで見直したいのだが、忙しくて、いつできるかわからない。まあゆっくり気長に楽しみながら見ようかなあと思う。
「今日の似顔絵アーティスト」

「Rioさん」
昨日は「三井アウトレットパーク 多摩南大沢」に行ってきた。担当似顔絵アーティストは男前のRioさん。お写真からの似顔絵制作中だったので、出来上がるまで待って、その後私を描いてもらった。芸術作品のように描いてもらって大変うれしい。左はその時、私が描いたRioさん。
「今日の一句」
虫の声
なんだか家の中に居る
にほんブログ村
- 2012/09/09(日) 05:07:46|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の似顔絵」

「寅さん その6」
フーテンの寅さん映画には彼が夢を見るシーンが有る。「ぶらぶら旅を続けていたらトンボになっちゃった」というシーンは無かったが、私ならトンボになってふらふら飛んでみたい。お花畑の上なんか飛ぶと最高だ。ただ花粉症は治っていてほしい。
「今日のカエルさん」

「女性とカエル」
一日の内で絵を2枚描く時間がほしい。お昼のレストランでの食事待ちでも良いし、人と待ち合わせする時の時間でも、夜寝る前の一寸の時間でも良い。絵を描く意欲はいっぱいだ。
「今日の一句」
日の昇る
駅行く道の虫の声
にほんブログ村
- 2012/09/08(土) 06:23:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の有名人似顔絵」

「兵藤 ゆきさん」
(ひょうどう ゆき、1952年4月15日 生まれ )タレント、エッセイスト。愛知県名古屋市出身。
「兵藤ゆきのワンダフルニャンダフル(J:COM)」という番組が有る。犬を連れて散歩している一般の人を取材する番組だ。テレビの中で兵藤さんはペットが大変よく似合う。番組を見ていると、私もたまには犬を連れて散歩したいと思う。
「今日の似顔絵」

「寅さん その5」
寅さんのように気ままに旅をするとどうなんだろう。何ヶ月も目的も無く、ぶらぶら旅行していたら楽しいのかな。私には経験がないのでその辺のことがよく分からない。また、そんな事ができるわけもなく。
「今日の一句」
立ち止まり
セミの鳴き声静かなり
にほんブログ村
- 2012/09/07(金) 07:36:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の似顔絵」

「寅さん その4」
先日のお昼はハンバーガーに決めたが、お店に行くと週末だったので30分待ち。外の椅子に座って待つのだが暑い。「おや、横にお水のサービスがある、助かった」。飲み終わって白い紙コップを見てると「絵が描けるぞ」。早速ペンを取り出し寅さんを描く。出来上がってモナリザと一緒にパチリ。今日の寅さんのマドンナはモナリザだ。寅さんよろこんでくれるかな。
「今日の似顔絵アーティスト」

「藤掛理恵さん」
昨日は「イオンモール成田」に行った。似顔絵ショップの担当アーティストは美人の藤掛さん、彼女が居るとショップ全体も綺麗に見える。早速、私の似顔絵を描いてもらったが、楽しい私を描いてもらって大変うれしい。左はその時私が描いた藤掛さん。
「今日の一句」
雷や
セミと鳥鳴きジェット飛ぶ
にほんブログ村
- 2012/09/06(木) 09:43:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の似顔絵」

「寅さん その3」
最近、寅さんの映画を借りてきて見た。第25作 1980年公開「男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花」である。マドンナは 浅丘ルリ子さん演じる「松岡リリー」。暑くて綺麗でのどかな沖縄ロケで、寅さんリリーからやんわりプロポーズされるんだが、素直に応じられない。「なんで?」と思うのだが、それが寅さんなんだな。リリーの気持ちを思うと一寸切ない。
「今日の一枚」

「Fちゃん」
Fちゃんと食事に行くことになった。「何が好き?」と聞くと「ラーメン」と答える、そこで中華料理の「バーミヤン」に行った。お子様セットのラーメンを頼むとガチャガチャのメダルが一つ付いてくる。Fちゃんメダルを握りしめ「ガチャガチャは食べ終わってからなんだ」と強く言う。だからちゃんと食べ、それからガチャガチャをした。タコの様なのが出てきた。
「今日の一句」
セミの鳴く
声小さくて朝日かな
にほんブログ村
- 2012/09/05(水) 05:25:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の似顔絵」

「寅さん その2」
以前『夢であいましょう』という番組が有った。NHKのバラエティ番組で1961年から1966年まで毎週土曜日の22時台に生放送されていた。私は10才くらいで、夜遅い番組ゆえ眠くて、よく途中で眠ってしまった。その番組に「渥美清さん」が出ていた。それはそれは楽しいコントだった。「坂本九さん」も出ていたっけ。
「今日の似顔絵アーティスト」

「奈良野正彦さん」
男前星の子似顔絵アーティストの奈良野さんも葛飾柴又の「寅さん記念館ーイラストレーション展2012」に作品を出品した。打ち上げ会で、私の目の前にいたので彼を描いた。
「今日の一句」
残暑かな
そりゃそうざんしょ暑ざんしょ
にほんブログ村
- 2012/09/04(火) 05:04:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の似顔絵」

「寅さん その一」
昨日は葛飾柴又の「寅さん記念館」に行ってきた。「イラストレーション展2012 〜寅さんぶらり新名所!〜」の搬出が有ったからだ。館内で一服していると、寅さんがぶらりとやってきた。私は早速「似顔絵を描かせてください」「うれしいね、似顔絵は初めてだ」とか寅さん。楽しい話を聞きながら、似顔絵を描き終え、ブログ用に写真を写させてもらった。
「今日のカエルさん」

「女性とカエル」
時間が有ると何か絵を描きたい。そんな時、浮世絵の本を出して参考にして絵を描く。楽しい時間なのだ。
「今日の一句」
セミの声
目覚めの朝の青き空
にほんブログ村
- 2012/09/03(月) 13:31:27|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の有名人似顔絵」

「森田 健作さん」
(もりた けんさく、1949年12月16日 生まれ 62才 )俳優。千葉県知事。
1971年、青春テレビドラマ『おれは男だ!』に主演、「剣道に打ち込む実直かつ純朴な青年」を演じ、青春スターとして人気を得た。歌手としても、1971年に「さらば涙と言おう」、1972年に「友達よ泣くんじゃない」がそれぞれヒットした。
今、千葉県知事、楽しいなあ。
「今日の似顔絵アーティスト」

「小河原智子さん」
新しい似顔絵教本を8月20日に発売させ、ほっとしている小河原さん。新本のタイトルは「超パーツ式似顔絵入門」です、良い本です。

「超パーツ式似顔絵入門」
「今日の一句」
残暑かな
お久しぶりの恵み雨
にほんブログ村
- 2012/09/02(日) 08:05:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お部屋に
暖かい感動のアートをお届けする
似顔絵ショップ星の子
「今日の有名人似顔絵」

「渥美 清さん」
(あつみ きよし、1928年3月10日 - 1996年8月4日)俳優。
映画『男はつらいよ』シリーズは、松竹によって1969年からから1995年までに全48作が作られた。映画の中で「寅さん」と呼ばれる。
葛飾柴又の「寅さん記念館」には今年の夏も行ってきた。「イラストレーション展2012ー寅さんぶらり新名所ー」が有ったからだ。今年は弊社の画家小河原さんと奈良野さんが作品を出品した。
「今日の似顔絵アーティスト」

「Hidecoさん」
29日の星の子アーティストの勉強会の日に描いた似顔絵、二枚目は色白美人のHidecoさん。特徴は目が大きい。
「今日の一句」
九月かな
泳ぎ尽くした日々終わり
にほんブログ村
- 2012/09/01(土) 09:26:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0