プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「有名人似顔絵--- 高見盛さん」
(たかみさかり 、1976年5月12日 生まれ )青森県出身の元大相撲力士。
もし高見盛さんが町で似顔絵を描いていたら、私は即描いてもらうでしょう。ひょっとしたらこんな感じかも。
仮想空間「似顔絵ランド」を歩いていたら高見盛さんが土俵の上で似顔絵を描いていた。私は早速描いてもらうことにした。
私 こんにちは、似顔絵お願いできますか?
高見盛 こんにちは、お茶を挽いてました。さっそく似顔絵お描きします。
私 よろしくお願いします。ところで高見盛さん似顔絵は大丈夫ですか?
高見盛 大丈夫です、安心してください。お茶漬けさいさいです。
私 ちょっと不安ですが。
高見盛 何の何の、お茶漬け前のひと仕事。
私 大丈夫かなあ?
高見盛 大丈夫です、今朝は私、お茶漬けの茶柱が立ってました。
私 そうですか?
高見盛 きっと傑作が描けると思います。色男は茶漬け前。
私 何ですか?
高見盛 アッ何でも有りません。お茶を濁した訳ではありません。
私 そうですか?いろんなお茶が出てきましたが。
高見盛 そうなんです、私の癖なんです。金の茶釜の七つもあるようでは有りません。
私 よく分かりません。
高見盛 気にしないでください。濃い茶目の毒気の茶
私 ちょっと楽しいです。重いものは箸と茶碗。
高見盛 それは良かった、やっぱり朝茶は福が増す。
私 何処かの誰かは、うどんで茶を食う
高見盛 余り茶に福あり
私 朝茶の塩
高見盛 そうこういってる間にでき上がりました。茶人の似顔絵です、いかがでしょうか?
私 お見事高見盛、茶臼芸。
とか何とか楽しく描いてもらいたいなあ。
(注 これはフィクションです)

「似顔絵アーティスト --- 宮口栄一さん」
一昨日の星の子勉強会で描いた似顔絵、二枚目は男前アーティストの宮口さん。彼の良い味が表現できたように思う、自画自賛だけど。
「今日の一句」
夏近し
日陰を歩くお昼時
にほんブログ村
- 2013/05/31(金) 16:35:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「有名人似顔絵 --- 明石家 さんまさん」
(あかしや さんま、1955年7月1日 生まれ )お笑いタレント、司会者。
もし明石家 さんまさんが町で似顔絵を描いていたら、私は即描いてもらうでしょう。ひょっとしたらこんな感じかも。
仮想空間「似顔絵ランド」を歩いていたら「さんまの似顔絵御殿」というお城のような建物が有った。私は早速、中に入ってみることにした。しばらく歩いているとさんまさんが似顔絵を描いていた。私は描いてもらうことにした。
私 さんまさんですか?
さんま そうです、何のようでんねん?
私 さんまさんに似顔絵描いて欲しいんですが。
さんま エッほんまに似顔絵描いてほしんでっか?
私 はい。
さんま それはえらいこっちゃ、そのためには三つの試練を乗り超えななりませんでっせ、あんた。止めた方がよろしおまっせ。
私 似顔絵描いてもらえるんだったら、がんばります。
さんま ほんまでっか。どうせ無理やと思うけんどやってみますか?
私 ハイッ
さんま それでは、第一の試練、このお城の一番高い塔に登って三遍回って「ワンッ」と言いなはれ。
私 ハイッ
私はお城の一番高い塔に登って三遍回って「ワンッ」と言った。
私 さんまさんやってきました。
さんま エッあんたすごいなあ。それでは第二の試練です。この場所に「一昨日(おととい)」来なはれ。
私 了解です。
私は「さんまの似顔絵御殿」を出て、仮想空間「似顔絵ランド」を出て、パソコンの日にち設定を二日前にもどして、再度、仮想空間「似顔絵ランド」の中に入り、「さんまの似顔絵御殿」に行き、さんまさんに会って言いました。
私 さんまさん、一昨日来ました。
さんま ひえー、ほんまや、あんたはすごいなー。
私 えへへ、それほどでも。第三の試練は何ですか?
さんま ほなら第三の試練でっせ、こんどはどうでっしゃろかなあ。
私 きっと簡単ですよ。なんでも言ってください。
さんま それではいきます、あんたの趣味は何ですか?
私 私の趣味ですか?---ブログを毎日書くことですかねえ。
さんま ほんじゃ第三の試練、ブログを一日休みなはれ。
私 ひえーーー、どうかそればかりはご勘弁を。
さんま なりまへん。
私 お願いします。
さんま あきまへん。
私は泣く泣く「さんまの似顔絵御殿」を後にした。
とか何とか楽しく描いてもらいたいなあ。
(注 これはフィクションです)

「似顔絵アーティスト --- 釘こぶさん」
今日は星の子アーティストの勉強会が有った。何人かの似顔絵を描いたので徐々にアップ予定です。トップバッターは男前の釘こぶさん。ちょっと私の新しい試みです。
「今日の一句」
梅雨空や
勉強会のはかどりぬ
にほんブログ村
- 2013/05/30(木) 20:32:30|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「有名人似顔絵 --- 宮藤 官九郎さん」
(くどう かんくろう、1970年7月19日 生まれ 42才 )映画監督、脚本家、俳優。
映画『中学生円山(2013年5月18日公開)』の監督。
もし宮藤 官九郎さんが町で似顔絵を描いていたら、私は即描いてもらうでしょう。ひょっとしたらこんな感じかも。
仮想空間「似顔絵ランド」を歩いていたら宮藤 官九郎さんが似顔絵を描いていた。私は早速描いてもらうことにした。
私 宮藤さんですか?
宮藤 そうです。「中学生円山」の監督、宮藤です。
私 似顔絵描いてもらえるんですか?
宮藤 只今、妄想中ですので少々お待ちください。
私 ハイッ。
宮藤 &%*$*7#$---#`@%&+++$#---#””!(,:@1
私 大丈夫ですか?
宮藤 大丈夫です、今終了しました。
私 ああ良かった、似顔絵描いてもらえますか?
宮藤 ハイッお描きしますよ。ただしここは「妄想似顔絵コーナー」だと御存じですね。
私 エッ知りませんでした。
宮藤 ここでは、似顔絵は実際には描きません。
私 エッ何ですか?
宮藤 似顔絵の妄想をします。
私 エッそうですか?
宮藤 妄想だとどんな似顔絵にも描けます。
私 エッそらそうでしょう。
宮藤 そうです、私はそこに気づいたんです。画期的です。
私 そうですか?
宮藤 どんなに描いて欲しいですか?
私 「どんなに描いて欲しいですか?」と言われたって実際には無いんでしょう。
宮藤 でも、楽しさが有りますよ。
私 そうですか?
宮藤 そうですよ、どんなご要望にもお応えできます。
私 世界一の男前にも成れるんですよね。
宮藤 そうです、そのとおりです。
私 世界一の力持ちにも成れるんですよね。
宮藤 ハイッ楽しいでしょう。
私 そうですかねえ?子供みたいです。
宮藤 そこが良いんです。
私 そうですか、じゃあ物は試し、お願いします。
宮藤 では1500円、前金でお願いします。
私 そこも妄想に成りませんか?
宮藤 だめです。
とか何とか楽しく描いてもらいたいなあ。
(注 これはフィクションです)

「似顔絵アーティスト --- 伊原桜祐さん」
先日、男前アーティストの伊原桜祐さんが事務所に来た。話をしながら私はサッと一枚、実際はもっと若い。伊原さんに私も描いてもらいたかったが、頼み忘れた。次回描いてもらおう。
「今日の一句」
梅雨入りや
いつの間にやら日は過ぎる
にほんブログ村
- 2013/05/29(水) 12:28:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「有名人似顔絵--- 大泉 洋さん」
(おおいずみ よう、1973年4月3日 生まれ )俳優、タレント。
もし大泉 洋さんが町で似顔絵を描いていたら、私は即描いてもらうでしょう。ひょっとしたらこんな感じかも。
仮想空間「似顔絵ランド」を歩いていたら大泉 洋さんが似顔絵を描いていた。私は早速描いてもらうことにした。
私 こんにちは、似顔絵お願いできますか?
大泉 こんにちは、大泉洋です。よくいらっしゃいました、さっそく似顔絵お描きします。
私 よろしくお願いします。
大泉 ただし、お客さん。私、大の猫嫌いなんです、知ってましたか?
私 エッ知りませんでしたけど?
大泉 そうですか。お客さんはどうですか?
私 私ですか?私は好きですけど。
大泉 そうですか、不思議です。
私 はあー。
大泉 ですから、猫が現れると似顔絵は中止になります。それだけはご了承ください。
私 そうですか。どころで猫だけですか?犬は?
大泉 犬は大丈夫です、10分ほどの休憩で始められます。
私 エッそうなんですか、他には?
大泉 狐狸は20分、牛馬は30分です。
私 それだけですか?
大泉 鹿熊猪は1時間、ライオン、キリンは2時間の休憩で再開できます。どうぞ、ご安心ください。
私 はー、分かりました。
大泉 では、始めますよ。アッ早速、向こうから何かやって来ました、何でしょう?
私 分かりません。
大泉 アッ猫でした。すいません、早速、私は避難しないといけませんから。
私 大泉さん似顔絵は?
大泉 また今度です。なんならご自分で描いても良いですよ。道具はここに置いて行きますから。さようなら。
私 しょうがない、じゃあ自分でかくか。
とか何とか楽しく描いてもらいたいなあ。
(注 これはフィクションです)
「今日の一句」
虫の飛ぶ
子供の頃や原っぱや
にほんブログ村
- 2013/05/28(火) 15:19:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「有名人似顔絵--- 桂 文枝さん」
(かつら ぶんし、1943年7月16日 生まれ )落語家、タレント。
もし桂 文枝さんが町で似顔絵を描いていたら、私は即描いてもらうでしょう。ひょっとしたらこんな感じかも。
仮想空間「似顔絵ランド」を歩いていたら桂 文枝さんが似顔絵を描いていた。私は早速描いてもらうことにした。
私 桂 文枝さん、似顔絵描いてもらえるんですか?
文枝 いらっしゃーい!ここは「新顔さんいらっしゃーい!」のコーナーです。
私 似顔絵描いてもらえるんですか?
文枝 あんた、そら描けへんことも無いですが、似顔絵初めてですか?
私 違います。
文枝 そんな顔してます。あんた、似顔絵は何回くらいですか?
私 千回くらいです。
文枝 およよ。
私 だめでしょうか?
文枝 だめに決まっております。
私 そこを何とか。
文枝 あんた「そこを何とか」と言われたって。ここは「新顔さんいらっしゃーい!」のコーナーですよ。
私 分かってます。
文枝 帰ってくだはい。
私 私、文枝さんのファンです。
文枝 さよですか?
私 だから描いてください。
文枝 だめです。
私 がっくし。
文枝 一つだけ方法が有ります。
私 エッそれは何ですか?
文枝 ここの「似顔絵ランド」はゲームになっておりま。
私 エッ
文枝 ゲームをやり遂げて新たに入ってきてください。そうすればお描きいたします。
私 分かりました、頑張ります。
文枝 頑張りーや。
とか何とか楽しく描いてもらいたいなあ。
(注 これはフィクションです)

「似顔絵アーティスト --- 黒木養さん、その2」
昨日、「ららぽーとTOKYO-BAY」で男前アーティストの黒木さんに似顔絵描いてもらったが、その時私は2枚描いていた。今日はその2枚目。黒木さんを見てると若い頃の自分を思い出す。若さがいっぱい有った当時、夢も情熱も希望も時間もどっさり有った。
「今日の一句」
夏近し
慌てないでよ落ち着いて
にほんブログ村
- 2013/05/27(月) 13:56:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「有名人似顔絵 --- 高田 純次さん」
(たかだ じゅんじ、1947年1月21日 生まれ 66才 )お笑いタレント、俳優。
高田さんはテイクワン・オフィスの社長も務めている。彼の正体はいったい、どんなんだろう?

「似顔絵アーティスト --- 黒木養さん」
今日は船橋の「ららぽーとTOKYO-BAY」に行ってきた。担当似顔絵アーティストは男前の黒木養さん。早速描いてもらったら、高い技術の似顔絵で大変うれしい。左はその時、私が描いた黒木さんの似顔絵。
「今日の一句」
東京や
スカイツリーに夏が来る
にほんブログ村
- 2013/05/26(日) 21:50:53|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「有名人似顔絵 --- マイケル・ジャクソンさん」
(Michael Joseph Jackson、1958年8月29日 - 2009年6月25日)
昨日は東京ディズニーランドに行ってきたが、私の好きだったアトラクション「キャプテンEO」が再開されていた。この絵は行列の中でペン線のみ描いた。お茶を飲みながらオープンカフェのテーブルで色鉛筆着色していると、可愛い姉妹が横でじっと作業を見ている。私はサッと二人の似顔絵を描いてあげた。
「今日の一句」
さわやかや
春の似顔絵アートかな
にほんブログ村
- 2013/05/25(土) 09:25:19|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「今日の一枚 --- TDL の船長さん」
今日は東京ディズニーランドに行ってきた。他社のTさんと一緒だが、商業施設の研究のためである。私達は色んな商業施設を見て回るが、東京DLは勉強することが多い。この絵は「ジャングルクルーズ」に乗って、楽しい船長さんを描いた。全てのスタッフが笑顔でうれしい接客だった。
「今日の一句」
春盛り
ディズニーランド笑顔かな
にほんブログ村
- 2013/05/24(金) 22:14:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「有名人似顔絵--- 萩本 欽一さん」
(はぎもと きんいち、1941年5月7日 生まれ 72歳 )コメディアン。
ヤフージャパンの「知恵袋」で「『欽ちゃん走り』ってどういう走り方なんですか?」という質問に
「斜め前というか真横と言うか、そんな方向に両腕を左右にふりながらスキップするように走るさま。」という回答が有った。そしてYou Tubeでいろんな人の『欽ちゃん走り』の動画が見られた。面白くて便利な世の中。
「今日の一句」
春風や
今日のブログやさわやかに
にほんブログ村
- 2013/05/23(木) 12:39:37|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「有名人似顔絵 --- 中瀬 ゆかり」
(なかせ ゆかり、1964年6月3日 生まれ )編集者。『新潮社』出版部部長。
東京MXテレビの『5時に夢中!』の木曜コメンテーターでもある。
彼女は以前、月刊誌『新潮45』の編集長をしていた。ラジオで始めて聞いた時、「しんちょう45の編集長、中瀬さんです」と紹介されて私は「身長45?」と思った。I am sorry。

「今日の一枚 --- Fちゃんと描いたカマキリ」
昨日、Fちゃんが来た。色々遊んだ後、一緒に絵を描いたが「最強のカマキリ」を描いて」と言われて私が線をマジックで描いた。その後Fちゃんが色を塗ったが、ずいぶん上手に色を塗れたもんだ。
「今日の一句」
穏やかに
春の午前や長からん
にほんブログ村
- 2013/05/22(水) 12:01:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「今日の一枚 --- 昔の似顔絵」
歌手のKさんなんだか、今見るとさっぱり似てない。当然、誰にも分からないだろう。当時は気に入っていたんだが今はそうでもない。
「今日の一句」
夕焼けや
子供が帰る春の山
にほんブログ村
- 2013/05/21(火) 18:41:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「有名人似顔絵 --- 設楽 統さん」
(したら おさむ、1973年4月23日 生まれ 40才 )お笑い芸人、司会者。お笑いコンビ「バナナマン」のボケ担当。
最近、彼を朝よく見るようになった。2012年4月からフジテレビの生活情報番組『ノンストップ!』が始まったからだ。この彼の似顔絵も番組を録画し描いた。特徴の目をとらえれば似ると思う。
「今日の一句」
春雨や
濡れて自転車交差点
にほんブログ村
- 2013/05/20(月) 19:42:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「今日の有名人 --- C・トーマス・ハウエルさん」
(C. Thomas Howell, 1966年12月7日 生まれ )アメリカ合衆国の俳優、映画監督。
『アウトサイダー(The Outsiders)』という映画が有ったが、その頃描いた似顔絵だ。
『アウトサイダー』は、1983年に公開された米国の青春映画。フランシス・フォード・コッポラが映画化した。主役はC・トーマス・ハウエル、それ以外にロブ・ロウ、トム・クルーズ、ラルフ・マッチオといった若手人気俳優が出演した。
当時、コッポラ監督映画なので、ちまたで話題だった。

「今日の一枚 --- イラストレーターさん」
先日の国立の小河原さんの個展で、みんなと食事をした時描いた似顔絵だ。魚が頭に浮かんだのでこうなった。
「今日の一句」
さわやかや
良い事有れよ日曜日
にほんブログ村
- 2013/05/19(日) 08:54:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「今日の一枚 --- ジェニファー・ビールスさん」
(Jennifer Beals, 1963年12月19日 生まれ )アメリカ合衆国の女優。イリノイ州シカゴ出身。
映画『フラッシュダンス』の頃描いた似顔絵だ。私のフェイスブックはアメリカ人も見ているので何て思われるのか心配だが、勢いでアップしてみた。『フラッシュダンス』(Flashdance)は、1983年に公開されたアメリカ映画。

「似顔絵アーティスト --- 松井進ん」
「星の子スクール」の講師としで、教室に来ていた男前の松井進さん。一緒にお昼を食べている時描いた似顔絵だ。スケッチブックを持っていなかったので手帳の紙に書いた。こんなのも良い感じ。
「今日の一句」
富士の空
午前六時のさわやかさ
にほんブログ村
- 2013/05/18(土) 09:29:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「今日の一枚 --- 松方 弘樹さん」
(まつかた ひろき、1942年7月23日 生まれ )俳優。本名:目黒 浩樹(めぐろ こうじゅ)。東京出身。
松方さんは釣りが趣味だ。マグロ釣りの大会では体重325kgのクロマグロを釣り上たらしい、そして約437万円の値がついたとか。でかいスケール。
「今日の一句」
沖縄や
梅雨前線聞こえけり
にほんブログ村
- 2013/05/17(金) 12:38:33|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「今日の一枚 --- 郷 ひろみさん」
(ごう ひろみ、1955年10月18日 生まれ 57才 ) 歌手、俳優、
1972年 デビュー曲「男の子女の子」がオリコンのベストテンに入り、日本レコード大賞新人賞を受賞。
デビューした頃、郷さんは17才だ。郷さんはその頃から眉毛が濃かった、だから私は似顔絵描きたくなる。
「今日の一句」
緑濃く
上野公園急ぎ足
にほんブログ村
- 2013/05/16(木) 14:21:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「今日の一枚 --- 早見 優さん」
(はやみ ゆう、1966年9月2日 生まれ )タレント、歌手、女優。
1982年 シングル「急いで!初恋」でアイドル歌手としてデビュー。帰国子女アイドルの先鞭を付け、「バイリンギャル」と称された。
以前ラジオで「高田純次・早見優の東京ブロードウェイ(文化放送)」というのがあって、毎週土曜の16時から放送されていた。私は車の時はたいてい聞いていた。
「今日の一句」
さわやかさ
やっと半袖シャツ着たる
にほんブログ村
- 2013/05/15(水) 16:08:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「今日の一枚 --- 三國 連太郎さん」
(みくに れんたろう、1923年1月20日 - 2013年4月14日)俳優。群馬県太田市生まれ。
映画「釣りバカ日誌シリーズ」 で社長(スーさん) 役だった。三國さんには社長がよく似合っていた。
「今日の一句」
夏の声
四階の窓南風
にほんブログ村
- 2013/05/14(火) 09:48:30|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「今日の一枚 --- 薬師丸 ひろ子さん」
(やくしまる ひろこ、1964年6月9日 生まれ )女優、歌手。
1978年に映画『野性の証明』のヒロイン「長井頼子」役オーディションに合格、高倉健さん と共演した。彼女が14才のころ、35年くらい前だ。それから、さらに映画、テレビ、歌でも活躍。可愛かったなあ。
「今日の一句」
夢の中
60年の里のバス
にほんブログ村
- 2013/05/13(月) 09:45:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「今日の一枚 --- 桑田 佳祐さん」
(くわた けいすけ、1956年2月26日 生まれ 57才 )ミュージシャン、シンガーソングライター。サザンオールスターズのリーダー。
サザンオールスターズは1978年のデビューなので35年も前だ。TBSの歌番組『ザ・ベストテン』で当時から見ていた。
「今日の一句」
バス走る
新緑薫り里帰り
にほんブログ村
- 2013/05/12(日) 20:01:54|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「今日の一枚 --- 研 ナオコさん」
(けん ナオコ、1953年7月7日 生まれ)静岡県出身の歌手、タレント。
1970年代中盤から1980年代中盤にかけて、数々のヒット曲を世に出した。代表曲には『あばよ』『かもめはかもめ』などがある。
研 ナオコさんの歌は私は大好きだ。話せばおもしろいことが言える彼女、それも好きだなあ。
「今日の一句」
春香る
自転車道は一人旅
にほんブログ村
- 2013/05/10(金) 23:34:12|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「今日の一枚 --- 久米 宏さん」
(くめ ひろし、1944年7月14日 生まれ 68才 )フリーアナウンサー。
30年位前に描いた似顔絵、5枚目。久米さんは『ザ・ベストテン』の司会を長くしていたが、私はよく見ていた。1978年1月19日から1989年9月28日までTBSで、毎週木曜日の午後9時から放送されていた。生放送なので緊張感が感じられた。
「今日の一句」
ツツジ道
ゆっくり進むお昼時
にほんブログ村
- 2013/05/10(金) 11:01:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「今日の一枚 --- 郷 ひろみさん」
(ごう ひろみ、1955年10月18日 生まれ 57才 ) 歌手、俳優。福岡県出身 。1972年、シングル『男の子 女の子』で歌手デビュー。
顔の陰の部分にスクリーントーンを貼っている。苦戦していたが希望が有った当時を思い出す。
「今日の一句」
ツツジ咲く
故郷の海や風薫る
にほんブログ村
- 2013/05/09(木) 09:35:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「今日の一枚 --- 多岐川 裕美さん」
(たきがわ ゆみ、1951年2月16日 生まれ )女優・歌手。
多岐川 裕美さんは私と同い年だった。今、ネットで「1951年生まれの有名人」で検索したら沢山出てきた。そして私と同じ日に生まれたのが 桃井 かおりさん(1951/04/08)だった。なんかうれしい。しかし、ネットは便利だ。
「今日の一句」
春風や
風に吹かれて振り返り
にほんブログ村
- 2013/05/08(水) 13:57:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「今日の一枚 --- 岩下 志麻さん」
(いわした しま、1941年1月3日 生まれ)女優。松竹の看板女優として活躍。夫は映画監督の篠田正浩さん。
この岩下さんの似顔絵も30年ほど前に描いた絵だ。マンガを書く道具で書いている。ペンとインク。当時を思いだす。
「今日の一句」
ツツジ咲く
軌道修正六十二
にほんブログ村
- 2013/05/07(火) 12:34:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「今日の一枚 --- 松田聖子さん」
かなり以前に描いた聖子さんだ。たぶん30年近く前。服の部分はスクリーントーンを貼っている、マンガを描く時使う物だ。当時、自宅には沢山有った。
「今日の一句」
五月晴れ
初心に返り振り返り
にほんブログ村
- 2013/05/06(月) 15:21:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「似顔絵アーティストになった有名人 --- マツコ・デラックスさん」
(1972年10月26日 生まれ )コラムニスト、エッセイスト、タレント。
もしマツコ・デラックスさんが町で似顔絵を描いていたら、私は即描いてもらうでしょう。ひょっとしたらこんな感じかも。
歌舞伎町を歩いているとマツコ・デラックスさんが似顔絵を描いていた。私は早速描いてもらうことにした。
私 「マツコさんですか?」
マツコ 「まっちょっと良い男ね。どうぞお座りください。ここは超デラックス・マツコ似顔絵ショップです」
私 「似顔絵描いてくれますか?」
マツコ 「勿論お描きしますわよ」
私 「よろしくお願いします」
マツコ 「でもお客様、私最近超忙しんです。テレビの仕事が来たら、そっち優先ですけどよろしいですか?」
私 「エッそうですか?しょうがありませんけど。ところでマツコさん何故似顔絵を?」
マツコ 「『私が何故似顔絵を描いているか?』ですって?。それはネッ、ひっみっつっ」
私 「あっそうですか。マツコさんは絵の学校は行かれたんですか?」
マツコ 「良い質問ですねー。それもひっみっつっですー」
私 「いままで何人くらい描かれたんですか?」
マツコ 「そうねー、あなた何人だとお思いですか?」
私 「分かりませんけど」
マツコ 「そうですか?それじゃあ『ご想像におっまっかっせっ』ということにしときましょうか」
私 「はあー、そうですか」
マツコ 「それでは、お客様は今まで何枚似顔絵描かれたんですか?」
私 「エッ私ですか?そうですねえ、私なら千枚近いかも知れません」
マツコ 「エッ千枚ですか?」
私 「ハイッ」
マツコ 「まじでー?」
私 「ええ」
マツコ 「あっちょっとすいません。たった今テレビの仕事が入ったみたいです。似顔絵ショップはおしまいです。また来てくださいね。こんど開けるのは何時になるか分かりまませんけど」
マツコさんはすたこらさっさと行ってしまった。
とか何とか楽しく描いてもらいたい。
(注 これはフィクションです)

「今日の一枚 --- Fちゃん」
先日の小河原さんの個展にFちゃんと一緒に車で行った。個展会場で私が似顔絵を描いていると、Fちゃんも私のスケッチブックを使って絵を描いていた。上手になったもんだ。その時Fちゃんに頼まれ描いたFちゃんの似顔絵。「トラに乗っているところを描いて」と言われた。
「今日の一句」
何処行こう
五月連休晴ればかり
にほんブログ村
- 2013/05/05(日) 10:47:46|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「似顔絵アーティストになった有名人 --- 所 ジョージさん」
(ところ ジョージ、1955年1月26日 生まれ 58才 )シンガーソングライター、コメディアン。
もし所 ジョージさんが町で似顔絵を描いていたら、私は即描いてもらうでしょう。ひょっとしたらこんな感じかも。
世田谷を歩いていると所 ジョージさんが似顔絵を描いていた。私は早速描いてもらうことにした。
私 「所さんですか?」
所 「いらっしゃーい。ここは『世田谷似顔絵ベース』っちゅう所です」
私 「ここで似顔絵描いてもらえるんですか?」
所 「ハイッそういう所です」
私 「じゃあ、お願いします」
所 「ハイッそれでは先ず竹トンボを作ってもらいます」
私 「エッ何ですか?」
所 「竹トンボですが?」
私 「何故?」
所 「何故?」
私 「何故です」
所 「何故?」
私 「何故!」
所 「あんた似顔絵描いてほしんでしょ?」
私 「ハイッ」
所 「じゃっ作りましょうよ」
私 「エッ」
所 「早く」
私 「ハイッ」---「しっかし、おかしいなあー」
所 「何が?」
私 「私、似顔絵描いてほしんですが」
所 「似顔絵描いてほしんでしょ、だから竹トンボを作るんですよ」
私 「竹トンボで空を飛びながら、似顔絵描くんですか?」
所 「あんた、おかしんじゃないの?」
私 「あっ、すいません」
所 「竹トンボで空を飛べたらライト兄弟は苦労しませんよ」
私 「分かってます」
所 「ここは『世田谷似顔絵ベース』っちゅう所ですよっ、遊びながらやってんですよ」
私 「ハイッそうみたいです」
所 「だから、十日間遊んだら似顔絵を描いてもらえるっちゅう所ですから」
私 「なるほど、そうでしたか」
所 「分かりましたか?まじめにお願いしますよ」
私 「ハイッ」
とか何とか楽しく描いてもらいたい。
(注 これはフィクションです)

「似顔絵アーティスト --- こじまるさん」
先日の「名古屋・似顔絵楽座2013」竜王賞に参加してくれた男前画家こじまるさんだ。星の子からは4人が参加してくれ、大活躍してくれた。今日はそのこじまるさんをアップ。
「今日の一句」
GW
何処もかしこも福袋
にほんブログ村
- 2013/05/04(土) 09:20:46|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「有名人似顔絵 --- 大久保 佳代子さん」
(おおくぼ かよこ、1971年5月12日 生まれ )タレント。光浦靖子さんと早稲田大学でお笑いコンビ「オアシズ」を組みメジャーデビューへ。大久保さんは一時期芸能活動を休止し、OLへと転身したことが有った。
もし大久保 佳代子さんが町で似顔絵を描いていたら、私は即描いてもらうでしょう。ひょっとしたらこんな感じかも。
大きなビルの、ある会社に行くと受付で大久保 佳代子さんが似顔絵を描いていた。私は早速描いてもらうことにした。
私 「すいません」
大久保 「いらっしゃいませ」
私 「ここで似顔絵描いてもらえるんですか?」
大久保 「ハイッお描きしています」
私 「じゃあ、お願いします」
大久保 「かしこまりました。それではこのアンケート用紙にご記入をお願いします」
私 「エッそうなんですか?」
大久保 「ハイッご協力いただけない方には描けないことになっています」
私 「では書きます」-------「ハイッ書きました」
大久保 「ご協力、ありがとうございます。次にこの『似顔絵申請用紙』にご記入をお願いします」
私 「エー、まだなんですか?」
大久保 「すいません、規則なもんですから」
私 「分かりました、書きます」---「ハイッ書けました」
大久保 「ありがとうございます。それではその『似顔絵申請用紙』を21階の広報に持って行っていただいて、承認の印鑑をもらってきてくれますか?」
私 「エー、そうですか?分かりました」---「ハイッもらってきました」
大久保 「ありがとうございます。それでは次に地下3階の資材部で色紙と袋をもらってきてください」
私 「エーー、分かりました」---「ハイッ色紙と袋もらってきました」
大久保 「ありがとうございます。それでは次にお客様の似顔絵に対するご要望をお聞きします」
私 「エー、まだですか?」
大久保 「すいません。この『似顔絵ご要望用紙』のご記入をお願いします」
私 「どうしてそんなのを書くんですか?」
大久保 「すいません。データーの統計を会社の方で必要としていますもんで、よろしくご協力ください」
私 「分かりました」---「ハイッ書けました」
大久保 「ありがとうございます。ではその紙を61階のデーター処理係の方にご提出ください」
私 「エーー、そうですか?」---「提出してきました」
大久保 「ありがとうございます。それでは次に『似顔絵承諾書』にサインをお願いします」
私 「良いですけど」---「ハイッサインです」
大久保 「ありがとうございます。ではそれを83階の営業22課の方にご提出ください」
私 「分かりましたよ」---「ハイッ出して来ましたよ」
大久保 「ありがとうございます。次に『履歴書』を書いてもらいます」
私 「エーー、もうこうなったら意地です」---「ハイッ書けました」
大久保 「ありがとうございます。それではその『履歴書』を107階の人事部の方にご提出ください」
私 「分かりました」---「行ってきました。ハッハッハッ疲れました」
大久保 「少しお休みされますか?」
私 「イエッがんばります」
とか何とか何とか描いてもらいたい。
(注 これはフィクションです)

「今日の一枚 --- 小河原さんの個展に来てくれたHさん」
小河原さんの個展に来てくれたハンサムなHさん。『週刊朝日似顔絵塾』の投稿の常連者で特待生でもある。似顔絵の実力者だ。私はそんな彼を帰り間際にサッと一枚。
「今日の一句」
連休や
再発進や五月晴れ
にほんブログ村
- 2013/05/03(金) 10:08:33|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレゼントに似顔絵を!
記念日に似顔絵を!
思い出に似顔絵を!
「似顔絵ショップ星の子」
「有名人似顔絵 --- 藤村 俊二さん」
(ふじむら しゅんじ、1934年12月8日 生まれ 78才 )タレント、俳優、声優。俳優事務所「オフィス・オヒョイ」代表。
もし藤村 俊二さんが町で似顔絵を描いていたら、私は即描いてもらうでしょう。ひょっとしたらこんな感じかも。
南青山を歩いていたら藤村 俊二さんの似顔絵ショップが有った。私は早速描いてもらうことにした。
私 「すいません、似顔絵描いてもらえますか?」
藤村 「ハイッ『似顔絵ショップおヒョイ』にようこそいらっしゃいました」
私 「似顔絵お願いします」
藤村 「当店はフランス似顔絵専門のお店です」
私 「すごいです」
藤村 「ではこのメニューからご注文ください」
私 「何ですか?」
藤村 「似顔絵のお好みをこのメニューからお選びください」
私 「フランス語ですか?」
藤村 「さようです」
私 「さっぱり分かりませんが?」
藤村 「そうですか?実は私も分かりませんです」
私 「えっ」
藤村 「でもご安心なさってください。このメニューの一番最後に『おヒョイコース』と書いてます」
私 「じゃ、それで」
藤村 「かしこまりましてございます。このコースはパリから飛行機で着いたばかりの技法でお描きします」
私 「エーッそうなんですか?」
藤村 「モンパルナスで今朝取れた技法です」
私 「すごいです」
藤村 「絵の具はボルドー産を使用します」
私 「すごい」
藤村 「筆はシャンパーニュです」
私 「なんか知らないがすごい」
藤村 「紙はブルゴーニュ」
私 「オーッ」
藤村 「消しゴムはアルザス」
私 「ひえーっ」
藤村 「ぞうきんはロワール」
私 「うっそー」
藤村 「水はプロヴァンス」
私 「参った」
藤村 「パレットはローヌ」
私 「もうだめ。しかし似顔絵は誰が描くんですか?」
藤村 「私、藤村ですが?」
私 「何人?」
藤村 「おヒョイ星人」
とか何とか楽しく話しながら描いてもらいたい。
(注 これはフィクションです)

「今日の一枚 --- 駅前の三味線弾きさん」
小河原さんの個展で国立に毎日行ったが、国立は良い町だった。緑が多くて綺麗で。スターバックスの野外のテーブルに見た事有る女優さんが座っていたり、ストリートミュージシャンがいたり。私は上手な三味線弾きさんをサッと一枚。
「今日の一句」
イチゴかな
昼時逃し腹の鳴る
にほんブログ村
- 2013/05/02(木) 14:00:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ